ついに更なるベールを脱いだ『La-Mulana 2』や、人気フリーソフト強化版『箱庭えくすぷろーら もあ』などが展示のPlayismブース!【BitSummit Vol.6】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ついに更なるベールを脱いだ『La-Mulana 2』や、人気フリーソフト強化版『箱庭えくすぷろーら もあ』などが展示のPlayismブース!【BitSummit Vol.6】

2018年5月12日から13日にかけて京都市勧業館・みやこめっせにて開催された「BitSummit Vol.6」。Playismブースでは『La-Mulana 2』や、『箱庭えくすぷろーら もあ』といったゲームの展示が行われていました。

ゲーム文化 イベント
ついに更なるベールを脱いだ『La-Mulana 2』や、人気フリーソフト強化版『箱庭えくすぷろーら もあ』などが展示のPlayismブース!【BitSummit Vol.6】
  • ついに更なるベールを脱いだ『La-Mulana 2』や、人気フリーソフト強化版『箱庭えくすぷろーら もあ』などが展示のPlayismブース!【BitSummit Vol.6】
  • ついに更なるベールを脱いだ『La-Mulana 2』や、人気フリーソフト強化版『箱庭えくすぷろーら もあ』などが展示のPlayismブース!【BitSummit Vol.6】
  • ついに更なるベールを脱いだ『La-Mulana 2』や、人気フリーソフト強化版『箱庭えくすぷろーら もあ』などが展示のPlayismブース!【BitSummit Vol.6】
  • ついに更なるベールを脱いだ『La-Mulana 2』や、人気フリーソフト強化版『箱庭えくすぷろーら もあ』などが展示のPlayismブース!【BitSummit Vol.6】
  • ついに更なるベールを脱いだ『La-Mulana 2』や、人気フリーソフト強化版『箱庭えくすぷろーら もあ』などが展示のPlayismブース!【BitSummit Vol.6】
  • ついに更なるベールを脱いだ『La-Mulana 2』や、人気フリーソフト強化版『箱庭えくすぷろーら もあ』などが展示のPlayismブース!【BitSummit Vol.6】
  • ついに更なるベールを脱いだ『La-Mulana 2』や、人気フリーソフト強化版『箱庭えくすぷろーら もあ』などが展示のPlayismブース!【BitSummit Vol.6】
  • ついに更なるベールを脱いだ『La-Mulana 2』や、人気フリーソフト強化版『箱庭えくすぷろーら もあ』などが展示のPlayismブース!【BitSummit Vol.6】

2018年5月12日から13日にかけて京都市勧業館・みやこめっせにて開催された「BitSummit Vol.6」。Playismブースでは『La-Mulana 2』や、『箱庭えくすぷろーら もあ』といったゲームの展示が行われていました。

人気メトロイドヴァニアゲームの続編『La-Mulana 2』は、クラウドファンディングも2014年に実施。同キャンペーンに参加したユーザーは進捗が気になるところでしたが、遂に今回発売が2018年夏になることが発表されました。







今回デモプレイを行った限りでは、前作譲りの操作感はそのまま、各部が大幅にグレードアップした印象です。



そして、会場では、こちらも正式発表がなされたばかりのフリーの人気アクションRPG強化Steam版『箱庭えくすぷろーら もあ』が展示。



同作を手がける“すき”氏によれば、今作では真のラスボスが追加される他、各所に毎回構造がランダムで変化するダンジョンが4箇所実装。アイテム数も大幅に増加し、登場人物全員のお尻を触れるようになるなどのお遊び要素も更に強化。また、プレイヤーの性別やゲーム難易度も選択可能となっています。

『箱庭えくすぷろーら もあ』開発のすき氏

好きなものを詰め込んだので(Steam版開発)も楽しかった、と語る“すき”氏からは、本作について、「フリー版のプレイヤーは追加要素によるゲームの違いを楽しみに、初めてのプレイヤーには“ちょっとHなゲームなので気をつけて”」とコメントを頂くことができました。

『殺戮の天使』

『Will -素晴らしき世界-』



他にもPlayismブースでは、サイコホラーアドベンチャー『殺戮の天使』のスイッチ版や、開発室Pixelのアクションゲーム『ケロブラスター』スイッチ版、テキストを組み替えて進むアドベンチャー『Will -素晴らしき世界-』日本語版、ホラーADV『Night Cry』などが展示。賑わいを見せていました。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  5. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  6. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  7. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  8. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  9. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  10. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top