【リサーチ】『プレイして気がついたレッド・デッド・リデンプション2の凄いところ』回答受付中! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【リサーチ】『プレイして気がついたレッド・デッド・リデンプション2の凄いところ』回答受付中!

毎週恒例の読者参加型アンケートコーナー、Game*Sparkリサーチ。今週は『プレイして気がついたレッド・デッド・リデンプション2の凄いところ』というテーマで皆様からのコメントを募集いたします。

連載・特集 Game*Sparkリサーチ

毎週恒例の読者参加型アンケートコーナー、Game*Sparkリサーチ。今週は『プレイして気がついたレッド・デッド・リデンプション2の凄いところ』というテーマで皆様からのコメントを募集いたします。

10月26日に遂に発売された『レッド・デッド・リデンプション2Red Dead Redemption 2)』。がっつりプレイにハマっている読者も多いことでしょう。ということで、今回は読者の皆さまが実際にプレイしてみて気がついた本作の凄いところをお聞きしたいと思います。こんなところまで? こんなことがあった! など、思わず驚いたところを他の人にも是非教えてあげてください。

回答は本記事のコメント欄にてお願いします。皆様からの多数のご回答をお待ちしております。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達さん 2018-11-04 4:19:17
    馬が時々用を足すところ
    動物も生きている実感を感じることができるから
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-03 18:38:01
    前作も充分面白かったけど、雰囲気ゲーの側面が強かった気がする。
    今作はその良い部分を継承しつつ、プレイヤーが体験するRDR2の世界は一人一人違うんじゃないかと思うくらい色んなイベントが起きる。

    簡単に言うと、NPCがちゃんと生きてるし喋る。
    何処にも行ける(何処からでも進められるとは言っていない)っていう自由度の高さではなくて、文字通りに好きに遊べる。確実に今までのどんなゲーム体験よりも一段上を行ってる。
    4 Good
    返信
  • ニシ 2018-11-01 5:06:38
    移動中バッタリ出会ったNPCと少しだけ話をして、別れ際に意味もなく後ろから撃ち殺した時の罪悪感が他のゲームの比じゃない。
    それくらいNPCにはリアリティがこもってる
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-30 17:08:22
    これは大人のゲーム!
    星1つけてるスパダーマンやアサクリやってるのはお子ちゃま!
    みたいなカオス状態になっている事。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-30 8:03:03
    キャンプでアーサーが誰かに相談するみたいなコマンドがあって、相談をすると「俺達みたいな荒くれ者の時代はもう終わりだ!」とか「意味も無いのに動物を殺している・・・」とか話してて、アーサーが意外に繊細な人だった事が分かった。
    アーサーすまん・・・食料必要だろ思って狩りしまくってた( ;∀;)
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-29 22:42:24
    当時の不便さをゲームデザインに組み込んでいる所。ストレスまで感じるリアルさ。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-29 22:26:21
    空気が見える、感じる、たまに匂う
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-29 16:46:15
    馬の金玉を撫でられるところは凄いと思ったねぇ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-29 16:06:05
    ランタンの光と陰の表現がかなりヤバい
    持ってるアーサーの陰は勿論、ランタン自身の陰もきちんと表現されてる
    しかも手で持ってる時の揺れも完璧
    このレベルの作り込みは流石に今までなかったと思う
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-29 15:45:39
    シェンムーで体験できた、ほのぼのプレーを凌駕している部分。

    シェンムーでは、自販機で缶コーヒーを飲む、神社で猫の世話をするなど、別に何の得になるわけでもないことが、特有の雰囲気であり魅力だった。

    RDR2では、好きなところで淹れたてのコーヒーを飲むことも、食卓でシチューを食べることも、仲間と楽しく歌うことも、椅子に座ってゆっくり時間が過ぎるのを感じることもできる。

    これだけ略奪と殺戮がフィーチャーされているゲームにあって、ほのぼのプレーも善人プレーも可能な幅の広さこそ、最も凄いところだと感じた。
    17 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム