デッキ構築ACT『One Step From Eden』「スイッチ向けには、回復力上昇と敵の攻撃がゆっくりになるパッチを配信予定」【注目インディーミニ問答】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

デッキ構築ACT『One Step From Eden』「スイッチ向けには、回復力上昇と敵の攻撃がゆっくりになるパッチを配信予定」【注目インディーミニ問答】

『ロックマンエグゼ』風の高速ローグライクアクション!どのキャラも魅力的です。

連載・特集 特集

気になる新作インディーゲームの開発者にインタビューする本企画。今回は、Thomas Moon Kang氏開発、PC/Mac/Linux/スイッチ向けに3月26日リリースされたデッキ構築アクション『One Step From Eden』開発者へのミニインタビューをお届けします。

本作は、敵味方それぞれマス目で区切られたフィールドを動き回りながら、手に入れた様々なスペルを駆使して戦いを繰り返し、エデンへの到達を目指すデッキ構築系ローグライクアクションRPG。日本語にも対応済み。Game*Sparkでは爆速プレイレポも掲載中です。

『One Step From Eden』は、2,050円で配信中





――まずは自己紹介をお願いします。

Thomas Moon Kang氏(以下、Thomas)こんにちは。本作を開発したThomas Moon Kangです!インディーゲームの開発にフルタイムで取り組むため、去年仕事を辞めました。こんなに全力で仕事をしたのは初めてです。

――本作の開発はいつどのようにして始まったのでしょうか?

Thomas本作の開発は私が大学四年生の時(2016年4月)に始まりました。元々、自分で主催した小さなゲームジャム用の作品だったんです。どんなゲームを作るか、友達と一緒にブレインストーミングしました!


――本作の特徴を教えてください。

Thomas助けたボスたちがプレイヤーを助けに来る、という部分が気に入っています!パーフェクトなタイミングで現れると驚きますよね!スペル、アイテム、そしてキャラクターたちの多様性も大きな特徴だと思っています。

――本作が影響を受けた作品はありますか?

Thomas本作は『ロックマンエグゼ』シリーズと『Nuclear Throne』や『FTL: Faster Than Light』といったインディーゲームから影響を受けています。デザイン面ですと、『ハースストーン』と『Duelyst』からも大きな影響を受けました。サフロン(メインキャラクター)は『ロックマンゼロ』のシエルと『STEINS;GATE』の牧瀬 紅莉栖からインスパイアされています!

――一部のプレイヤーからはゲームスピードが速すぎるという意見もあるようです。

Thomas数ステージクリアすると自動的にアンロックできる「クロノ」があり、これを選ぶことで時間を遅くすることができます!ゲーム初心者の人にとって役立つのではないでしょうか。また、ニンテンドースイッチ向けには新しいパッチが近日中に配信される予定で、回復力が上がり、敵とボスの攻撃はゆっくりになります!

――最後に日本の読者にメッセージをお願いします。

Thomas本作は日本語にも完全対応です!架け橋ゲームズが素晴らしいローカライズをしてくれました。

――ありがとうございました。



◆「注目インディーミニ問答」について
本連載は、リリース直後インディーデベロッパーメールで作品についてインタビューする連載企画です。定期的な連載にするため質問はフォーマット化し、なるべく多くのデベロッパーの声を届けることを目標としています。既に250を超える他のインタビュー記事もあわせてお楽しみください。
《Chandler》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2020-04-05 0:01:33
      オンラインPvP実装してくれたら買う
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-04-02 1:37:09
      サフロン見たことあるデザインだなと思ってたけどやっぱロックマン関連か
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-03-31 16:58:17
      技がわかりにくい
      アイコン効果がよくわからないよ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-03-31 7:05:45
      まんまロックマンエグゼじゃねえか!
      2 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-03-31 4:39:42
      StSからは影響を受けず…?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-03-31 3:13:13
      指先と頭をフル稼動するかなり忙しいゲームだから、難易度調整は個人的に嬉しい
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-03-31 2:54:19
      まあローグライクって低層ループじゃ魅力がまったく伝わらないし
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-03-31 2:48:10
      全体的に難易度緩和されてしまうのか。
      0 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top