ソニーと任天堂による幻のハード「NIntendo PlayStation」が2020年2月にオークション出品 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ソニーと任天堂による幻のハード「NIntendo PlayStation」が2020年2月にオークション出品

過去には約1億円ものオファーを断ったというDiebold氏親子。オークションは2020年2月27日にオンラインで開催、その落札価格に注目です。

ゲーム文化 レトロゲーム

ソニーが任天堂と共同開発するも諸事情により世に出ることなく計画が白紙となってしまった、スーパーファミコンと互換性のあるCD-ROMドライブ搭載型ゲーム機「Nintendo PlayStation」。これまで幻のコンソールとされてきた本機ですが、2009年にコレクターであるTerry Diebold氏がプロトタイプをオークションでそれとは知らずに落札。2015年に彼の息子がYouTube上に実物のビデオをアップロードしたことで、その実在が多くの人に知れ渡ることとなりました。


これまで本機を手に数多くのイベントに無報酬で参加していたというDiebold氏親子。父のTerry氏がKotakuに語るところによれば、旅費等も自分たちで払っていたということで、今回の出品はその幾度となく続いた出費の元を取り返す目的もあってとのことです。


今回のオークションに最低落札価格は設けられてはいないものの、過去には本機への購入に対して約1億円のオファーを断った経歴もあることから、落札価格への期待がかかります。オークションは2020年2月27日から29日にかけて、Heritage Auctionsで開催予定。近年では価格の高騰が目立つゲームのコレクター界、今回の品もコレクターにとっては貴重な一品であることは間違いないはずなので、その落札価格に注目です。
《yakan-boy》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2019-12-19 1:49:11
      SFCコンに刻まれた[SONY PLAYSTATION]の文字、何度見てもインパクトあるわ
      11 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-12-19 1:14:09
      世界に何個くらいあるのかしら
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-12-18 17:35:49
      あれこれ言い訳してるけど
      任天堂ってソニーだけじゃなく対抗でフィリップスとの
      契約をも破談にしてるんだよね。
      これに関しては任天堂が混じりっけ無しのクズだと思う。
      当時は敵無しで天狗だったんだろうけど
      25 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-12-18 15:51:11
      任天堂とソニーは永遠にライバル関係でいてほしい
      そうじゃないとpsコントローラーのド安定した形が失ってしまう…
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-12-18 15:31:15
      1990年1月任天堂とソニーはスーパーファミコン互換のCD-ROM機を正式に開発すると表明
      1991年6月シカゴで開催されたCESでソニーがPlay Stationという名称の試作機を発表
      その次の日に同じCESの会場で任天堂がソニーとの契約を破棄してスーパーファミコンのCD-ROMドライブをフィリップスから発売することを発表
      しかし結局フィリップスからも発売されなかった

      この出来事の真相が映画になったら絶対ヒットすると思う
      12 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-12-18 13:56:56
      このレベルは近代美術館に寄贈されるべきよね
      16 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-12-18 11:49:53
      こりゃ博物館級じゃわい
      16 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-12-18 10:23:03
      イベントに無償参加してて、その旅費を取り戻す為もあるとか
      呼ばれたのなら、イベント側が旅費くらいは出してあげなよ…
      33 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-12-18 8:56:24
      完成品で量産されてるわけじゃないプロトタイプってのがマジで貴重だな
      34 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-12-18 8:26:26
      正にゲームの歴史を物語る一品だな、一体いくつ現存してるのかも気になる
      22 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 『マリオカート ワールド』の発表にショックを受けるインディーゲーム開発者...似た機能を搭載したレースゲームを開発中だった

      『マリオカート ワールド』の発表にショックを受けるインディーゲーム開発者...似た機能を搭載したレースゲームを開発中だった

    2. 未発売スーパーファミコン向けゲーム『Nightmare Busters』新規改修施され完全版カートリッジとして令和に復活!

      未発売スーパーファミコン向けゲーム『Nightmare Busters』新規改修施され完全版カートリッジとして令和に復活!

    3. 16-bitで農業体験!『ファーミングシミュレーター』メガドライブ版カートリッジが5月発売決定

      16-bitで農業体験!『ファーミングシミュレーター』メガドライブ版カートリッジが5月発売決定

    4. 『モンハンワイルズ』タイムアタック動画にチート利用疑惑?ダメージ数値のおかしさが争点に

    5. 凍てつく大地を列車で旅する終末オープンワールドサバイバルFPS『Frostrail』発表!『Barotrauma』開発元の新作

    6. 【週刊トレハン】「海外ゲーム好きが欲しがる玄関マット」2025年4月6日~4月12日の秘宝はこれだ!

    7. 『The Crew』サービス終了に伴う集団訴訟にユービーアイが却下申し立て―「ライセンスは制限付き」主張

    8. 「ガンダム ジークアクス」ニュータイプの音はゲーマーも聞き馴染みアリ!?『GTA:SA』メインテーマにも使われた楽器の名前とは

    9. 「ゲーム本編の行為より病的な批判を受けてしまった」英政治家の標的にされた成人向けゲーム、Steamでの販売終了へ…騒動に嘆き、ゲームと現実の切り分けを強く主張

    10. グランツーリスモで勝ってリアルサーキットに参戦可能!…マツダのチャレンジングプログラム

    アクセスランキングをもっと見る

    page top