プレステやサターンも動くレトロゲーム互換機「POLYMEGA」の最新情報が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

プレステやサターンも動くレトロゲーム互換機「POLYMEGA」の最新情報が公開

昨年9月に予約を開始して話題となったレトロゲーム互換機「POLYMEGA」ですが、メーカーのPlaymajiは公式Twitterアカウントにて本機の最新情報を伝えました。

ゲーム機 ハードウェア

昨年9月に予約を開始して話題となったレトロゲーム互換機「POLYMEGA」ですが、メーカーのPlaymajiは公式Twitterアカウントにて本機の最新情報を伝えました。

  • 「POLYMEGA」のハードウェアは完成した。35W Intel Coffee Lake Sシリーズプロセッサで動作しており、必要であれば将来的にアップグレードすることが可能。
  • コンソール下部の拡張ポートを介してNVMe M.2 2280 SSDをサポート。1TBまでのSD拡張も残っており、合計3TBまでゲームをインストールすることができる。
  • セガサターンのディスクライブラリ全体でゲーム/HLE BIOSともにフルスピードで99%の互換性を達成した。プレイステーションのHLE BIOSは現在90%の互換性で、今後2ヶ月でさらに改善される。
  • 「POLYMEGA」では社内で作成されたソフトウェアあるいは合法的にライセンスを取得したソフトウェアのみが使用されている。エミュレーターは低電力ARMデバイスで実行できる、最高かつオンリーワンのもの。それには“大きな”違いがあり、来週ゲームプレイのサンプルをYouTubeで公開する。
  • 高品質のSNESエミュレーターは拡張チップをサポートしており、現時点でSA1、SuperFX、CX-4、DSP-1/2、S-DD1、その他亜種が実装されている。無劣化オーディオを含むゲームプレイのサンプルは近日中に公開予定。
  • 悪いニュース。14nmの供給不足が出荷日に影響を及ぼしており、CPUを受け取って出荷するのは夏になる。プレスプレビューユニットと予約注文分は受け取り次第発送される。
  • GDCではプレスプレビューを実演し、セガサターン、プレイステーション、メガCD/Sega CD、32XCD、ネオジオCD、Turbo CD/CD-ROM2、すべてのディスク機の動作を披露する。
  • 5月に2回目の予約受付を行う予定。詳細は今後公開。5月にハンズオンイベントを実施する他、E3にも参加する。

モジュール式の本体により30機種、9,000本以上のゲームへの対応を謳う「POLYMEGA」。果たしてその実力は如何なるものなのか、今後のさらなる続報に期待です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-12-07 22:40:19
    PCエンジンのCDROM-ROMが遊べるのが嬉しい。

    さっき予約しました。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-23 8:05:43
    >すべてのディスク機の動作を披露する

    PC−FX...いや何でもありません…
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-23 5:03:52
    これ取り込んだらゲームの識別コードからサーバーと通信してジャケ・パケ絵の
    提供機能あるっぽいけど、これ確実に揉める案件になるよなぁ。レトロフリークでも
    画面はゲーム中内容からのスクショだし。

    各機種BIOS関連は独自開発であれば回避できるけど、サターンやプレステなどは
    あまりにも再現度が高すぎた場合、何か後で本家コード流用とか出てきそうで怖い。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-23 1:50:24
    これ中古で実機買った方がお得に思えるんだがどうなんだろう・・・
    7 Good
    返信
    5件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-22 23:42:19
    BIOSの著作権問題ってクリアされたの?
    著作権切れるの発売から50年じゃないっけ
    11 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-22 15:31:53
    GDが腐る前にデータだけ保全したいんだが対応してないんかの。全てのディスク機とはいったい・・・
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-22 12:44:36
    PCエンジンの分断は将来的に救われるのだろうか?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-22 12:28:20
    互換機という名の中身PCなエミュレーターなようだが、
    必要とされてるのは公式にライセンスを受けたHW互換機じゃないのかね。
    いや、ムズイのは分かるけどさ。
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-22 9:05:58
    出荷は夏か
    まあSmachよりは早そうだと思っておこう
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  3. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  4. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  5. あの「ゲームボーイ」互換機が登場!アルミ製、内蔵バッテリーやバックライトも搭載

  6. コレ1台でどこでもPS4/XB1をプレイ!?モニターやスピーカー内蔵した持ち運びケース登場

  7. ゲームボーイアドバンスを据え置き化!ハンダ付け不要HDMIキットのKickstarterが進行中

  8. Xboxコントローラの純正修理パーツをマイクロソフトが販売開始。修理マニュアルや手引き動画も

  9. ドリームキャストをHDMI接続可能にする映像出力変換コンバーターの最新版「(DC用)HDMIコンバーター V2」発表!

  10. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム