他業種から熱視線!見守りシステムで活かされるKinectセンサー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

他業種から熱視線!見守りシステムで活かされるKinectセンサー

 海外で人気が高い家庭用ゲーム機「Xbox One」だが、その周辺機器の一つである「Kinectセンサー」は、ゲーム業界以外の様々な業種からも高く評価されている。

ゲーム機 周辺機器
 海外で人気が高い家庭用ゲーム機「Xbox One」だが、その周辺機器の一つである「Kinectセンサー」は、ゲーム業界以外の様々な業種からも高く評価されている。

 東京ビッグサイトで開催された「Japan Robot Week2016」では、みまもりシステムなどに「Kinect for Windows」を採用した製品が複数見受けられたので紹介していこう。

●プライバシーを配慮した見守りシステム

 当初、「Xbox360」の周辺機器として登場した赤外線センサー「Kinect」だが、「Xbox One」の登場と合わせて性能が強化され、フルHD対応に高精細化された内蔵カメラと赤外線センサーを備えている。体表面温度を測定することも可能なため、みまもり分野での利用も複数の方面から検討が行われているそうだ。

 テレビジネスが出展していた「テレベッド」では、そんなKinectセンサーを、介護施設で入居者の就寝状態を見守る用途として利用。

 Kinectセンサーは赤外線で対象の状態を検知するため、カメラと違って暗闇など、部屋の照度に関係なく動作するのが強みで、対象人物の輪郭を補正して検知し、ナースセンターなどの管理側PCに送信するため、プライバシーなどにも配慮して対象患者の状態を把握できることもできる。

●柔軟性の測定から転倒検知も可能!

 また同社の介護施設など向けた「Doctor Robot」なら、Kinectセンサーを使って体の柔らかさ(柔軟性)などを測定でき、「孫ロボット」は高齢者向けの遠隔見守りシステムとなる。

 孫ロボットに関しては、対象者の検知システムの中核にKinectを採用したことで、通常の姿勢検知だけでなく、転倒などでの緊急状況も検知することが可能となっている。

 Kinectセンサーに対しては、体表温度や心拍数、呼吸状態などのバイタルを計測することも可能なため、見守り用途での注目度は高まっており、今後はますます活用が増えていくことが予想される。
《防犯システム取材班/小池明@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-10-31 9:10:06
    インターネットが高度に進化したのと同じ様に安くなったんだなぁとしみじみ
    日本のテクニカルな技術も広めて欲しいな

    しかしながらキネクトは凄いセンシング機器だ
    深層学習で発達したコンピュータに繋げれば最強に見える(小並感
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-30 15:50:47
    先日ホロレンズを体験するチャンスが有ったんだけど、まじで未来だったぞ。
    無線で軽いし、骨伝導か何かでイヤフォンレスなのにメッチャ音良く聞こえるし、位置も向きも高さも認識して机の上にあるCGを360度から見れるし。。。

    ただ見える範囲が画面中央の四角の中だけなのが致命的。たぶん次のモデルから超絶進化しそう。。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-30 4:09:06
    >>6
    キネクトはゲーム以外の分野では活躍し、ホロレンズはまだ正式リリースされてさえいない
    いったいどういう読解力をしていればその様な結論に至るのか?



    答え:何でもいいからMSを貶したいだけ
    33 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-30 3:00:58
    3年ほど前に、ヨドバシでKinectを4~5個買ってった人を見たわ。
    それまで1基数十万はしてたセンサーが2~3万で、しかも量販店で買えるようになったってのは、俺ら素人が想像できないほどの画期的な出来事なのかも。
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-29 22:40:41
    TVで、医療現場で活躍ってのも観たな。
    手術中にPCに触れずに操作出来るから、より衛生的に進められるんだとか。
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-29 22:20:45
    ソニーはMS様のマリアナ海溝よりも深い慈悲によって生かされているというのに(適当)
    っていうか今ゲーム機の話してないしソニー全く関係ないよね
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-29 18:16:17
    いつになったらソニーをkillするのか。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-29 17:52:18
    叩くのに必死ですね。
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-29 14:04:24
    Kinectってホントはゲーム以外で使うのが目的なんじゃないの?
    VRもだけど、てっきりゲーマーをモルモットというか色々なデータ取りに使ってるのかと思ってた。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-29 13:57:21
    怠けている間にRealsenseに取って代わられた感があるな
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  2. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  3. TSUKUMOゲーミングPC「G-GEAR」で「RTX 5090」搭載の新モデル発売!最新GPUでゲーマーからクリエイターまで圧倒的なパフォーマンスを提供

    TSUKUMOゲーミングPC「G-GEAR」で「RTX 5090」搭載の新モデル発売!最新GPUでゲーマーからクリエイターまで圧倒的なパフォーマンスを提供

  4. カニカニどういうことカニ!?「カニ型PS1」を作ってしまった海外ゲーマーにそんなんありカニ!と賞賛集まる

  5. 「ニンテンドースイッチ2」以前にも任天堂ハードの「2」があった!あのゲームの全盛期に登場した「スーパーゲームボーイ2」を知ってる?

  6. 『モンスターハンターワイルズ』はSteam Deckで動くのか!?オープンベータテスト第2弾でモンスター討伐に挑む

  7. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  8. 『モンハンワイルズ』が「Steam Deckでプレイされたゲーム」でも17位ランクイン!…互換性「不明」なのになぜ?

  9. 世界初の3画面ノートPC「Project Valerie」が発表!―Razerのコンセプトデザイン

  10. 『モンハンワイルズ』さらなる携帯ゲーミングPCプレイテスト動画が公開。思ったより動くデバイスは多いのかもしれない?

アクセスランキングをもっと見る

page top