『オーバーウォッチ』が首位、ハードは大きな落ち込み―2016年6月の米国セールスデータ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『オーバーウォッチ』が首位、ハードは大きな落ち込み―2016年6月の米国セールスデータ

調査会社NPD Groupより、2016年6月度の米国小売ゲーム市場セールスデータが公開されました。市場全体の消費支出は、6億5220万ドルで、前年の8億7870万ドルから22%減少。その中でもハードウェアのセールスが前年と比較して42%も減少していることが注目されています。

ニュース ゲーム業界

調査会社NPD Groupより、2016年6月度の米国小売ゲーム市場セールスデータが公開されました。市場全体の消費支出は、6億5220万ドルで、前年の8億7870万ドルから22%減少。その中でもハードウェアのセールスが前年と比較して42%も減少していることが注目されています。

■『Overwach』がトップ、『Lego Star Wars: The Force Awakens』『Mirror’s Edge: Catalyst』がチャートイン

今回から集計方法の変更により、Xbox Live、PlayStation Network、Steamのデジタルセールスが含まれています。Origin、Uplayなどその他ストアのデータは含まれていません。ランキングは収益データによるものであり、販売本数のデータではありません。

    1. Overwatch(Battle.netのセールスは含まれない)
    2. Grand Theft Auto V
    3. Lego Star Wars: The Force Awakens
    4. Doom 2016 (デジタルセールスは含まれない)
    5. Mirror’s Edge: Catalyst
    6. Uncharted 4: A Thief’s End (デジタルセールスは含まれない)
    7. NBA 2K16
    8. Call of Duty: Black Ops III
    9. Destiny: The Taken King
    10. Minecraft (デジタルセールスは含まれない)

6月は『Lego Star Wars: The Force Awakens』と『Mirror’s Edge: Catalyst』がリリースされたものの、昨年の『Batman: Arkham Knight』のようにセールスを大きく牽引することはありませんでした。そのため、ソフトウェア全体のセールスは3億4980万ドルに落ち着き、前年の4億3750万ドルから約20%減少する形となりました。5月のランキングでは3位だった『Overwach』は、月末に発売されていたこともあり6月になって大きく売り上げを伸ばした形に。さらに、非常に多くのユーザーを抱えているとみられる「Battle.net」でのセールスが反映されていない点も注目です。

■ハードウェアは「Xbox One S」「PS4 Neo」の影響で買い控えが起こるも、旧世代機の同時期よりも好調

6月のハードウェアのセールスは1億8150万ドルと、前年の3億1310万ドルから42%も減少しています。原因としては、E3で発表された小型の「Xbox One S」や、アップグレード版となる「PlayStation 4 Neo」の発売が予定されていることから、買い控えによってハード全体のセールスが落ち込んでいるとされています。しかし、発売されて32ヶ月が経過したPS4とXbox Oneは、ライフサイクル上では旧世代機の売り上げを40%も上回っていることから、両ハードは未だ活発な動きを見せているNPDは述べています。

2015年10月から引き続きPS4がハードセールスでトップ。マイクロソフトは、年4回行なわれている財務報告で、4月から6月にかけてXboxコンソールのセールスが9%減少していると報告しています。

NPDの集計データは、米国以外のハードウェアセールス、中古販売の売り上げは含まないことには留意が必要です。
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-07-25 7:01:47
    >>3 臭すぎて草も生えない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-23 15:14:40
    wiiuの落ち込みとかも効いてそうだけど、去年は5月の終わりにスプラトゥーンが出てたからね、去年の4分の1の出荷予定みたいだし
    買い控え20%、wiiuPS3.360の更なる落ち込み20%って感じじゃないかね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-23 9:31:33
    本当に恐ろしいのはminecraftじゃねえのかこれ、パケ版のみってことだろ?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-23 5:08:38
    >>5
    NEOの存在はスコルピオ発表する前に公式で発表してますよー
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-22 14:41:28
    年末までのラインナップから今発表しても我慢できない人は買うから、そこまで気にしていないのでは?
    コア層は大体持っていると思うし、ライト層は価格の高い方が発売されるまで待ってそっちを買うとは思えない。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-22 13:40:18
    なんでNeo開発してるよ〜なんて言っちゃったんだろうな?
    xbox one のscorpioがあるにせよこのタイミングで言っちゃったのはどうなのかと。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-22 13:39:27
    儲ける算段が立ってるから
    動ける予算が出てるんですよ
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-22 13:21:57
    >>2
    (あほでは)ないです。
    自分も買ってないから、多少はね?
    高校生だから、1人じゃ買えないんだよなぁ・・・。
    Amazonは最終手段。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-22 13:08:00
    グラセフVを未だに買っていない自分はアホですか?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-22 13:05:20
    PC版含まなくてこれって事はコンシューマー機でも相当売れたんだねオーバーウォッチ
    確かにコンシューマー機でも綺麗なグラフィックで良好な動作をしているらしいし、認証が大変なパッチもPCからほんの少しの遅れで配信しているし
    儲ける為ってだけではなく遊んで欲しいっていう志を感じるよね
    18 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

    非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  2. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

    期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

  3. 10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

    10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

  4. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

  5. 5月発売『DOOM』最新作の予習にも!Humbleで「id & Friends」バンドル販売中―『Wolfenstein』などシリーズをお手頃価格で手に入れよう

  6. 『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

  7. 【PC版無料配布開始】毛玉ADV『CHUCHEL(チュチェル)』本編&基本無料MMORPG『アルビオン・オンライン』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて5月1日まで

  8. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

  9. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

  10. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム