中国が新規ゲーム審査を完全に停止か―ブルームバーグ報ずる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

中国が新規ゲーム審査を完全に停止か―ブルームバーグ報ずる

ブルームバーグは、2018年に入ってから続く中国での新規ゲーム審査凍結について、同国内で暫定的に行われていた認可プロセスが終了し、全ての新規審査手段が無くなったと報じています。

ニュース ゲーム業界
ブルームバーグは、2018年に入ってから続く中国での新規ゲーム審査凍結について、同国内で暫定的に行われていた認可プロセスが終了し、全ての新規審査手段が無くなったと報じています。

これはブルームバーグに対し、匿名の関係者情報として提供されたもの。情報源は、中国内ではあくまで非公開情報であるものの、「グリーンチャンネル」として2018年8月より実施されていた暫定的な認可プロセスは既に行われていないとしました。

中国のゲーム審査を巡っては、2018年3月より政府の組織再編に伴うものと見られる姿勢変更を受け新規のゲーム認可が通過しない状態にあったほか、9月には習近平主席が子供の近視率の高さを憂慮する談話を行ったことを理由とし、「子供や青年の目を守るため」オンラインゲームの新作やゲーム全体の本数を規制する方針が明らかにされていました。

一部アナリストなどは直近に規制緩和が行われる可能性について見込んでいましたが、願いは儚くも潰え、実質更なる規制強化となってしまった形に。また、中国最大手のITコングロマリットであるテンセントを始め、多くの中国ゲーム関連企業は一連の流れを受け、大きな停滞を余儀なくされてしまった状態です。

さらに同メディアによれば、既に中国のゲーム企業が自社のライセンスを最大50万元(約811万円)で売るグレーマーケットも出現しているとのことで、まだまだ混乱は続きそうな気配です。

一方、メーカー・ユーザーともに、中国国内でのサービス利用が合法か違法であるかに関わらず、VPNなどを通じたSteam等海外サービスへの移行が今後一層加速する結果となることが予想され、こちらも少なからず市場の空気に変化を及ぼす可能性があります。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-11-05 12:32:38
    ツイッターで見かける中国市場に期待過剰な主張をしてる輩にはいい冷水ですな
    中国は未だに中世レベルの言論弾圧がまかり通っている独裁国家というのを忘れてはいけない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-27 3:48:51
    かつてSNS上で氾濫していた反政府的言動が、オンゲの中で満ちていることに気づいたんよ。SNSは監視できるが、オンゲまでは...だった。だからオンゲのチャットを監視できるように必死になっている。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-25 0:41:15
    規制強化じゃなくて実質的な販売停止やんけこれ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-24 16:48:01
    ???「レッドチャイニーズの存在を検知!!!」
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-24 16:40:33
    規制の理由があまりにもあまり過ぎてなー。
    知的財産だのなんだのとソッチ方面のクリーン化の一環としてとかならともかく、目を守る為とかいつの時代だよと。
    さすがにそんな理由じゃ納得出来ないんじゃないの?って思うけど、逆らうと行方不明になっちゃうのが現在の中国で・・・
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-24 14:54:39
    中国に生まれただけでゲームが出来ないというのは可哀想だな。
    もちろん善良なゲーマーに対してだけど。
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-24 14:33:21
    なんか意味が分かりづらい記事だな。
    コメントを読む限りではゲーマーにとって暗黒時代が来たという感じだね。
    所詮は共産主義なんて規律あっての政府だからね。仕方ないよ。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-24 14:09:24
    中国強大さの本質はソフトパワーにあると思うんだけど強力ゆえにコントロールは難しいんだろうね。
    地方や都市間での文化の違いが日本人にはちょっと想像つかないレベルみたいだし、国家として纏まるには地方ごとの個々のポテンシャルが高すぎる。
    日本みたいな比較的小さな国でも東京一極集中で統制してんのに。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-24 14:03:07
    テンセントの牙城がまさか自分の国によって崩されるとか
    習さんのおもしろ国家
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-24 12:45:39
    新規が駄目ってことは
    PS4タイトルの新作は全滅ってこと?
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

    非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  2. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

    大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

  3. 全て最安値を更新!『FREEDOM WARS』3,465円、『囚われのパルマ』1,490円、『SDガンダム ジージェネ クロスレイズ』1,980円など【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て最安値を更新!『FREEDOM WARS』3,465円、『囚われのパルマ』1,490円、『SDガンダム ジージェネ クロスレイズ』1,980円など【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

  5. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

  6. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  7. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

  8. 10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

  9. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  10. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム