中世都市建設シム『Foundation』2月2日に早期アクセス開始!―自作の建造物、キャラ、クエストをシェア | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

中世都市建設シム『Foundation』2月2日に早期アクセス開始!―自作の建造物、キャラ、クエストをシェア

カナダのインディーデベロッパーPolymorph Gamesは、都市建設シミュレーション『Foundation』の早期アクセス開始日を2月1日(日本時間2月2日)に決定しました。併せて告知動画を公開しています。

PC Windows

カナダのインディーデベロッパーPolymorph Gamesは、都市建設シミュレーション『Foundation』の早期アクセス開始日を2月1日(日本時間2月2日)に決定しました。併せて告知動画を公開しています。






本作は、中世を舞台に集落を築くシミュレーション作品。エリアの設定がグリッドに因らないシステムを採用しており、自由な都市計画が可能。その他住民のニーズやスキルに応じた資源の採取、生産の指示を行い、運用までの流れを管理していきます。


本作の都市は、実際の中世都市のように有機的に成長していきます。修道院や教会、城など、都市の記念碑となる建造物はゲーム内のツールを用いてプレイヤー独自のものが作成可能。また、Steam Workshopに対応し、建造物、キャラクター、クエストはシェアすることができます。サウンドトラックは、Paradoxの『Crusader Kings II』や『Europa Universalis IV』を手掛けたベテランクリエイターにより作曲されています。

自分の創造性を頼りに、王様のような都市建設が可能な『Foundation』。PCを対象とし、Steamにて2月2日に早期アクセス開始予定です。プレイヤーのフィードバックを得ながらコンテンツを追加していき、正式版までには1年を費やす可能性があるとのこと。早期アクセス開始当初は正式版で予定されているコンテンツの40%程である、4マップと30以上の建物、および基本的な改築性を有しているということです。また、正式版では価格が若干引き上げられる可能性があるとされています。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-01-22 15:05:56
    結構高めの値段になりそうな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-22 13:39:32
    セトラーズは雑誌記事で見て飛びついたSERFCITYのPC-DOS版以来でⅡanivは今でも時々やってるがIVまでだったなあ

    そしてこの記事見て真っ先に7思い出してこりゃだめぽ感
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-22 0:59:23
    >>3
    キャラが何となくセト6に似てるね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-21 23:00:16
    キヲキリマス

    タテルノネ?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-21 18:32:51
    なんだこれすげえおもしろそうじゃん
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-21 16:27:11
    セトラーズの新作を待ち望んでいた俺に朗報
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-21 15:29:33
    Banished好きにはたまらない新作になりそう。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-21 14:59:03
    雰囲気いいね
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

    「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

  2. スーパーロボット大戦配信番組「スパロボシリーズ情報局」4月20日19時より配信―家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』最新情報も公開

    スーパーロボット大戦配信番組「スパロボシリーズ情報局」4月20日19時より配信―家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』最新情報も公開

  3. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

    早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  4. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

  5. オープンワールドサバイバル『RuneScape: Dragonwilds』早期アクセス開始!老舗MMOのスピンオフ

  6. 「期待していた成果を上げられず」―“賛否両論”早期アクセス終了の惑星開拓&不動産経営SLG『Space for Sale』正式リリースへ

  7. 凍てつく海の下で極限のサバイバルが始まる…Co-op潜水艦ホラー『Darkwater』4月23日早期アクセス開始―1週間限定の記念セールも実施

  8. NVIDIA新グラフィックボード「RTX 5060」シリーズ発表!4060 Tiと比較してフレームレートは倍以上、安価ながら高パフォーマンス

  9. 賞金大会予選を開催中のFPS『Delta Force』上位2チームが八百長とRMTで失格処分―順位繰り上げにより日本チームが首位に浮上

  10. 壁も敵も武器も全てがカードなデッキ構築ローグライト『Lost For Swords』リリース!1回使い捨てカードを賢く使って塔を制覇

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム