V/STOL機を操れ!フライトシム『DCS AV-8B Night Attack Harrier II』ティーザー映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

V/STOL機を操れ!フライトシム『DCS AV-8B Night Attack Harrier II』ティーザー映像

RAZBAMは、PC向けコンバットシミュレーションゲーム『DCS World』の最新モジュールである『DCS AV-8B Night Attack Harrier II』のティーザー映像とスクリーンショットを公開しました。

PC Windows

RAZBAMは、PC向けコンバットシミュレーションゲーム『DCS World』の最新モジュールである『DCS AV-8B Night Attack Harrier II』のティーザー映像とスクリーンショットを公開しました。

公開されたティーザー映像では、ハリアーの特徴であるベクタースラストや垂直離着陸などが映されており、ガンポッドによる射撃やドッグファイト、誘導爆弾と無誘導爆弾による爆撃なども確認可能です。

Oculus Riftを用いたテスト映像


AV-8Bハリアー2は、イギリスのホーカー・シドレーで開発されたAV-8Aハリアーを基に、アメリカのボーイングとイギリスのBAEシステムズが開発発展させた機体。主翼には空気の抗力を抑え速度を音速に近づけられるスーパークリティカル翼、エンジンにはペガサス 11-21を、コックピットにはMFDやHUDを採用し、キャノピーも水滴型に変更され視認性が向上しています。本モジュールのナイトアタックは、AV-8Bに夜間攻撃能力を持たせた機体で、機首にFLIRが搭載され、暗視ゴーグルにも対応していることが特徴です。



ティーザー映像には「虎」の漢字が入ったVMA-542も登場。このアメリカ海兵隊の第542海兵攻撃飛行隊「タイガース」は、長年ハリアーを運用する飛行隊で横田基地や千歳基地などに飛来した経験もあります。




また、ハリアーは垂直離着陸という特性を持っていることから、映画やアニメ、そしてゲームなど様々なフィクションに登場する20世紀のV/STOL機を代表する機体でもあります。本モジュールの正式リリース日に関しては現時点で発表されていませんが、早期アクセス版がリリースされる予定とのことです。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-10-18 5:41:12
    他のDLC機体は積んでるけど、これはこれでほしいかもw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-17 10:17:35
    戦闘機フゥーッ⤴︎!ってTシャツでコクピットに乗り込んだら後ろの複座にフルフェイスフル装備の軍人さんが乗ってて

    俺:あ…の…間違いました…お降ります(涙目
    軍人さん:黙って親指をグイッと(Выйти!

    そんなゲームだった
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-17 8:14:27
    これほどストイックなフライトシムが遊べるのはPCならでは

    据え置きで手軽に爽快に飛び回るのも好きなんだけど
    どっしりと腰を据えてじっくりやり込みたいと思わせてくれる
    DCSのような本格派フライトシムにもすごく興味をそそられる

    どれか一機でも思いのままに飛ばせるようになったら楽しいだろうなぁ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-17 3:12:08
    「うわーエアロダンシングとか好きだったんだョ〜リアルなのが好きなんだよねぇ〜よーし飛びまくるゾォ!」

    って感覚で始めるとコクピットに座って唖然として何もできない一般人…

    「えーと、えーと、このつまみかなぁ〜?なんつって!ってへっ冗〜談!ごめんち〜すっおりまぁ〜すっ!」

    そう、まさに現実そのものを体験できる
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-17 1:14:46
    西側機体が東側機体から給油うけるとか地球外生命体と戦争してるんすかね(すっとぼけ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-16 11:32:37
    >4
    このシリーズのマニュアルは内装や電子機器の取り扱いの図解や写真もわりと豊富なので資料としての価値もわりと高いと思う
    KA-50とかも500P超えてたけど地道に印刷して製本してたわ
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-16 11:11:57
    フライトシムだから勉強してからやれってことでしょ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-16 10:56:46
    素人だと飛ばせないんだよなこのゲーム
    操作わかんねぇ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-16 10:44:23
    このゲーム説明書500ページくらいあるよね。
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-16 10:19:54
    ちょっとギリシャの訓練基地行ってくる
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?

    メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?

  2. 20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!

    20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!

  3. Bungie新作脱出シューター『Marathon』9月24日リリース決定!クローズドベータも4月開幕

    Bungie新作脱出シューター『Marathon』9月24日リリース決定!クローズドベータも4月開幕

  4. 『バルダーズ・ゲート3』12種の新サブクラスやクロスプレイ実装などのパッチ8は現地4月15日に配信

  5. 前世代「RTX 4060 Ti」より13%程度の性能向上!「GeForce RTX 5060 Ti 16GB」のベンチマーク登場

  6. 美少女ウサ耳忍者がカラクリと戦う斬撃3Dアクション『TONIN:兎忍』5月にクラウドファンディング実施!攻撃を受け流して敵を切り裂きまくる爽快バトル

  7. 縦横無尽に戦場を駆けるメカACT最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』Steamストアページ公開!パワードスーツ状になった「アーセナル」を身に纏う新たな戦いをPCでも

  8. イギリス隔離地帯サバイバルACT『Atomfall』累計プレイヤー数200万人突破!飲んだ紅茶は50万杯

  9. 緊張感あるPvPvE体験で人気となった『Dark and Darker』にPvE専用「Adventure mode」登場―“今どきゲーマー”の反応は…?

  10. なんか牌の数多くない?中国式麻雀×ローグライクデッキビルダー『我在地府打麻将』Steamでデモ版リリース。冥界で閻魔や牛頭馬頭を相手に超高得点の役で勝負

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム