買い切り版『ニンジャスレイヤーTRPG』発売開始ーソウカイヤのサンシタニンジャとしてネオサイタマを駆けろ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

買い切り版『ニンジャスレイヤーTRPG』発売開始ーソウカイヤのサンシタニンジャとしてネオサイタマを駆けろ

オンライン・パルプノベルマガジンのダイハードテイルズは、サイバーパンク・ニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」をTRPG化した『ニンジャスレイヤーTRPG』の買い切り版マガジンをnoteから発売しました。

ゲーム文化 カルチャー

オンライン・パルプノベルマガジンのダイハードテイルズは、サイバーパンク・ニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」をTRPG化した『ニンジャスレイヤーTRPG』の買い切り版マガジンをnoteから発売しました。

『ニンジャスレイヤーTRPG』は、ラオモト・カン率いる巨大組織「ソウカイヤ」に所属するアウトローニンジャの1人としてネオサイタマの闇世界を生きることが出来るTRPG作品。「ニンジャスレイヤー」の世界観を踏襲した上で、ニンジャスレイヤー本人ではなく彼にスレイされるような邪悪ニンジャとしてのロールプレイや組織での成り上がりを楽しめるようになっています。主な特徴などは以下の通り。

  • DKKポイント:ダークカラテカルマポイントの略。初期値は0。シナリオ内で邪悪な行動を取るたびに上昇していきます。溜まるとニンジャスレイヤーの出現確率が高まります。ニンジャスレイヤーはマップ上で最もDKKの高いPCを最初の殺忍ターゲットにします。
  • Wasshoi!判定:そのターンにニンジャスレイヤーが現れるかどうか、ニンジャマスターが行う判定のこと。DKKの高いPCがマップ上に存在するほど、ニンジャスレイヤーが出現しやすくなります。ニンジャスレイヤーの乱入が決定した場合、さらにダイスを振り、以下の中からエントリー方法をランダムに決定します(各項目のルール詳細は割愛)。この出目次第で、シナリオの難易度やPCの生還率は劇的に変化するでしょう。
  • サツバツ!:ニンジャによる近接攻撃時、ダイスの出目に6が2個以上含まれていた場合、その攻撃はクリティカルヒット、すなわち『サツバツ!』とみなされます。『サツバツ!』を含む攻撃が回避されずに命中した場合、攻撃側は続けてサツバツ表でD6を振り、クリティカル結果を判定します。『サツバツ!』はまさに一撃必殺であり、これによりそれまで均衡状態が続いていたカラテラリーが一瞬で決着するため緊張感を維持できるだけでなく、心臓破壊や両腕切断などのゴアめいた部位破壊ダメージも再現可能となります。
  • 名前付きの有名NPCが登場するシナリオ:サンプルシナリオ2「ニンジャの自宅」において、PCたちは、お尋ね者のヤモト・コキを匿っているニンジャ「シルバーカラス」を粛正するためのミッションに送り込まれます。

なお、今回発売されたのはコアルールなどが収録された『ニンジャスレイヤーTRPG 1st Edition エイジ・オブ・ソウカイヤ』で、サプリメントは後日別売りとして発売、もしくは定期マガジン「NINJA SLAYER PLUS」を通して購読可能になる予定であるとのことです。

そんな同作ですが、買い切り版は2,000円で発売中。「NINJA SLAYER PLUS」を利用した購読との違いや紹介記事などはダイハードテイルズのnoteアカウントから確認可能です。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-12-20 6:38:07
    他プレイヤーを陥れ、出し抜くようなシステムはありますか?
    しかしフイウチ・リポートはリスクも高い…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-12-19 19:23:21
    あなたはニンジャスレイヤーと出会った
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-12-19 9:36:58
    頑張ればシックスゲイツにもなれるぞ!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-12-19 7:19:09
    カトン・ジツ使いとか
    古代ローマカラテの使い手とか
    通常の3倍の脚力とかから選ばせてくれるんですか?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-12-19 6:08:03
    アイエエエエ!
    ゲーム!?ゲームナンデ!?
    13 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「リマスターという言葉では足りない」―『オブリビオン』元リードデザイナーが“オブリビオン2.0”と評したワケ

    「リマスターという言葉では足りない」―『オブリビオン』元リードデザイナーが“オブリビオン2.0”と評したワケ

  2. 約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

    約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

  3. 雪山サバイバル『The Long Dark』Steam版が90%オフで380円! エピソード5に関する近況も

    雪山サバイバル『The Long Dark』Steam版が90%オフで380円! エピソード5に関する近況も

  4. 「シングルプレイタイトルに情報収集の法的根拠ない」プライバシー保護目指すNGOがユービーアイを提訴へ

  5. 『バイオハザード RE:4』累計販売本数1,000万本を突破!シリーズ最速ペース、チェーンソー男もエアギターでお祝い

  6. 「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

  7. 映画「マインクラフト」全世界興行収入が1,020億円突破!勢い止まらず

  8. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  9. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

  10. 海外ウォルマートにて「プロコン」として「大人のおもちゃ」が掲載―微妙に合ってそうな説明文がややこしい

アクセスランキングをもっと見る

page top