【海外の声】新たな「JRPG黄金期」はやってくるのか?―『ドラクエXI』『ペルソナ5』『FFXV』の先に辿り着くものとは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【海外の声】新たな「JRPG黄金期」はやってくるのか?―『ドラクエXI』『ペルソナ5』『FFXV』の先に辿り着くものとは

いよいよ発売された『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』が話題となっている昨今ですが、一部の海外ゲーマーの間では「今こそが“第3のJRPG黄金期”なのではないか」といった声が挙がっているようです。

連載・特集 特集

2017年上半期にはメタスコア高得点作品として『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』『ペルソナ5』などが注目を集め、日本国内でいよいよ発売された『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』が話題となっている昨今。そんな中、一部の海外ゲーマーの間では「今こそが“第3のJRPG黄金期”なのではないか」といった声が挙がっているようです。

■とある海外ゲーマーの声
SNESとPS1のころは疑う余地ナシに凄まじいゲームが出てきていた(そう、PS2もだった)。だけどそのコンソールシーンもすっかり干上がってしまった。そして今、我々はこんなタイトル達が遊べるようになりつつあったり、手元にあったりしてるわけだ。

『二ノ国II レヴァナントキングダム』
『ペルソナ5』
『ファイナルファンタジーXV』
『ゼノブレイド2』
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』
『テイルズ オブ ベルセリア』
『キングダム ハーツIII』
『魔界戦記ディスガイア5』

こんな感じで比較してみるのはどうかな?これまでやってきた「黄金期」と並べるに相応しいか、それとも単純に前世代から掬い上げるように進歩してるだけに過ぎないのだろうか。

具体的には明示されていなかったものの、スーパーファミコン全盛期が「第1次JRPG黄金期」、プレイステーションで『ファイナルファンタジーVII』(1997年)などが発売されていた時期が「第2次」、そして現在が「第3次」と話すユーザーの声も見られました。『クロノトリガー』(1995年)から2年以内に『FFVII』が発売されていることもあってこの線引は賛否両論を招く話題となったようですが、人気JRPGシリーズの新作が近年で大きな注目を集めているのは確かと言えそうです。

また、他のユーザーからは「携帯ゲーム機の市場が魔法のように蘇らない限りは“黄金期”は来ない」といった声も。「ゲームボーイアドバンスやニンテンドーDS、PSP、Xbox 360、PS3、Wii、PS2」などのプラットフォームが重なり合っていた時代を指し、「この時代のJRPGのアウトプットはヤバかった」とも語られています。

黄金期ではない。ほとんどの作品が新IPではないから。とは言え、いくつかの傑作RPGが再び開発されるようになったのは喜ばしいことだね」との書き込みや、「黄金期とは、繁栄し、賑やかになり、新たな道を模索していくことを表すもの。私達が生きているこの時代が、JRPG黄金期とは思えない。短期間に、いくつかの注目度の高いJRPGがPS4でヒットしていて、それはもう少し続くことになりそうである。そして批評的にも商業的にも良いものではあった。なので、コンソール向けJRPGにとっては良い時代と言える。しかし、とてもじゃないが黄金期とは言えない」と、黄金期と呼ぶには“新規IP”や新たなアプローチが足りないと見るコメントも見られています。

Game*Spark読者の皆様は、昨今のJRPGについてどうお考えでしょうか。2017年現在のRPGジャンルの盛り上がりや、過去の名作JRPGへの思い入れなどがあれば、ぜひコメント欄からご意見をお寄せください。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-08-03 3:43:46
    真の黄金期が突入するのはゼノブレイド2が発売してからじゃね?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-01 4:23:12
    >>41
    ちょっとした警察国家みたいだよな w
    少しでも好きなタイトルを批判されたらBAD押して非表示にするとかゲーム界隈も窮屈な空気が蔓延してるな。
    最近、この手のゲームブログなんかが増えて萎えるわ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-01 0:20:19
    >>53
    自分が気に食わない意見はbad!ってのはなんか違うよな
    同調圧力に駆られる日本人らしいシステムっていうか、人と違う意見は全て「悪」っていう扱いにするのが気に食わない
    とまあこれだけでコメントを終わらせるとそれこそ記事に関係ないコメントになり得るので…JRPGのこれからが楽しみです!!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-31 23:49:16
    ていうか!!何期待してるの??ほとんどのクリエイター達楽しませようとしてないじゃん!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-31 16:21:21
    >>3
    PS2時代の面白バカゲーとか見るとむしろ日本はオープンワールドとは逆の方向が得意だったと思うんだがな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-31 13:04:09
    >>53
    思っていなかったと思うよー。
    ただ次から次へと出てくるゲームを当たり前のように遊んでただけ。
    今から思えば贅沢な時代すなーw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-31 9:11:18
    現在から振り返って黄金期と言われる当時は、今が黄金期だな!とか思ってたのかな。
    しかし、荒らしてる訳でもないマイノリティな意見すらbadが増えると消される仕様はどうなのよ...
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-31 8:50:01
    テイルズがJRPGのトップに立つんじゃないかと期待してたが、勝手に自滅してどっかいった

    キモオタ向けのデザインをやめて、もう一度PS4で作って欲しい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-31 8:42:15
    和ゲー最近頑張ってるから応援してます。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-31 8:37:23
    ドラクエ←うん
    ペルソナ←まあな
    FF←www??wwww?wwww?!www
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム