ローグライトFPS『Bunker Punks』「ディストピアの舞台設定は小説「1984年」から」【注目インディーミニ問答】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ローグライトFPS『Bunker Punks』「ディストピアの舞台設定は小説「1984年」から」【注目インディーミニ問答】

気になる新作インディーゲームの開発者にインタビューする本企画。今回は、Ninja Robot Dinosaur開発、PC/Mac向けに5月28日正式リリースされたローグライトFPS『Bunker Punks』開発者へのミニインタビューをお届けします。

連載・特集 特集

気になる新作インディーゲームの開発者にインタビューする本企画。今回は、Ninja Robot Dinosaur開発、PC/Mac向けに5月28日正式リリースされたローグライトFPS『Bunker Punks』開発者へのミニインタビューをお届けします。

本作は、ディストピアな未来を舞台としたローグライトFPS。90年代のFPSから影響を受けたハイスピードアクションに、バンカー(地下壕)の建築要素やアップグレードなどノンリニアな成長要素、ランダム生成のステージ、そして3Dなのにドット絵という独特な雰囲気も特徴です。

『Bunker Punks』は1,480円で配信中





――まずは自己紹介をお願いします。

Shane Neville氏(以下Neville氏):Shane Nevilleと言います。ゲーム開発には22年間携わっています。2010年、自分一人の小さなスタジオ Ninja Robot Dinosaur を設立しました。『Bunker Punks』は私たちの最新作で、PCとMac向けにSteamとHumble Storeで配信しています。

――本作はいつどのようにして開発が始まったのでしょうか?

Neville氏:『Bunker Punks』の開発は2014年の初め頃に開始しました。アート、プログラム、デザインのすべてを私一人で担当しています。音楽はA Shell in the Pitから、サウンドデザインはPower Up Audioが担当しました。本作の開発にはUnityが使用されています。

――本作の特徴を教えてください。

Neville氏:『Bunker Punks』は、素早い動きと古典的なFPSゲームの展開の早さをスキルツリーのように展開する基地建築要素と混ぜ合わせています。ランダム生成のステージも合わさり、プレイするたびにこれまでとは異なるプレイを提供します。

――本作が影響を受けた作品はありますか?

Neville氏:本作は『Wolfenstein 3D』、『Doom』、『X-COM』といった多くのゲームから影響を受けています。ディストピアの舞台設定は、小説「1984年」からインスパイアされました。

――本作の日本語対応予定はありますか?

Neville氏:残念ながら日本語対応予定はありません。

――最後に日本の読者にメッセージをお願いします。

Neville氏:私はマンガやアニメから日本のおもちゃやゲームまで、日本のポップカルチャーが大好きです。

――ありがとうございました。


《SEKI》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-06-05 23:31:56
    誤植だと思ってたが、厳密にはローグライクではないが、それの特徴をいくつか備えてるゲームってことなのね、ローグライト
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-05 14:21:53
    なんだこのインタビュー
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-05 12:55:33
    >>4
    質問だけ先に送って適当に書いて送り返してね、という形だから掛け合いが無いからでしょ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-05 12:30:39
    記事を読んでいるとあまり他のデベロッパーに比べて熱意が伝わってこないのは気のせいかな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-05 11:48:39
    >>1
    ローグライトという言葉はここ数年使われるようになった造語だからまだ日本では浸透してないかもね
    海外インディーズゲームでは爆発的にこのジャンルは増えてきてます

    このゲームはアーリーアクセス開始時に遊びましたがとにかく単調!
    ひたすら似たような敵と戦い続けてすぐ飽きちゃった
    正式版で改善されたのかな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-05 10:26:24
    初めてローグライトという言葉を知った
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-05 9:18:58
    面白そう
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム