『Vainglory(べイングローリー)』アップデート2.0が配信!前シーズンの内容と冬シーズンの特徴を解説 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Vainglory(べイングローリー)』アップデート2.0が配信!前シーズンの内容と冬シーズンの特徴を解説

SuperEvil Megacorpは、iOS/Andoroid向けのMOBAタイトル『Vainglory(べイングローリー)』のアップデート2.0を配信しました。また、本アップデートの内容を紹介すると共に、秋シーズンにおける取り組みをもう一度振り返ります。

アプリゲーム iOS

Super Evil Megacorpは、iOS/Android向けのMOBAタイトル『Vainglory(べイングローリー)』のアップデート2.0を配信しました。また、本アップデートの内容を紹介すると共に、秋シーズンにおける取り組みをもう一度振り返ります。



2016年のオータムシーズンにおける『Vainglory』は、主にソーシャル機能やアジア地域にフォーカスしたものでした。新ヒーローには、ロケットランチャー使いのバロン、2丁拳銃を操る美女グウェン、妖精の力で姿をくらますフリッカーの3体、スキンに、ムーンプリンセス・セレスなど多数のスキンを追加。スマートフォン向けに操作を改良し、タップ&ホールドUIを導入したことでゲームプレイを強化しました。他にもゲームプレイのリプレイと録画、そして配信機能も実装しています。


コミュニティ部分では、東京ゲームショウ2016のTwitchブースにて4日間プレイスペースを展示しK-POPアイドルとの対戦や、東西チームによる対戦、TGS初代王者を掛ける戦いが繰り広げられました。e-Sports方面では日韓戦の龍虎杯「永遠のライバル」が9月3日に開催され、10月22日には龍虎杯のVol.2が実施。映画館での試合の模様を観戦するライブビューイングイベントが名古屋と幕張で開催されました。さらに12月1日にはアジア初のプロチームとなるDetonatioN GamingがVainglory部門を設立。また国内における試聴率は右肩上がりを示しているため世界的にみても日本のプレイヤーはe-Sports観戦に感心が高いとも言えます。

また、10月中旬からは連載動画企画として「一緒に強くなろうよVainglory!」が実施。実況レイヤーみそしる氏が、StanSmith氏や草の人氏などから本作のレクチャーを受けて腕を磨いていくという内容でした。

■これからの『Vainglory』。アップデート2.0の詳細


『Vainglory』は、本日よりウィンターシーズンの初アップデートとなるアップデート2.0を実施。具体的にはギルド機能が"Guild 2.0”として革新され、ギルド管理を円滑に進めるプレイ時間の把握や管理者ツールと管理権が付与されます。ギルド未加入のユーザーは、ギルド検索機能を使うことで3つのお勧めギルドから、プレイ時間や最低スキル階層、使用言語などを確認しつつ、プレイヤーに合うギルドを探し出す事ができます。


ゲームプレイに関しては、新アイテムの追加やジャングルショップの仕様変更、新規プレイヤー向けのアイテム自動購入と自動ビルドの実装。さらにロール名称が「ローム、ジャングル、レーン」から「キャプテン、ジャングラー、キャリー」へと変更され役割が明確になります。他にもヒーロー選択において、各ヒーローが持つ特徴と難易度を視覚化。

新ヒーロースキンでは、「冬の戦争」を戦う「冬の戦士ケストレル」のスキンや、先祖のデスマクスをかぶった「剣闘士アーダン」のエピック・スキン、「ギフトラップ・フォートレス」、黒と赤の制服を着た「冬の戦士キャサリン」が追加されます。


冬の戦士ケストレル


剣闘士アーダンのエピック・スキン


ギフトラップ・フォートレス


冬の戦士キャサリン

またキーを使うことで全てのヒーローとスキンを入手出来る"ミステリーチェスト”を実装します。3回に1回以上の確率でヒーロー又はスキンが手に入る他にも、非常にまれな確率で100万オパールが当たります。なおヒーローやスキンが手に入らなくとも800グローリーかブースト、そしてミステリーキーを入手します。


新アイテムには、サイレンス効果を与える実用アイテムの"ヌルウェーブガントレット”と、3回ごとに2秒間致命傷を与える新武器アイテムの"ポイズンナイフ”、アビリティを2回連続で使用出来る新クリスタルの"エコー”、バーストダメージを強化体力で身を守る新防御アイテム"スランバー・ハスク”が加わります。

またウインターマップスキンもホリデーシーズンに合わせて登場。シーズンイベントでは、日本独自となるクリスマス・ウィークが12月下旬から、お正月イベントが1月1日から1月9日まで実施を予定しています。コミュニティに関しては、カジュアル大会を今後も実施していく他にも、動画企画では日本の初心者向け動画攻略コンテンツを充実させ、オフ会の支援プログラムをレベルアップします。またe-Sports方面では公式アジア大会として2017年1月に日韓戦の「Arena8 プレシーズン」を開始し、スプリングシーズンからは日韓台香を含めた「Arena8」を開催。さらに「Arena8 RAGE」も開催予定です。


■新ヒーロー“イドリス”が追加!

新ヒーローの“イドリス”は、素早い動きとダメージから相手を翻弄するアサシンタイプで、クリスタルビルドでの間合いを撮った戦い方や武器ビルドでの近接攻撃でトドメを刺すことが出来るキャラクターです。指定した方向へとダッシュが出来るシュラウドステップやブーメランのように攻撃を与えられるチャクラムを駆使して戦います。


今回のアップデートでも、様々な内容が追加される『Vainglory』。コミュニティイベントやe-Sports方面も含めて今後の動向にも注目が集まります。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-12-15 14:54:42
      どう考えてもバカはお前だよ
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-12-15 13:10:05
      パッと見
      ベイグラントストーリーの新作か!ガタッ
      ってなったじゃねーかバカ
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    アプリゲーム アクセスランキング

    1. 「ユーザーの期待に応えられなかった」と謝罪…『鳴潮』1周年番組、海外コミュニティ中心に「報酬が不十分」「★5キャラ配れ」など要求が暴走

      「ユーザーの期待に応えられなかった」と謝罪…『鳴潮』1周年番組、海外コミュニティ中心に「報酬が不十分」「★5キャラ配れ」など要求が暴走

    2. 基本プレイ無料FPS『Delta Force』24対24の大規模戦が楽しめるモバイル版リリース!新オペレーターや夜間戦闘モード追加のPC向けシーズンも開幕

      基本プレイ無料FPS『Delta Force』24対24の大規模戦が楽しめるモバイル版リリース!新オペレーターや夜間戦闘モード追加のPC向けシーズンも開幕

    3. 『Gジェネエターナル』に「SEED」と「SEED DESTINY」を繋ぐ「SEED」新作アニメのメインシナリオが4月30日に追加!期間限定ガシャでは「ストフリ」も登場

      『Gジェネエターナル』に「SEED」と「SEED DESTINY」を繋ぐ「SEED」新作アニメのメインシナリオが4月30日に追加!期間限定ガシャでは「ストフリ」も登場

    4. 濃厚なゴシックファンタジーを骨の髄まで楽しめそう! ヴァンパイアRPG『シルバー・アンド・ブラッド』CBTプレイレポ

    5. 『ウィズダフネ』不具合も乗り越えハーフアニバーサリー!記念プレゼントや今後のアップデート予告など実施

    6. “美少女版『ガンダムVS.』”とも評される2vs2対戦ACT『星の翼』国内スマホ版正式発表!11月21日リリース

    7. 本当にiPhoneで『バイオハザード ヴィレッジ』がスムーズにプレイできてる!!完全移植で話題のiPhone/iPad版ハンズオン

    8. モバイル版『Stardew Valley』アップデートでマルチプレイのテストが“こっそり実装”―アンロックにはコナミコマンドも必要

    9. 『Elona 2』結局タイトル変更へ。ゲーム名利用巡る原作者との問題に契約資料公開し権利主張続けるも…

    10. 『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』スマホ版が3月27日リリース!Steamでもリリース予定の「まどマギ」を3Dで再現した新作RPG

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    アニメ!アニメ!
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム