Team Secretが『フォートナイト』部門設立、メンバー最年少は13歳! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Team Secretが『フォートナイト』部門設立、メンバー最年少は13歳!

Epic Gamesのバトルロイヤルシューター『フォートナイト バトルロイヤル』。『Dota 2』などで知られるプロゲーミングチームTeam Secretは同作向けの新部門を設立、その中には13歳の少年も参加しているとのことです。

ゲーム文化 eスポーツ
Epic Gamesのバトルロイヤルシューター『フォートナイト バトルロイヤル』。『Dota 2』などで知られるプロゲーミングチームTeam Secretは同作向けの新部門を設立、その中には13歳の少年も参加しているとのことです。

海外メディアESPNによれば、『フォートナイト』部門は、北米やヨーロッパで行われた大規模なスカウトの後に結成。チームは4名で構成されており、他のチームメンバーも21歳、20歳、17歳と全体的に非常に若いメンバーではあるものの、ロンドン在住のKyle "Mongraal" Jacksonさんは更に頭一つ抜けた13歳です。

Team Secret CEOのJohn Yao氏は、今後Epic Gamesならびに『フォートナイト』も公式e-Sports大会を立ち上げるだろうと予測を述べた上で、他のチームに先んじて良い選手を確保するために、今回の新部門設立へと至ったと説明。Jacksonさんの年齢については、チームメンバーから指摘があるまでは気づかなかったとのことです。

なお、Jacksonさんは9歳の時に『Call of Duty』と出会い、ゲーマーになったという猛者。今後も学校に通う傍らチームへと参加するとのことです。Epic Gamesが公式e-Sports大会を開催するかどうか、当該の大会に年齢制限がないか、など様々な課題はあるものの、新たな若年のプロが誕生するかどうか、今後に注目が集まります。

なお、プロゲーマーの最年少記録としては大会出場当時4歳のVictor DeLeon III“Lil’ Poison”が知られています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

      「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

    2. 巨大な移動要塞でゾンビアポカリプスを生き抜く協力型サバイバルADV『Survival Machine』5月に早期アクセス開始予定!

      巨大な移動要塞でゾンビアポカリプスを生き抜く協力型サバイバルADV『Survival Machine』5月に早期アクセス開始予定!

    3. 映画「マインクラフト」全世界興行収入が1,020億円突破!勢い止まらず

      映画「マインクラフト」全世界興行収入が1,020億円突破!勢い止まらず

    4. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

    5. 来たる黙示録に備えるドット絵サバイバル農業シム『Besmirch』Steamストアページ公開

    6. 相変わらずムチムチの太もも!アニメ「ライザのアトリエ」フィギュアが眩しい―キャミソール姿で元気に駆けだす

    7. “ガンダムW(EW)×コードギアス”のコラボ機体「ウイングガンダムゼロリベリオン」が立体化!オリジナルギミックとして「ネオバード形態」に変形

    8. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

    9. 「SILENT HILL」なりすましアカウントに要注意!『SILENT HILL f』βテストを騙り偽サイトに誘導する広告が出現

    10. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム