PC『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』の国内向け予約購入特典情報&トレイラーが公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』の国内向け予約購入特典情報&トレイラーが公開

2K Japanは、ターン制ストラテジー『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI(Sid Meier's Civilization VI)』の、日本国内向け予約購入特典情報&トレイラーを公開しました。

PC Windows
2K Japanは、ターン制ストラテジー『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI(Sid Meier's Civilization VI)』の、日本国内向け予約購入特典情報&トレイラーを公開しました。

ターン制ストラテジーゲームファンが10月21日の発売を心待ちにしているシリーズ最新作『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』ですが、予約購入特典として、発売と同時に“モンテスマ”率いる“アステカ文明”を選択できる限定早期アクセス権の情報が、日本語字幕付きトレイラーと共に公開です。


    ■モンテスマについて
    1398年に生まれたモンテスマ 1 世は、都市国家テノチティトランの第5代君主にしてアステカ帝国の第2代皇帝です。その29年間の治世において、モンテスマは三都市同盟とも呼ばれるアステカ帝国の基盤を確固たるものとし、その版図を拡大する一方、贅沢や、物品の浪費、退廃的な生活を戒めることを目的とした一連の禁止令を出し、以前から存在していた身分制度をアステカ人の暮らしの隅々にまで浸透させました。

    モンテスマ1世の治世は、1496 年、彼の死を持って終わります。死因はわかっていません。後を継いだのは19歳の息子アシャヤカトルでした。このアシャヤカトルの息子こそ、エルナン・コルテス率いるコンキスタドールたちによってすべてを奪われたモンテスマ2世です。

    ■アステカの固定ユニット
    ●固有ユニット:鷲の戦士
    アステカの軍隊には、ジャガーの戦士と鷲の戦士という 2 つ精鋭戦士団が存在しました。このうち鷲の戦士は、高貴な生まれで、なおかつ多くの敵を捕虜にした恐れ知らずの若者たちで構成されていました。一人前の鷲の戦士として認められるには、重傷を負っていない、生け贄として使えそうな敵を20人捕虜にしなくてはならなかったのです。

    ●固有建造物:トラクトリ
    戦争と捕虜を生け贄として神々に捧げる儀式に明け暮れたアステカ人ですが、その合間にはスポーツもたしなみました。長方形をしたトラクトリという競技場では多くの試合が行われ、その中には相手側の石の輪にボールを入れるとゴールになる球技もありましたが、このアステカ版バスケットボールでは、手を使うことは許されませんでした。

    ●遺産:ヒューイ・テオカリ
    別名、アステカの大神殿(テンプロ・マイヨール)。巨大な階段状ピラミッドで、その頂上部分はアステカ人にとって最も重要な儀式が執り行われる神殿になっていました。残念ながら今ではすっかり朽ち果て、メキシコ・シティ中心部のソカ中央広場にいくつかの遺構が残るのみとなっています。

    ※なお、このコンテンツは90日後に解除され、解除後、『シヴィライゼーション VI』のプレイヤーならどなたでも無料で利用可能となります。

(C)2016 Take-Two Interactive Software and its subsidiaries. Sid Meier's Civilization, Civilization, Civ, 2K, Firaxis Games, Take-Two Interactive Software and their respective logos are all trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.
《Ten-Four》

本職『Warframe』プレイヤー Ten-Four

Game*Spark初期からの古参ライターです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-07-26 15:41:40
      読みってシドマイヤーズなんだ
      メイヤーズかと
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-26 14:52:00
      モンちゃんは敵指導者での狂犬AIぶりが魅力であってPCとしてはそんなに魅力的ってわけでもないからなぁ
      モンちゃんを早く使いたいってプレイヤーはそんなに居ないかも
      それとも早期アクセスしたくなるくらいに今回は強いのかなw
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-26 12:44:53
      ※なお、このコンテンツは90日後に解除され、解除後、『シヴィライゼーション VI』のプレイヤーならどなたでも無料で利用可能となります。
      11 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-26 10:10:47
      拡張出るくらいまで様子見のつもりだったけどモンちゃん予約特典じゃ
      買わないわけいかないやろ…
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-26 10:02:12
      わたしこういうのきらい
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-26 9:55:50
      こういう売り方はゲームの出来に自信がないのかと勘ぐってしまう
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-26 9:39:44
      モンちゃんを予約特典にすれば釣れると開発もちゃんとわかってるんだな
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-26 9:25:04
      もう完全にcivのアイドルだなモンちゃん
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-26 9:22:22
      またモンちゃんか・・・軍備を怠るとすぐ襲い掛かってくるから困る
      2 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

      『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    2. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

      海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    3. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

      『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    4. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

    5. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    6. ホロライブのメタバース『ホロアース』がついに正式リリースへ!アイテム作成・販売できる「マーケットプレイス」が実装、大型アプデも複数回予定

    7. 宇宙ステーション運営シム『Outworld Station』Steamにて早期アクセス開始―司令官として運営・発展から防衛まで一手に担う

    8. 『エルデンリング ナイトレイン』強力な魔術を操る「隠者」紹介映像公開―5月30日発売予定

    9. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

    10. 「このゲーム難易度変えられるの?フォントとかUIサイズ変えられるの?」がすぐわかる、Steamストアが“アクセシビリティサポート”表示・検索を2025年後半に予定

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム