『CS:GO』ガチャ箱用有料鍵のトレード・マーケット出品が不可に―犯罪組織のマネーロンダリング対策 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『CS:GO』ガチャ箱用有料鍵のトレード・マーケット出品が不可に―犯罪組織のマネーロンダリング対策

『CS:GO』の有料鍵が新規発行分からトレード・販売不可に。世界的詐欺グループによる違法利益精算に利用されたため。

ニュース ゲーム業界

Valveは対戦FPS『Counter-Strike: Global OffensiveCS:GO)』の最新アップデートにおいて、各種ケース(ルートボックス/ガチャ)を開けるために使用される有料鍵のトレードおよびコミュニティマーケット出品を不可に変更しました。

コミュニティの間では一種の通貨としてスキンの取引などに利用されていた鍵。公式ブログの報告では、最近世界的な詐欺組織が利益精算のために有料鍵を利用(※)するようになったことを理由として挙げています。

(※)盗難クレジットカードで鍵を購入し、リアルマネーで販売するといったマネーロンダリング行為。クレジットカード所有者が気づきValveが購入を取り消しても、犯人の手元にはお金が残る。


Valveは、これまで鍵のトレードは主に正当な顧客間で行われていたものの、現在のトレードやマーケットプレイスへの出品に使われる鍵の購入の殆どは詐欺によるものになってしまったし、その対策として今回の変更を決めたと説明しています。

Valveは「残念なことにこの変更は一部の正規ユーザーに影響を与えるかもしれません。しかし詐欺との戦いはSteamにおける当社の優先事項です」と締めくくりました。なお、トレードおよびマーケット出品不可はアップデート以降に購入した鍵に適用され、既存の鍵は影響を受けないとのことです。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-10-29 21:24:06
    スチマーの統一通貨が...と思ったけど、最近は海外の人とトレードすることも無くなったしあまり影響はないか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-29 15:48:52
    CSGOstashとか見たことある人なら分かると思うけどskinの価値換算に鍵の個数が記載されてるほど安定した資産になってる
    もう4.5年まえから賭けサイトやトレードサイトでの資産として運用されてるから結構影響あるかもね
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-29 15:22:59
    ほっとくとValveごと各国の警察・税務当局に狙いうちくらうからな
    致し方ない

    CSGO/TF2鍵は値がかなりに安定している、一時的に大きく下げても少しすれば値が戻るのが先例からわかっている
    更に金融市場等に投資してマネロンするより参入しやすい & 当局にバレずらいことがマネロンには魅力なはず
    マネロンする連中がゲーマー好きだからとかそういう問題ではない

    Steamの中で同じように通貨扱いものだと、ジェムもあるけど
    あっち素人でも儲けられる反面、値動きが結構激しいから鍵ほどマネロン向きじゃない
    (1週間取引制限かけられてる間に暴落してしまう可能性がついてまわるので)
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-29 14:57:05
    詐欺集団も奇妙なところに目を付けたものだね。

    キーは現金化できても口座には送金できないから、複数の蒸気アカウント作って、
    金蓄えて、そのウォレット残高付きアカウントを、
    別の人に転売して金もうけをするとかそんな感じかな。それとも、ゲーム好きな詐欺集団かしら。

    誰でも使えるネットならではの、怖い話
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-29 12:37:16
    もう、こういうゲーム内アイテムをリアルマネーで買えるのとか、全部無くしたらいいのに。せっかくの面白いゲームがチーターだらけになるのって、これのせいだろ。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-29 11:09:51
    どう見てもロンダしてるよな、特に共産圏
    csgo周りのオーナーだのスキンだのの共産圏周りはほんと腐ってると思う
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-29 10:49:48
    何においても、対策することはいいことだね。

    E〇or〇Aみたいな、チートだらけでも放置して、ユーザーの意見を聞こうとせず、なら買わなきゃいいだろとか言い出すどこかのメーカーも見習ってほしいね!!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-29 9:44:46
    >世界的な詐欺組織

    「世界的な犯罪組織」なら普通に思えるけど「世界的な詐欺組織」って字面だと何かパワーワード感があるなw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-29 9:41:34
    購入後に1週間のトレード制限を設けたりモバイル認証必須にしただけでは防げなかったか
    てか世界的な詐欺組織に狙われるってvalveやべーなw
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-29 9:30:21
    その手があったか…あちゃー勿体無いことした
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

    「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

  2. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  3. ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

    ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

  4. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  5. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

  6. 魔女っ子ソウルライク『リトルウィッチノベタ』原作者が監修する同一世界観新作『フレイムウィッチフラン』4月1日に発表映像公開

  7. 【PC版無料配布開始】アクションRPG『キャットクエスト』&パズルACT『Neko Ghost, Jump!』Epic Gamesストアにて―春のセールも開催中

  8. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

  9. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  10. 水着だ、太ももだ!新作『ユミアのアトリエ』ビキニからスリットタイプまで、バラエティ豊かなコスチュームDLCが配信中

アクセスランキングをもっと見る

page top