もし『PUBG』が1998年に登場していたら?―プロモ風のデメイク映像が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

もし『PUBG』が1998年に登場していたら?―プロモ風のデメイク映像が公開

YouTubeチャンネルの98DEMAKEは、Blueholeのバトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のデメイク映像を公開しました。

ゲーム文化 カルチャー
!注意!グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方、18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。

YouTubeチャンネルの98DEMAKEは、Blueholeのバトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のデメイク映像を公開しました。

98DEMAKEは、「もしあの人気作が1998年に登場していたとしたら?」をテーマに、ビデオゲーム作品のデメイク映像を制作しているチャンネル。これまでも『Fallout 4』や『Grand Theft Auto V』、『バイオハザード7 レジデント イービル』などの映像を手掛けてきました。

この度公開された『PUBG』のデメイク映像には、ローポリゴンになったプレイヤーキャラクター達がバトルロイヤルを繰り広げている様子が収められています。また、初代『メタルギアソリッド』のような実写映像を絡める演出が行われており、まるで本物のプロモーションムービーのように仕上げられているのも特徴です。画面左下にパッケージ画像が表示されている演出もそれっぽさを感じますね。


もし、1998年にこの映像があったとしたら、YouTubeのような動画配信サービスで視聴するのではなく、公式サイトなどでアップされている映像ファイルをわざわざダウンロードしなければならなかったはず。ナローバンドが中心だった当時に、この映像を観るにはちょっと……いや、だいぶ時間がかかったかもしれませんね。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-12-01 17:06:07
    >>4
    いや、多分初代PSやSSなどの90年代コンシューマーゲームの
    ローポリゴンのグラフィックが好きなんじゃないかこの人
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-01 15:49:44
    まだバトル・ロワイアルの小説も出る前だからグラフィックがどうあれ相当斬新に感じただろうね、オンラインの100人対戦が可能かは置いといて
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-01 15:05:38
    どんな環境でも楽しくみんなが遊べるローポリFPSが必要だよね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-01 14:03:11
    98年って言ったらドリームキャスト発売年か…
    となるともう少し立派なポリゴンで出来てるハズ…なんていうのは無粋かw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-01 12:02:26
    ちなみに5年後の2003年には最大3500人のMMOFPSであるPlanetsideが誕生
    Planetside2は当初言ってた20年運営は厳しそうだなぁ…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-01 11:50:20
    ゲームの規模も換算してるのかも当時100人対戦やったら同期や処理の兼ね合いでこんなかんじだったり
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-01 8:56:52
    1998年ならここまでしょぼくはないぞさすがに
    PCゲーマーならVoodoo2でQuake2とか遊んでたの思い出そうや
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-01 8:55:37
    98年の3Dゲームにしてはちょっと動作が軽く見えるかな
    もう少し重くしないと
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-01 8:35:53
    CHICKEN DINNER
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-01 8:22:10
    このローポリで30fpsとか60fpsでぬるぬる動くギャップがレトロPCゲームの好きなところ
    13 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

    『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

  2. マリオなのに見下ろし?バーチャルボーイ未発売『マリオランド』と見られる画像が発掘―1回だけイベント展示された幻の作品

    マリオなのに見下ろし?バーチャルボーイ未発売『マリオランド』と見られる画像が発掘―1回だけイベント展示された幻の作品

  3. 「1.5万ドル…横にならなきゃ…」「4万ドル近く。何も後悔はない」Steamで費やした金額の確認方法が話題に。あなたはいくら?

    「1.5万ドル…横にならなきゃ…」「4万ドル近く。何も後悔はない」Steamで費やした金額の確認方法が話題に。あなたはいくら?

  4. 『モンハン』の「肉焼き器」をモチーフにしたタイマーが再販!ハンターなら思わず反応しちゃうギミックが盛りだくさん

  5. 生脚の魅力にメロメロ…『アズレン』プリンツ・ハインリヒが着せ替えスキン「裏の裏番長?」で立体化!ワイルド&セクシーな姿は存在感抜群

  6. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

  7. 『マリオカート ワールド』の発表にショックを受けるインディーゲーム開発者...似た機能を搭載したレースゲームを開発中だった

  8. 『スパロボ』にも参戦!「重戦機エルガイム」より「カルバリーテンプル ヘルミーネ」がHGシリーズでプラモ化

  9. 西部劇好きなら絶対やって欲しい…!『レッド・デッド・リデンプション』を75歳の父に勧めたら…まさかのドハマりエピソードに世界の老人ゲーマー報告集まる

  10. 新品「PS5 Pro」買ったのに盗品扱い!?驚きのトラブルも公式サポートにより無事解決、安堵の声寄せられる

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム