UBIのPCゲームが遊び放題の「Uplay+」100以上の対象タイトルが海外向けに発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

UBIのPCゲームが遊び放題の「Uplay+」100以上の対象タイトルが海外向けに発表

ユービーアイソフトは7月16日、海外向けに9月3日の開始を予定しているサブスクリプションサービス「Uplay+」の対象タイトルを発表し、トレイラーを公開しました。

PC Windows

ユービーアイソフトは7月16日、海外向けに9月3日の開始を予定しているサブスクリプションサービス「Uplay+」の対象タイトルを発表し、トレイラーを公開しました。

「Uplay+」は、月額14.99ドルの支払いで対象タイトルを無制限に遊ぶことが可能となる、PCとStadia向け(海外)のサブスクリプション(定期購読)サービスです。この度、100以上にのぼる対象タイトルの一覧が公開されました。既に発売されている作品やDLCのほか、『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『ウォッチドッグス レギオン』、『レインボーシックス クアランティン』、『ゴッズ アンド モンスターズ』といった今後発売予定の新作も対象に含まれます。

8月15日以前に登録することで、9月3日から30日までの期間無料で利用が可能となる期間限定のキャンペーンも海外向けに実施中。「Uplay+」の日本国内向けの展開は現時点で未発表となっています。


「Uplay+」対象タイトル(英題)
・Anno 1800 - Deluxe Edition
・Anno 2205 - Ultimate Edition
・Assassin's Creed - Director's Cut
・Assassin's Creed Brotherhood - Deluxe Edition
・Assassin's Creed Chronicles - China
・Assassin's Creed Chronicles - India
・Assassin's Creed Chronicles - Russia
・Assassin's Creed Freedom Cry - Standalone Edition
・Assassin's Creed II - Deluxe Edition
・Assassin's Creed III + Liberation Remastered
・Assassin's Creed IV Black Flag - Gold Edition
・Assassin's Creed Odyssey - Ultimate Edition*
・Assassin's Creed Origins - Gold Edition*
・Assassin's Creed Origins - Discovery Tour
・Assassin's Creed Revelations - Standard Edition
・Assassin's Creed Rogue - Deluxe Edition
・Assassin's Creed Syndicate - Gold Edition*
・Assassin's Creed Unity - Standard Edition
・Beyond Good and Evil
・Brothers in Arms: Earned In Blood
・Brothers in Arms: Hells Highway
・Brothers in Arms: Road to Hill 30
・Child of Light
・Cold Fear
・Far Cry 2 - Fortune's Edition
・Far Cry 3 - Blood Dragon (Standalone)
・Far Cry 3 - Deluxe Edition
・Far Cry 4 - Gold Edition
・Far Cry 5 - Gold Edition*
・Far Cry New Dawn - Deluxe Edition
・Far Cry Primal - Digital Apex Edition
・Flashback Origin
・For Honor - Marching Fire Edition
・From Dust
・Gods & Monsters (coming soon)
・I Am Alive
・Imperialism
・Imperialism 2
・Might & Magic IX
・Might & Magic VII - For Blood And Honor
・Might & Magic VIII -Day of the Destroyer
・Might & Magic X Legacy - Deluxe Edition
・Might & Magic: Heroes II - Gold Edition
・Might & Magic: Heroes III - Complete Edition
・Might & Magic: Heroes V - Standard Edition
・Might & Magic: Heroes VI - Gold Edition
・Might & Magic: Heroes VI - Shades of Darkness
・Might & Magic: Heroes VII - Deluxe Edition
・Might & Magic: Heroes VII - Trial by Fire
・Monopoly PLUS
・Ode
・Panzer General 2
・Panzer General 3D assault
・POD Gold
・Prince of Persia (2008)
・Prince of Persia: The Forgotten Sands - Deluxe Edition
・Prince of Persia: The Sands of Time
・Prince of Persia: The Two Thrones
・Prince of Persia: Warrior Within
・Rayman 2
・Rayman 3
・Rayman Forever
・Rayman Legends
・Rayman Origins
・Rayman Raving Rabbids
・Silent Hunter 2
・Silent Hunter 3
・Silent Hunter 4: Wolves of the Pacific - Gold Edition
・Silent Hunter 5: Battle of the Atlantic - Gold Edition
・South Park: The Fractured but Whole - Gold Edition
・South Park: The Stick of Truth - Standard Edition
・Speed Buster
・Starlink - Digital Deluxe Starter Kit
・Steep - X Games Gold Edition*
・The Crew - Ultimate Edition*
・The Crew 2 - Gold Edition*
・The Settlers 1 - History Edition
・The Settlers 2 - History Edition
・The Settlers 3 - History Edition
・The Settlers 4 - History Edition
・The Settlers 5: Heritage of the Kings - History Edition
・The Settlers 6: Rise of an Empire - History Edition
・The Settlers 7: Paths to a Kingdom - History Edition
・Tom Clancy's EndWar
・Tom Clancy's Ghost Recon
・Tom Clancy's Ghost Recon Future Soldier - Deluxe Edition
・Tom Clancy's Ghost Recon Wildlands ― Ultimate Edition*
・Tom Clancy's Ghost Recon Breakpoint - Gold Edition (coming soon)
・Tom Clancy's Rainbow Six - Standard Edition
・Tom Clancy's Rainbow Six 3 - Gold Edition
・Tom Clancy's Rainbow Six: Lockdown
・Tom Clancy's Rainbow Six: Siege ― Ultimate Year Four Edition*
・Tom Clancy's Rainbow Six: Vegas
・Tom Clancy's Rainbow Six: Vegas II
・Tom Clancy's Rainbow Six: Quarantine (coming soon)
・Tom Clancy's Splinter Cell
・Tom Clancy's Splinter Cell Blacklist - Deluxe Edition
・Tom Clancy's Splinter Cell Chaos Theory
・Tom Clancy's Splinter Cell Conviction - Deluxe Edition
・Tom Clancy's Splinter Cell Double Agent
・Tom Clancy's The Division - Gold Edition
・Tom Clancy's The Division 2 - Ultimate Edition
・Trackmania Turbo
・Transference - Uplay
・Trials Evolution - Gold Edition
・Trials Fusion - Standard Edition
・Trials Rising - Gold Edition
・Uno
・Valiant Hearts
・Warlords Battlecry
・Warlords Battlecry 2
・Watch_Dogs - Complete Edition
・Watch_Dogs 2 - Gold Edition
・Watch_Dogs Legion Ultimate Edition* (coming soon)
・World In Conflict - Complete Edition
・Zombi
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-07-18 9:32:26
    挙がってるタイトルが既に持っててクリアしてるのが大半だから凄い微妙な感じ
    UplayじゃなくてSteamの物なら嬉しいんだけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-18 2:11:37
    スタートレックとかVRタイトル一切無いの寂しいな…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-17 12:41:28
    重税+諸々のサブスクリプションプアは回避したいから、いりま千円
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-17 12:27:30
    なお日本は・・・
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-17 12:18:17
    買うほどでもないけどやってみたいゲーム多いから
    UBIに限らず他のメーカーもこういうサービスしてほしい
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-17 12:13:52
    UBIには長期間プレイしたくなる感じのゲームが全然無いからこの方がありがたいかもな
    1月経つころにはまず飽きてる
    31 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-17 12:04:44
    *Where premium or special editions of the game are indicated (for example: Ultimate/Gold/Deluxe Editions), editions included in Uplay+ may not include all premium content.
    新作のストーリー拡張DLCは別売りと考えるべきか
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

    「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

  2. スーパーロボット大戦配信番組「スパロボシリーズ情報局」4月20日19時より配信―家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』最新情報も公開

    スーパーロボット大戦配信番組「スパロボシリーズ情報局」4月20日19時より配信―家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』最新情報も公開

  3. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

    早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  4. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

  5. 「期待していた成果を上げられず」―“賛否両論”早期アクセス終了の惑星開拓&不動産経営SLG『Space for Sale』正式リリースへ

  6. オープンワールドサバイバル『RuneScape: Dragonwilds』早期アクセス開始!老舗MMOのスピンオフ

  7. 凍てつく海の下で極限のサバイバルが始まる…Co-op潜水艦ホラー『Darkwater』4月23日早期アクセス開始―1週間限定の記念セールも実施

  8. NVIDIA新グラフィックボード「RTX 5060」シリーズ発表!4060 Tiと比較してフレームレートは倍以上、安価ながら高パフォーマンス

  9. 賞金大会予選を開催中のFPS『Delta Force』上位2チームが八百長とRMTで失格処分―順位繰り上げにより日本チームが首位に浮上

  10. 壁も敵も武器も全てがカードなデッキ構築ローグライト『Lost For Swords』リリース!1回使い捨てカードを賢く使って塔を制覇

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム