BJの娘たちが初めての任務へ!『Wolfenstein: Youngblood』プレイレポ【E3 2019】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

BJの娘たちが初めての任務へ!『Wolfenstein: Youngblood』プレイレポ【E3 2019】

BJの娘たちが初めての任務へ!美人姉妹の微笑ましい光景も見られるぞ!

PC Windows

MachineGames&Arkane Studios Lyonのタッグで贈る、シリーズ最新作『Wolfenstein: Youngblood』。E3 2019のBethesda Softworksブースでは、本作のハンズオンデモ(PC版)が出展されていました。Co-opを主軸においた本作には、どのような楽しみがあるのか。早速プレイしてきました。


本作の舞台となるのは、1980年代のパリ。主人公は、ジェスとソフという双子です。この2人、見た目はかわいらしい(?)女の子ですが、出自がすごい。そう、多くの『Wolfenstein』シリーズ作品にて主人公を張ってきた「B.J.ブラスコヴィッチ」の娘たちなのです。もちろん、BJやその妻・アーニャから戦闘訓練を受けて育っています。

この2人が、突如として姿を消したBJを捜索するべく、ナチス占領下のパリにて任務に就く…というのが本作の大まかなあらすじです。ハンズオンデモでは、物語の最序盤からプレイすることができました。

今回は、Co-opに力を入れているということで、デモも2人でプレイ。開始時に、2人のうちどちらでプレイするかや、初期武器・スーツのスキンなどを選ぶことができます。筆者は、ソフ(金髪の娘)を選び、初期武器にはステルス向きなハンドガンを選択してゲームスタート。


最序盤のステージでは、ナチスの飛行船に潜入し、襲撃することになります。が、戦闘訓練を受けていても実戦は初めての2人です。飛行船へ入り込むまではうまくいきましたが、早速ひとりの兵士に見つかってしまいます。ヤバッ…!となったところで、なんとかソフが頭を撃ち抜き排除しますが、初めての殺しにソフは爆笑しながらゲロを撒き散らし、ジェスは飛び散った肉片まみれという姉妹の微笑ましい光景が見られました。

プレイはこの後からスタート。初対面の海外メディアの方とともに、ナチスを駆逐していきます。プレイフィール自体は、非常にオーソドックスなFPSという感じの安心感あるものですが、Co-opに主軸を置いているため、2人の息を合わせることが重要になってきます。今回、筆者はステルスで行こうとハンドガンを取りましたが、相方はどうもトリガーハッピー気味な方だったようで、まったくステルスできない状況に。すぐに筆者も脳筋突撃プレイに変えましたが、事前のコミュニケーションは大切です(当たり前ですね)。


飛行船のステージは、広くはないものの、ルートがいくつかあります。一人が注意を引いている間に、もう一人が別ルートから敵の裏を取る…といった、Co-opならではのプレイも楽しむことができました。背中が弱点の強敵もいるので、二人がしっかりと位置取りを意識できれば、サクサクと気持ちの良いプレイが可能です。また、2人が協力して開けるアイテムボックスがあったり、片方がダウンしても、もう片方が蘇生してあげられるなど、Co-opタイトルとしての基本的な部分もしっかりと作られています。特に、蘇生は比較的素早く、プレイがあまりグダグダにならない印象を受けました。今回のデモではほとんど触れませんでしたが、2人ともPerkやスキン、エモートなどで個性を出していくこともできます。


ちなみに、デモではCo-opプレイのみでしたが、ソロプレイももちろん可能。ソロの場合は、選ばなかった方のキャラクターがAIコンパニオンとして随伴することになります。筆者も、基本的に一人でプレイすることが多いので、安心です。

ケレン味あふれる『Wolfenstein』の雰囲気はそのままに、新たな舞台・新たな主人公・新たな物語を楽しめる『Wolfenstein: Youngblood』は、PC/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに、北米では2019年7月26日発売予定。日本国内での発売については、決定次第改めてアナウンスされるとのことです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-06-18 8:42:30
    どこかの3がco-op化して消滅してしまったが、これはどうだろうか...
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-18 2:58:39
    >初めての殺しにソフは爆笑しながらゲロを撒き散らし、ジェスは飛び散った肉片まみれという姉妹の微笑ましい光景が見られました。

    ほ・・・ほほえましい・・・?
    14 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-06-18 1:59:15
    これ結構期待してる。
    双子のやり取り堪能したいから日本語字幕付きやりたいけど、無規制版でナ○の頭粉砕する快感も味わいたいというジレンマ。
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-17 23:48:53
    なぜ「可愛らしい」にハテナを付けた!正直に言え!
    可愛いだろが!!!!
    16 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

    カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

  2. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  3. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  4. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

  5. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  6. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  7. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  8. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

  9. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

  10. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム