「Geforce GTX 1060」以上でのDXRリアルタイムレイトレーシング対応が発表!前世代カードでも楽しめる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「Geforce GTX 1060」以上でのDXRリアルタイムレイトレーシング対応が発表!前世代カードでも楽しめる

NVIDIAは、「Geforce RTX」シリーズの目玉機能であったDirectXレイトレーシング(DXR)が、前世代カードとなる「Geforce GTX 1060」以上でも使用可能となることを発表しました。

ニュース ゲーム業界

NVIDIAは、「Geforce RTX」シリーズの目玉機能であったDirectXレイトレーシング(DXR)が、前世代カードとなる「Geforce GTX 1060」以上でも使用可能となることを発表しました。

DirectXレイトレーシングは、今までそのレンダリング時間の長さからゲーム向けではなかったレイトレーシング技術をゲーム用へと改良した技術とその共通API。「Geforce RTX」シリーズでは同技術を有効に扱うためのコアアーキテクチャが内包されています。


今回発表された過去カードへのDXR対応は、大幅な技術の最適化による劇的なスピードアップの結果であるとのことで、2019年4月に予定されているドライバ更新以降、利用可能となります。

ただし、「Geforce GTX」世代のカードでは、専用のコアアーキテクチャを持つ「Geforce RTX 2080」に比べ、DXRの機能が落ちるほか「Geforce GTX 1080 Ti」ですらDXR利用の新作タイトルではfpsが60fpsや30fps未満に。「3DMark」向けベンチマーク「Port Royal」では最大で5倍、『メトロ エクソダス』では最大で3倍ほどの差がつきます。しかしながらそれでも最新CGクオリティに近い内容がビデオカードを変えずとも楽しめるのは「Geforce GTX 1060」以上のユーザーには嬉しいところでしょう。


DXR機能の新規対応予定カード一覧は下記のとおりです。

NVIDIA TITAN V
GeForce TITAN Xp
GeForce GTX TITAN X
GeForce GTX 1660 Ti
GeForce GTX 1660
GeForce GTX 1080 Ti
GeForce GTX 1080
GeForce GTX 1070 Ti
GeForce GTX 1070
GeForce GTX 1060 6GBモデル

※同等のPascalおよびTuring GPUを搭載したラップトップも対象
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-03-20 0:23:40
    専用コア無しで実用可能レベルまでパフォーマンス上がるにはどのくらいかかるんだろうな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 15:08:49
    Nvidia PhysX 2008年~2013年頃まで(2018年にオープンソース化)
    Nvidia G-Sync 2014年~2019年(今年初頭にドライバでFreeSyncモニターにも対応)
    Nvidia RTXシリーズ 2018年~???(果たして歴史は繰り返すのか?)
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 15:03:15
    1060の中古が値上がってしまう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 12:13:33
    まあフレームレート的に実用性が無かったとしても、可能な技術なら搭載するわ!っていう姿勢は好きだし、技術屋には大切だと思う
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 12:07:18
    RemedyのControlもRTXの動画が出てきたけどPascal世代じゃプレイアブルじゃない模様
    これって旧世代ユーザーに超えがたい映像の差を見せてRTXへの移行を促すキャンペーンなのでは…
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-19 11:33:38
    久々にクライテックが本気出したと思ったら
    NVのこのあわてっぷり
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-19 10:24:43
    レイトレ負荷が高いゲームだと3-5倍も差が付く時点で1xxxのレイトレは実用的ではない。
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 8:20:51
    BFVみたいなツヤテカな鏡面反射は負荷が低くてメトロみたいな大域照明は見た目は地味だけどずっと負荷高いのね、てっきり逆だと思ってた
    1080Tiでもメトロで20FPS出てないんじゃ中々使い所が難しいのでは…
    6 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-19 7:41:48
    対戦物だとRTX切るかもとは思うけどシングルプレイだと最高設定でレイトレ使っていれば遊ぶのが絶対にいいもんな
    Metroの映像はまさに次世代に到達しててほんと素晴らしかった
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 7:05:31
    良いね!これで先の時代の敗北者とは言わせないぞ
    4 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

    「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

  2. セール最安値を更新!『ロマサガ2RoS』『ミンサガR』『クロックタワーR』などリメイク・リマスター版の話題作も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    セール最安値を更新!『ロマサガ2RoS』『ミンサガR』『クロックタワーR』などリメイク・リマスター版の話題作も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

    ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

  4. 魔女っ子ソウルライク『リトルウィッチノベタ』原作者が監修する同一世界観新作『フレイムウィッチフラン』4月1日に発表映像公開

  5. ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

  6. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  7. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  8. 水着だ、太ももだ!新作『ユミアのアトリエ』ビキニからスリットタイプまで、バラエティ豊かなコスチュームDLCが配信中

  9. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  10. 拡散されていた虚偽情報を『昭和米国物語』開発元が否定。「仮想通貨や金融商品の発行を許可しておりません」

アクセスランキングをもっと見る

page top