壮大宇宙ボクセルサンドボックスMMO『Starbase』発表!ボルト1本から宇宙船制作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

壮大宇宙ボクセルサンドボックスMMO『Starbase』発表!ボルト1本から宇宙船制作

『Trine』などで知られるFrozenbyteは、宇宙サンドボックスMMO『Starbase』を発表しました。

PC Windows

『Trine』などで知られるFrozenbyteは、宇宙サンドボックスMMO『Starbase』を発表しました。

同作は、宇宙船/ステーションの設計や制作をはじめ、宇宙の探索、リソース収集、生産・取引、戦闘に重点を置いたMMOタイトル。サンドボックスモードも備えており、シングルはもちろん、特定のフレンドのみとのプレイも可能であるとのことです。


ゲームはボクセルと頂点の組み合わせで、すべての環境・構造物の破壊が可能なほか、宇宙船が衝突ダメージを受けたり、推進剤のパイプ損傷による失速や腐食性の推進剤による船の損壊、構造強度の不足を原因とする高機動時の自壊など、詳細なシミュレーションが行われるのも特徴となっています。


また、本作における最小の建築単位は「ボルト一本」で、最も小さな船であっても何千もの部品から構成されます。また、船の挙動の各種プログラムも可能です。なお、探検要素や勢力同士の闘いへの参加なども行うことができます。公開されたトレイラーでは、同作の細かく自由度の高い構築要素や、戦闘の様子、戦闘によるダメージ要素など多くの魅力を確認可能です。


2019年後半から最低1~2年程度が予定されている早期アクセス版では、ある惑星の軌道上に多数の大型ステーションが存在する環境から開始。月や、遠くの惑星への旅ができるほか、宇宙船/ステーションの作成も可能とのことです。

『Starbase』はSteamにて2019年後半より早期アクセス開始予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-05-30 1:25:24
    俺が作った船は自壊する、間違いない
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-29 16:48:11
    クラフト宇宙MMOでDual Universeと被るな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-29 15:30:34
    パネキットの宇宙版か、楽しみだな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-29 10:17:12
    絶対デススター作るやつやん
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-29 5:41:02
    むっちゃくちゃ面白そうだけどヘタに神ゲーだとこのゲームに残りの人生捧げかねないってのが怖い
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-29 4:49:12
    PCがロボい、という時点でウィッシュリストへ送る価値がある。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-29 4:45:58
    デカい船作ったら処理落ちの未来
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-29 4:36:41
    ん?ブレイクエイジかな?
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  2. 『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

    『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

  3. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

    リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  4. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

  5. 現地4月25日発売予定だった、『メトロ』元開発者らのFPS『La Quimera』当日発売できず―Steam側の技術的な問題原因か

  6. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  7. 自動生成サンドボックス探偵シム『Shadows of Doubt』2025年末にSteamワークショップ対応予定!2025年のロードマップ公開

  8. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  9. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  10. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム