Bethesda、『Fallout 76 Power Armor Edition』付属のバッグの材質の違いに対し500アトムで補償することを発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Bethesda、『Fallout 76 Power Armor Edition』付属のバッグの材質の違いに対し500アトムで補償することを発表

『Fallout 76』の海外公式Twitterは、『Fallout 76 Power Armor Edition』に付属のバッグの品質に対し、ゲーム内のアトミックショップで使用できる500アトムで補償することを発表しました。

ニュース 発表

Fallout 76』の海外公式Twitterは、『Fallout 76 Power Armor Edition』に付属のバッグの材質が当初の発表と違うことに対し、ゲーム内のアトミックショップで使用できる500アトムで補償することを発表しました。



海外で11月14日、日本では11月15日に発売された『Fallout 76 Power Armor Edition』に付属のバッグは、海外の商品写真ではキャンバス生地とされていましたが、実際にユーザーの手元に届いたものはナイロン製のものでした。この件に関して、TwitterユーザーのAidan氏がBethesdaのサポートに問い合わせたところ、ナイロン素材に切り替えざるをえなかった旨の回答が得られたことが明かされています

補償の申請はbetheda.netのこちらのサイトより可能です。記事執筆時点で、この対応に関する日本語のページは用意されていません。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-12-02 8:38:07
    スターフィールドもTES6も同じエンジン使ってるらしいからね。こうなるとだいぶ不安が残る。
    もともとが1997年開発のエンジンで、その後もGamebryo、Creationと名前変えてきてはいるけど、過去作から見てきても一向に改善されてない部分が多すぎる。
    代わり映えしないぎこちないアニメーション、多数のバグ(中にはシリーズをへても一向になおってないバグもある)、LoDや同時表示可能なNPCの数の問題、そしてパフォーマンスの悪さ。
    もちろん新作でも更に改良はあるだろうけど、ここまでくると根本的な問題として解決は難しい気がする。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-12-02 2:26:58
    この調子じゃTES6も期待出来ないな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-12-02 1:49:47
    これもうEA以下だろ
    クリエーションクラブの頃からずっと評価下げまくり
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-12-01 19:23:55
    帆布のかっこいいバッグがロゴ生えたエコバッグに化けたのにベックレててわろた
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-12-01 1:59:31
    これも酷いけど、「技術的な問題によりゲームを遊べない」という理由により返金対応を求めるユーザーに対して「返金対応は出来ない」って言ってるらしいな
    普通に考えて自主回収&返金クラスの事じゃね?そんなんだから『不公正または欺瞞的な取引慣習の疑い』で米国法律事務所が集団訴訟に向けて調査開始しだしたんじゃねーか
    本当もうしっかりしてくれよBethesda。自社でまともなのもう作れないならせめてオブシにFOのRPG面だけでも外部委託してくれよ
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-30 18:24:38
    向いてない、というより、そもそもフルプライスゲームなのにまともに注力してないように感じる。それ以前の問題。
    ゲーム自体はほぼFO4からそっくりアセット流用で、バグも、オンラインに向いてないUIやら重量やらクラフトの仕様もほぼそのまま。マップは唯一作り込まれてて広大だけど、NPCがいないのでひたすらがらんどう。ストーリーはホロテープや端末メインで前作のサブクエストにも及ばない退屈さ。マルチプレイにしても、開幕のキャラクリ画面から自他の音声チャットダダ漏れとか、なんのインセンティブもなく、邪魔にしかならない対戦の仕様とか…。
    エンドゲームにしても、核のコードが毎回数パターンから固定だったり、ラスボスがスカイリムドラゴンのリスキンだったり、そいつにしてもプレイヤーレベルに合わせて体力が極端に変動するもんだから笑っちゃうくらいに固くなったり…
    そもそも自分たちでテストプレイしたの?という適当さ。
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-30 14:17:28
    だからベセスダMMOむいてないんだってオープンワールドとして作りやすいものを作ってきたわけで安定性とか最適化とか手が回りきった状態で出してきたわけじゃないし、発売していきなり整合性を求められる要素やめたほうがいいよ
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-30 14:05:57
    >>68
    確かにゲームもグッズも対応も駄目って当時のアレみたいだな
    あっちみたいに上手く持ち直せればいいんだけど
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-30 13:34:49
    うーむ…
    好きな会社、好きなゲームシリーズ、だからこそ色々とショックを受ける…
    一連の騒動で反省してもらいたいなって…
    そしてまた新作をだして名誉挽回してほしい
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-30 12:15:33
    ナイロン(5)
    20 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

  2. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

    ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

  3. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

    釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

  4. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

  5. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

  6. Piko Interactiveが「Bleem!」を買収―ファミコンやPS Oneなど旧世代機向けゲームのデジタルストアを開設へ

  7. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  8. 『エルデンリング ナイトレイン』5月30日発売!予約受付開始―新たな舞台“リムベルド”で繰り広げられる協力型サバイバルアクション

  9. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

  10. 【PC版無料配布開始】アクションRPG『キャットクエスト』&パズルACT『Neko Ghost, Jump!』Epic Gamesストアにて―春のセールも開催中

アクセスランキングをもっと見る

page top