VR新作『Wolfenstein: Cyberpilot』2019年7月中に海外版リリース決定【E3 2019】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VR新作『Wolfenstein: Cyberpilot』2019年7月中に海外版リリース決定【E3 2019】

ベセスダ・ソフトワークスは、E3カンファレンス「Bethesda E3 Showcase 2019」にて、VRアクション『Wolfenstein: Cyberpilot』の海外版リリースを2019年7月中と発表しました。

ゲーム機 VR
ベセスダ・ソフトワークスは、E3カンファレンス「Bethesda E3 Showcase 2019」にて、VRアクション『Wolfenstein: Cyberpilot』の海外版リリースを2019年7月中と発表しました。

本作は『Wolfenstein II: The New Colossus』のイベントの約20年後が舞台。プレイヤーはパリにおけるナチスの脅威拡大を防ぐためにレジスタンスのハッカーとなり、火を吐くパンツァーハウンドなどナチの戦争マシンを操ります。

Wolfenstein: Cyberpilot』は、PS4(VR必須)/PC(Bethesda.net/Steam)にて2019年7月リリース予定です。日本語版の発売に関する情報は現時点で公開されていません。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム機 アクセスランキング

    1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

      NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    2. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

      噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

    3. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

      数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    4. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    6. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    7. VRで車の整備が楽しめる『Car Mechanic Simulator VR』ゲームプレイトレイラー!

    8. 2人Co-op対応VRパズルアクション『Carly and the Reaperman』Quest版発売―相方は無料

    9. 「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か

    10. ハンドヘルド戦国時代到来!新モデル続々のUMPC価格、スペックひとまとめ

    アクセスランキングをもっと見る

    page top