Bethesda新作『Starfield』は現行機ではリリースされない可能性もートッド・ハワード氏が言及 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Bethesda新作『Starfield』は現行機ではリリースされない可能性もートッド・ハワード氏が言及

Bethesda Softworksの新規タイトルとして発表された『Starfield』。同社のトッド・ハワード氏は海外メディアGameSpotとのインタビューで、本作のプラットフォームについて言及しました。

ゲーム機 ハードウェア

Bethesda Softworksの新規タイトルとして発表された『Starfield』。同社のトッド・ハワード氏は海外メディアGameSpotとのインタビューで、本作のプラットフォームについて言及しました。

『Starfield』はBethesda Softworksの新作タイトルで、宇宙空間や人工衛星などのSci-Fiを連想させるものが描かれていることから、これまでのタイトルとは1つ違ったオープンワールドRPGになることが予想されています。


GameSpotのインタビューで『Starfield』がPS4/Xbox Oneでリリースされない可能性について、質問が飛ぶとトッド・ハワード氏は「正直に言うと、答えについてはまだ知らない」と前置きした上で、「現行機でリリースしないことについては、絶対にそうとは言い切れないし、ゲームにそういった制限をするつもりもない」と発言。現行機でのリリースについては含みを持たせました。

インタビュー内で答えられているように、正確なことはまだ不明。しかし、今後数年で新世代機の話題が出てくる可能性もあるため、本作の新情報も含め、続報に期待です。
《杉元悠》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2018-06-20 17:28:44
      今こそ主流になった発売日は今からです!とか結構早い発売日だったりとかをやり出した会社なのに
      それを自分達で潰していくんか
      まぁいいモノを作ってくれた方がいいけど
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-06-20 10:25:22
      いつ出るかという話もいいんだけど、
      まだStarfieldがどんなゲームなのかすら判明してないからなぁ…。
      TESみたいなRPGになるのか、あるいはXシリーズのようなスペコンなのか。
      どっちにしても俺は楽しみだけどね。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-06-20 9:32:36
      楽しみではあるけど、次世代機も発表されてない段階で、現行気でも出ない可能性があるようなのを発表されても微妙だよね
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-06-20 7:55:37
      ベセスダゲーを遊ぶならPCに限る
      25 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-06-20 7:30:24
      Pならいつでも最高のパフォーマンスで楽しめるから問題無い
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-06-20 6:27:45
      スターフィールドとTES6の間隔が狭いと持て余しちゃうから2年くらいは空けてほしいな
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-06-20 6:23:22
      StarCitizenかな?
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-06-20 6:22:55
      >>5
      2年以内に発売出来ないゲームは〜のソースをお願いします
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-06-20 5:20:10
      Oblivion (2006)
      Fallout3 (2008)
      Skyrim (2011)
      Fallout4 (2015)

      開発期間は一年ずつ長くなってるんだな
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-06-20 5:09:38
      完成がいつになるか分からない状態で、どのハードで出すか明言できないのは当然じゃん
      ディベロッパー側は次世代ハードの情報をもらってて、次世代機用に開発してたとしても
      それを発表することは次世代機の情報も漏らす訳になる訳だし
      11 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム機 アクセスランキング

    1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

      数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    2. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

      あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

    3. PSP goインスパイアのスマホ向けスライド式コントローラー「MCON」2025年1月クラファン開始予定 ―Kickstarterにて

      PSP goインスパイアのスマホ向けスライド式コントローラー「MCON」2025年1月クラファン開始予定 ―Kickstarterにて

    4. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

    5. VRで地獄巡り! エログロホラー『Agony Unrated VR』トレイラー公開

    6. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

    7. Xboxコントローラの純正修理パーツをマイクロソフトが販売開始。修理マニュアルや手引き動画も

    8. FC時代のくにおくん5タイトルを収録!テレビに繋ぐだけでゲームが遊べる「レトロスティック熱血LEGEND くにおくん」12月10日発売決定

    9. 「PSVR2」でSteamの膨大なVRゲームをプレイ可能に!8月7日にPCアダプターを発売予定

    10. 『テトリス』が遊べる超巨大自作PC!―幅10m、重さ500kg

    アクセスランキングをもっと見る

    page top