2Dサンドボックス『Terraria』の販売本数が2,000万本突破!―現在までの統計データも公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2Dサンドボックス『Terraria』の販売本数が2,000万本突破!―現在までの統計データも公開

デベロッパーRe-Logicは、同社手がける人気2Dサンドボックスゲーム『Terraria』が、2011年5月の発売から2016年末までに2,000万本以上を販売したと発表しました。

ニュース ゲーム業界
2Dサンドボックス『Terraria』の販売本数が2,000万本突破!―現在までの統計データも公開
  • 2Dサンドボックス『Terraria』の販売本数が2,000万本突破!―現在までの統計データも公開

デベロッパーRe-Logicは、同社手がける人気2Dサンドボックスゲーム『Terraria』が、2011年5月の発売から2016年末までに2,000万本以上を販売したと発表しました。開発チームは多くのファンへの感謝を示すとともに、今後の計画を明らかにするのが待ちきれないと伝えています。また、パブリッシャーの505 Gamesは素晴らしいパートナーであり、彼らがいなければコンソール版やモバイル版も実現できなかっただろうと語っています。

    統計データ
    ◆ローンチ時(2011年5月)
  • PC版のみ
  • 250個のアイテム
  • 6人のNPC(Old Manを含めれば7人)
  • 20体の敵
  • 3体のボス
  • 10種類のバイオーム
  • ゲームはDungeonで終了。当時の最終ボスSkeletronを倒すと即座に探索可能に

  • 2011年のトレイラー


    ◆現在
  • 2,050万本を販売(バージョン1.3リリースから18ヶ月の間に、PC版だけで850万本を販売)
  • あらゆるゲームプラットフォームで利用可能:
    PC/Mac/Linux, Xbox 360, Xbox One, PS3, PS Vita, PS4, ニンテンドー3DS, Wii U, iOS, Android, Windows Phone, Amazonモバイルデバイス
  • 3,800個のアイテム
  • 25人のNPC(Old Manを含めれば26人)
  • 350体の敵
  • 16体のボス(加えて9体のミニボス)
  • 27種類のバイオーム(加えてPyramidやLiving Treeなどいくつかのミニバイオーム)
  • 一握りの任意イベント(MoonやInvasionなど)
  • オプショナルなコンテンツは残るが、ゲームはMoonlordで終了
  • 究極のチャレンジが用意されたエキスパートモード
  • 多数の生活の改善

  • 2015年のトレイラー

コンソール版とモバイル版の1.3や未発表の要素など、さらなる拡大が計画されている『Terraria』。スピンオフ作品『Terraria: Otherworld』の状況も含め、今後の続報に期待です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  7. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. マイクラセール実施中!『マインクラフト』15周年記念でシリーズ作品が一挙お買い得に

  10. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

アクセスランキングをもっと見る

page top