荒野のサンドボックスRPG新作『Kenshi2』ではUnreal Engineを採用、『Kenshi』の移植も検討 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

荒野のサンドボックスRPG新作『Kenshi2』ではUnreal Engineを採用、『Kenshi』の移植も検討

デベロッパーLo-Fi Gamesは、現在開発を進めているサンドボックスRPG新作『Kenshi2』ではゲームエンジンに「Unreal Engine」採用することを発表し、今後の開発計画への影響を明らかにしました。

ゲーム文化 インディーゲーム

デベロッパーLo-Fi Gamesは、現在開発を進めているサンドボックスRPG新作『Kenshi2』のゲームエンジンに「Unreal Engine」を採用することを発表し、今後の開発計画への影響を明らかにしました。Unreal Engineの採用によってもたらされる改良点や発生する問題点を説明するとともに、コミュニティからの意見を募集しています。

改良点:
  • 簡単に素晴らしいグラフィックを提供できる
  • パフォーマンスが上がる
  • 長期的な作業工程の軽減。エンジンのバグや性能に左右される事がなくなるため、ゲームプレイに注力できる
  • 着物(布)などの動的な表現やその他のファンシーな機能の追加
  • さらに安定したエンジン(?)
  • 新しい経路探索のシステム

問題点:
  • エンジンの移行は大仕事であり、短期的に作業量が増える
  • エンジン自体のコントロールがしにくくなる
  • MODのサポートが複雑になる。Unrealは難しいエンジンで、制限もある。まだエンジンの全容を理解していないので、どのような影響が出るのかはこの時点では分からない。恐らく、「さらに強力だけれども、さらに複雑」になることが予想される。FCSには変更ないが、今までよりもコントロールしにくくなる。MODのサポートはプライオリティが高いため、この部分はしっかり対応していく予定
  • これにより「Kenshi」のエンジン・アップデートが出来るか分からなくなった
  • 「Kenshi」をUnrealエンジンに移行する作業量は「Kenshi2」を開発する作業量よりさらに多く、複雑です。それは全てのアセットを移行し、古いものをUnreal用に書き換える必要があり、「Kenshi2」のように最初からUnreal用に開発していくことができないためです。「Kenshi」をUnrealに移行する作業は始めましたが、それを続ける事により、「Kenshi2」の開発が大幅に遅れてしまう事になるため、その工程を最後まで続けるべきかどうか、現在迷っています。

Lo-Fi Gamesは『Kenshi』のUnreal Engine移植を優先し『Kenshi2』を大幅に遅らせるか、それとも『Kenshi2』の開発を優先し『Kenshi』はバグの修正を継続するか、投票を受け付けています。ファンとしても非常に悩ましい選択ですが、皆が納得する形で『Kenshi』の世界が発展していくと良いですね。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-09-28 13:30:41
    せーかいじゅうをどーこまでもー(幻聴)
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-27 22:30:52
    あんなグラなのに無駄に重いkenshiが改善されちまうの?
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-27 14:55:31
    UE4が優秀なゲームエンジンなのは間違いない
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-27 14:26:49
    Kenshi2には札束で相手の頬を叩く強敵、Eeeyeeが登場する(俺の予想
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-27 14:13:56
    はいエピックー
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-27 11:32:01
    うーんUnityにしたほうがいいと思うんだけどなぁ
    なぜUnreal Engine?
    13 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-09-27 11:07:59
    独占にしないならエンジンの援助はしてやんねーってなったらそれこそ問題だろうし大丈夫だろ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-27 11:05:32
    Unrealを使わないっていう選択肢は用意してくれないのか
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-27 11:03:38
    俺は1をもう十分に遊んだし、MODが移行できるかもわからないでは、1を弄るよりは2に注力してほしい。
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-27 10:54:56
    ちなみに日本語アナウンスではなぜか入ってないんだけど英語では
    「これはあくまでエンジンの変更の話であって、Epic専売になることを直接意味してないのでパニックを起こさないで」って明記されてる
    31 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

    『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  2. “トランプ関税”の影響、レトロゲーム互換機にも―ハードウェア開発会社がアメリカへの出荷停止を発表

    “トランプ関税”の影響、レトロゲーム互換機にも―ハードウェア開発会社がアメリカへの出荷停止を発表

  3. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

    ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

  4. リマスター版『オブリビオン』改造試みる貪欲Modder続出!“公式サポートなし”でもたくさん出現中

  5. ガチャ排出率、虚偽表記“最大8倍”で運営会社に罰金―韓国『ラグナロクオンライン』など

  6. 『オブリビオン』Mod開発、ベセスダと仲良し。『スカイリム』再現「Skyblivion」プロジェクトも安泰か

  7. 疫病に侵される惑星、氷下に閉じ込められた潜水艦から脱出せよ!協力ホラーゲーム『Darkwater』早期アクセス開始

  8. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

  9. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

  10. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム