『ディビジョン2』オープンベータ3月1日18時より開始―「オープンベータ感想」キャンペーンも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ディビジョン2』オープンベータ3月1日18時より開始―「オープンベータ感想」キャンペーンも

ユービーアイソフトは、オンラインRPG『ディビジョン2(Tom Clancy's The Division 2)』のオープンベータを、本日3月1日18時よりPlayStation 4/Xbox One/PCにて開始すると発表。併せて、Twitter「オープンベータ感想」キャンペーンの開催も発表しました。

家庭用ゲーム PS4

ユービーアイソフトは、オンラインRPG『ディビジョン2(Tom Clancy's The Division 2)』のオープンベータを、本日3月1日18時よりPlayStation 4/Xbox One/PCにて開始すると発表。併せて、Twitter「オープンベータ感想」キャンペーンも告知しました。

3月15日の世界同時発売まで後わずかとなった『ディビジョン2』ですが、待望のオープンベータが本日3月1日18時より開始されます。さらに、オープンベータの感想をTwitterにてスクリーンショットと共に公開することで『ディビジョン2』特製グッズが当たる「オープンベータ感想」キャンペーンも同日より開催されるので、注目ユーザーは下記概要を要チェックです。

◆『ディビジョン2』オープンベータ



■オープンベータでプレイ可能な新コンテンツ


  • キャラクターのレベル上限がレベル8に上昇
  • 追加ストーリーミッション:ビューポイント博物館
  • 追加スキル:ライオットフォームと爆薬ガスの2つのバリエーションを持つケミランチャー
  • シアターの2段階目のアップグレードを含む、2種類の追加コミュニティプロジェクト
  • スカーミッシュの追加PvPマップ:キャピトル廃墟

テスト開催中に使用できるキャラクターは1体のみです。このキャラクターは削除することができます。キャラクター作成では、カスタマイズ機能のプリセットを切り替えることで、エージェントをランダムに作成できます。オープンベータ期間中は、キャラクターレベルの上限が8までとなっているのでご注意ください。

「グランドワシントンホテル」、「ジェファーソントレードセンター」、「ビューポイント博物館」の3種類のメインミッションをノーマルおよびハードモードでプレイできます。

メインストーリー以外の要素を楽しみたい方は、ワシントンDCを探索することで5つのサイドミッションをプレイできます。

4箇所の名前付きのゾーンの一部を探索できます。それぞれのゾーンには特定のレベル帯が設けられており、ワールド移動中にゾーンの難易度を確認できます。

  • ホワイトハウス:ワシントンDCの作戦基地として登場します
  • ダウンタウン東
  • フェデラル・トライアングル
  • イースト・モール

さらに、様々なコントロールポイントやアクティビティもオープンベータで登場します。

●ダークゾーン
ダークゾーン東:DCの右側、見晴らしの効く荒れ果てた国立公園が舞台です。DZイーストの導入ミッションは、「ジェファーソントレードセンター」のクリア後、作戦基地にいるダークゾーンの新NPCセナイト・エズラから受けられます。導入ミッションをクリアすることで、ダークゾーンとその機能にアクセス可能になります。

●編成済みPvP
4対4のPvPをひたすら楽しみたいプレイヤーのために、コンフリクトをベータテストにご用意しました。モードの1つであるスカーミッシュでは、2種類のマップにアクセスできます。1つはスタジアム、そしてもう1つはキャピトル廃墟です。

●エンドゲーム
オープンベータでは、『ディビジョン2』のエンドゲームの一部に触れることができます!ジェファーソントレードセンターをはじめてクリアすると、エンドゲームミッションにアクセス可能になり、お持ちのアカウントにレベル30のキャラクター3体が解除されます。これらのキャラクターを選びログインすることで、エンドゲームミッションが始まります。各キャラクターは異なるスペシャリゼーションを装備していますので、お気に入りのキャラクターを見つけてみてください!プライベートベータとは異なり、本エンドゲームミッションはオープンベータ開始時よりご利用いただけます。

なお、オープンベータの事前ダウンロードはすでに開始しているのでオープンベータ開始直後よりプレイしたい方はぜひ事前ダウンロードをしておくことをお勧めします。

オープンベータ参加リワード

Twitter「オープンベータ感想」キャンペーン


『ディビジョン2』のオープンベータの実施を記念して、ツイッターキャンペーンも開催いたします。UBISOFT JAPAN公式Twitterアカウントをフォローいただき、『ディビジョン2』オープンベータの感想と共にフォトモードの機能を使ってワシントンD.C.のお気に入りの場所でスクリーンショットを撮って「#ディビジョン2」「#感想」とつけて、ツイッターでシェアしてください。10名様に『ディビジョン2』特製グッズをプレゼントいたします。

●キャンペーン応募期間
2019年3月1日(金)~2019年3月6日(水)まで

●応募方法
UBISOFT JAPAN公式Twitterアカウントをフォローいただき、『ディビジョン2』オープンベータの感想と共にフォトモードの機能を使ってワシントンD.C.のお気に入りの場所でスクリーンショットを撮って「#ディビジョン2」「#感想」とつけて、ツイッターでシェアしてください。

●賞品
『ディビジョン2』特製「プルオーバーパーカーSサイズ」「キャップ」「“ベータテスター”ネックストラップ」のセット×10名様


●告知ブログ
https://ubiblog-jp.com/2019/03/01/td2-ob-campaign/

その他、ダークゾーンにスポットを当てた最新トレイラー「ダークゾーンストーリー」の公開や、『ディビジョン2』ベータテストレビュー&壁紙配布がAmazon.co.jpにて実施されているので、注目ユーザーは併せてチェックしてみてはいかがでしょうか。

◆「ダークゾーンストーリー」トレイラー



◆Amazon『ディビジョン2』ベータテストレビュー&壁紙配布


『ディビジョン2』ベータテストの開催を記念してPC・スマートフォン用背景画面としてお使えるオリジナル壁紙をAmazon.co.jpでプレゼント!オリジナルPC・モバイル壁紙の入手方法は、Amazon.co.jpの商品詳細ページにてご確認いただけます。またベータテストに対するレビューを投稿/閲覧することもできます。

●Amazon『ディビジョン2』商品詳細ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NDHVZW5/

(C) 2018 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy's The Division 2, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
《Ten-Four》

本職『Warframe』プレイヤー Ten-Four

Game*Spark初期からの古参ライターです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-03-04 13:36:25
    ディビジョン2のアルティメット版には特典が付属している流れだけど
    倉庫スロットが最初から100スロットなのは問題かな。
    通常版ユーザーより50スロットも多いのと、通常版ユーザーはレベル30に到達して
    更に拡張する為のアイテムも必要、特典付属ユーザーはそのアイテムを他の事に使用出来る流れと
    特典付属ユーザーとの差を付け過ぎかな。

    UBIには呆れるの一言かなw
    1 Good
    返信
  • シューター 2019-03-03 16:27:50
    変化したのは音
    しかし進化してないなあ、、
    むしろ退化してる気がする。単調で迫力不足に感じる。
    他の使用は凄くいいのに、、、
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-02 4:57:54
    2時間程度プレイしたけど、一回も落ちずに安定してるのはいい。Division 1は酷かった
    グラが全体的にぼやけてるような感じと、音がショボくなった、文字が小さい、
    ABXYのボタンアイコンが全部白黒になったのとか気になる点は結構あるね
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-02 4:09:12
    無印ディビジョンと同じ感覚とか無いな
    寧ろ今回のはRPGしてるから操作が鈍い
    カバーしながら知略巡らせる感じ。敵も賢い
    効果的にスキルを使わないと無駄になる
    つまり個々のスキルにもテクニックがいる
    バースト銃が活躍するとか無印じゃ先ず無い
    フルオートか高威力単発しか価値なかった
    過剰なDPSゲーで無くなったとも言える
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-01 22:00:29
    ファークライ3と4みたいな申し訳程度の進化か。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-01 21:34:26
    ディビジョン1.5という感じ
    MODの仕様変更は個人的には◎
    全体的な動きが1より若干もっさりというか違和感があるのが残念
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-01 21:04:55
    かなり最適化されてるのかめちゃくちゃ軽い。動かすだけなら数世代前のPCでもいけるだろうし、4kHDRでみれば進化したグラフィックの迫力に気圧される(ただ人のモデルはとにかく最悪だ)。
    クローズβのときより色々快適になってて、FPSも安定してるし動きもなめらかでいい。プレイしててわかりづらかった部分にもガイドが追加されてたり、序盤なのにやや高かったクエストの難易度も幾分か下げられていて親切だと感じた。マルチプレイが醍醐味のゲームなのでβという限られた環境でソロプレイしてると新鮮味に欠けるかもしれないが、ロケーションがとにかく魅力的なので自分は楽しめている。もちろん予約購入した。
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-01 19:55:48
    敵が接待モード過ぎる
    胴撃ち数発で怯むとかお前ほんとにdivisionかと
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-01 15:39:17
    CS版だとFPSが30しか出なくてちょっとがっかり
    ヘッドショットキル時のズバッて効果音が無くなってるのも……
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-01 15:11:02
    1をやってる感覚が強くてそんな楽しめなかったな。
    ゲーム自体の完成度は高いかもしれないけど、いかんせん新鮮味が無さすぎて、1をやってた人はあまり楽しめないかも...
    25 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Proコンは充電時間が半分に。約3時間で満タンになる快適仕様

    「スイッチ2」Proコンは充電時間が半分に。約3時間で満タンになる快適仕様

  2. 『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

    『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

  3. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

    「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

  4. GBA『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』Nintendo Switch Online配信開始!選んだ主人公でストーリー分岐、クリア後やり込みも搭載の意欲作

  5. スイッチ2版『サイバーパンク2077』はDLSSを使用!超重量級ゲームでもNVIDIAの技術でいつでもどこでも遊べる

  6. 「ニンテンドースイッチ2」エディオンでの抽選販売4月24日10時開始―会員限定で実施

  7. PSストアでは悪質な“模倣ゲーム”が取り締まられている。『R.E.P.O.』などの偽作を海外メディア報じる

  8. 「ニンテンドースイッチ2」イトーヨーカドーネット通販での抽選販売が予告!“2つの応募条件”をチェック

  9. スイッチ2ローンチ、『マリオ』単独主人公作品がない?疑問に対し米国任天堂社長「お楽しみに」

  10. 「スイッチ2 エディション」は初代スイッチでも動く?海外版『龍の国 ルーンファクトリー』公式FAQ、物理カードは両ハード対応と回答

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム