ハードコアゲーマーのためのWebメディア

三国志ストラテジー『Total War: THREE KINGDOMS』リリース―壮大な三国志の世界を戦い抜け

セガは、CREATIVE ASSEMBLY開発のストラテジー『Total War: THREE KINGDOMS』をPC/Mac/Linux向けにリリースしました。

PC Windows

コメント一覧 (29 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-05-31 8:31:20
    あのさあ
    普通に英語出来ても
    日本語版でやりたいんですけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-24 6:50:50
    SEGAなのに日本から買えるだけマシだ。日本語化MODさえ出来れば何の問題もなく遊べるからな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-24 6:08:52
    チェコとかトルコとか日本のsteam市場より大きいの?
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-05-24 4:13:34
    日本語パッチ待てばいいじゃん、君たちが職場で抗議しないから有給も少ない故に娯楽も奪われる そういうことやって遊ぶお友達増やさないと日本語化はされない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-24 3:11:59
    このクオリティでストラテジーゲームが遊べるようになったのは感慨深い
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-23 23:55:35
    人名が英語なの全く頭に入ってこねぇ・・・
    人名だけ漢字にしてくれ
    10 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-05-23 22:37:49
    日本でRTSは売れにくいというのはわかるけど、三国志ならある程度は売上見込めると思うから日本語対応は凄くしてほしかった。
    30 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-23 22:20:17
    英語がどうというより、CAO CAOって誰だよってところだな・・・
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-05-23 21:57:08
    現実に向き合って英語勉強しようよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-23 20:03:09
    署名運動などして、日本の市場規模を示せば売ってくれるかもね。ただ、それだけの人がいるか・・・
    5 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム