【海外ゲーマーの声】最も怖いゲームは『Outlast』?ホラー議論勃発 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【海外ゲーマーの声】最も怖いゲームは『Outlast』?ホラー議論勃発

今回の「海外ゲーマーの声」では、無料体験版が配信された『Outlast 2』に対する評判と海外ユーザーにとっての「ホラーゲーム」にまつわるコメントをお届けします。

連載・特集 特集

欧州PS Storeに引き続きSteamでも体験版が無料配信された新作ホラーゲーム『Outlast 2』。「神への信仰」をテーマに新たな恐怖を描く本作は海外ユーザーにとっても好評で、「『Outlast』を越えるほどヤバいホラーゲームなんて今まであったのか?」といった感想まで飛び出す始末。今回の「海外ゲーマーの声」では、そんな同作に対する評判と海外ユーザーにとっての「ホラーゲーム」にまつわるコメントをお届けします。


ゲームや映画などの有名ホラー作品のほとんどを体験し、『Amnesia』や『Alien: Isolation』『Resident Evil』『Silent Hill』なども難なくプレイしてきたというとある海外ゲーマーが投稿したスレッド「Anyone else think Outlast is far and away the scariest game of all time?」ですが、投稿者は『Outlast』だけはあまりの恐怖感に最後までプレイできず、『Outlast 2』においてもデモシーンを飛ばしてしまったのだとか。そんあこともあり、投稿者にとって“『Outlast』より怖いゲームは存在しない”という印象はより確固たるものになってしまったようです。他にも『Amnesia』や『Alien: Isolation』をプレイできたものの“『Outlast』だけはムリ”という声が寄せられ、「間違いなく最恐ゲームのひとつ」とのコメントも届いていました。


しかしながら、「これ以上ヤバいものなんてあるのか?」と問われれば「ある」と言いたくなるのも人の性。「『Outlast』はビックリさせるような演出しかないし、緊張感ゼロ。Frictional Gamesや『P.T.』の恐怖体験を見習ったほうがいい」といった意見も寄せられていました。海外と日本では「ホラー演出」に差があるとの見方は広く認識されていますが、「『P.T.』はズバ抜けた存在。すべてにおいて洗練されている」「『Silient Hill 2』もしくは『Fatal Frame』とは比べ物にならない。特に前者のホラー感は、頭から入り込んで、そのまま身体の内側を這いずり回るようなヤバさ」と、比較した上で国産ホラーに軍配を挙げる海外ゲーマーも少なくはないようです。


Jump Scare(突然ビックリさせるような恐怖演出)を押し出していくゲームの中でも良作には違いない、特に序盤は素晴らしい」「初代『Outlast』は落ち着くためにプレイを一旦止めたことがあるし、今回も休憩タイムが必要だった」「どちらも真っ当なホラーゲームだと思う」とも評される『Outlast 2』の体験版は、Steamで無料配信中。2017年内の正式リリースの前に、ぜひ一度その恐怖感を体験してみてはいかがでしょうか。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-06-30 11:25:29
    Outlastは化け物に「追われる」という恐怖が大きい。
    足を止めればすぐそこにいる化け物に恐怖する。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-11 17:04:24
    俺なりのホラーゲームらしさって、
    自分たちの理解を超えたどうしようもない異常感だと思う
    たとえば敵が普通の人間や動物に当てはまらない容姿や言動だったり
    それを攻撃してもかなり強かったり死ななかったり
    普通あり得るはずもない部屋の構造とかも
    自分たちの常識を根本からかき乱してるような感じ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-09 9:53:07
    >>47
    進める度に徐々に浸食されていく家は本当怖かった…
    音も無しにさりげなく写り込んでいたり、あれこそ和風ホラーの形だと思うわ…
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-08 19:56:15
    ホラーゲームに限ったことじゃないけど結局一番怖いのって幽霊やゾンビなんかじゃなく狂ってしまった人とそれを相手にしてる人達なんだよな、そしてそのメインになっている、いわゆるキ◯ガイキャラには必ずと言っていいほど一定の人気がある
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-08 5:37:38
    アングラで見つかったSad Satanが一番精神的に来る
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-07 23:41:02
    ジュラシック・パークやジョーズはホラーじゃないのと一緒で
    エイリアンアイソレーションもホラーって感じはしなかったなあ

    サバイバルというかパニック・サスペンスの要素が強い
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-07 20:21:06
    個人的には、数年前にプレイした『かまいたちの夜』が怖かったですね。
    真犯人が分からず、疑心暗鬼になり、自分しか信じられなくなってしまう
    最悪のルートを取ってしまった当時の夜は、
    真夏にもかかわらず背筋が凍ってしまいました。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-07 18:34:10
    追われる系のホラゲって、追われてる時の「チャカ チャカ チャカ チャカッ♪」みたいな音楽で萎えてしまう。
    追ってくる足音だけの方が絶対怖いのに。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-07 18:21:16
    >>45
    ババドック
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-07 15:30:56
    零の刺青の聲が本当にウンザリするほど怖かった
    シリーズ経験者でも中盤以降の演出でやられる
    5 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム