ネクロローグライクRPG『Iratus: Lord of the Dead』「近日中に対応する日本語音声は、まるで本作が日本向けに作られたのではないかと思うほど素晴らしい」【注目インディーミニ問答】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ネクロローグライクRPG『Iratus: Lord of the Dead』「近日中に対応する日本語音声は、まるで本作が日本向けに作られたのではないかと思うほど素晴らしい」【注目インディーミニ問答】

ネクロマンサーとなり、アンデッドの軍勢を従えよう!

連載・特集 特集

気になる新作インディーゲームの開発者にインタビューする本企画。今回は、Unfrozen開発、PC/Mac/Linux向けに4月24日正式リリースされたネクロマンサーローグライクRPG『Iratus: Lord of the Dead』開発者へのミニインタビューをお届けします。

本作は、千年の封印から解かれたネクロマンサーとなり、スケルトンやゾンビ、バンシーなどで構成された死霊兵団を率いて闇の勢力を拡大していくローグライクRPG。すでに日本語のテキスト、UIに対応している他、近日中には日本語音声にも対応予定です。

『Iratus: Lord of the Dead』は、3,490円で配信中





――まずは自己紹介をお願いします。

Fedor Korochkin氏(以下Korochkin氏)Fedor Korochkinです。Unfrozenスタジオでエディターとローカライズチームの責任者をしています。

――本作の開発はいつどのようにして始まったのでしょうか?

Korochkin氏本作のプロジェクトはおよそ3年前に始まりました。当初のアイデアは、自分たちで遊んで楽しいものを作ろう、というものでした。開発チームのほとんどは以前にゲーム開発の経験があります。私がチームに参加したのは2018年の終わり頃です。

――本作の特徴を教えてください。

Korochkin氏たくさんあります!ユーモアのある無慈悲なネクロマンサーとしてプレイするのは、素晴らしい気持ちでしょう!なので、1つ目は悪い奴らを操ることできるということです。2つ目は、敵を味方にすることができるという点です。人間を殺せば、人体の部位を採取することができ、自分でアンデッドの軍団を作ることができるのです。3つ目は、プレイヤーの使える戦術の幅広さです。本作はローグライクですが、同時にハードコアな…チェス…でしょうか?本作の難易度システムは、ハードコアゲーマーから仕事後の暇つぶしを探しているような人まで、どなたにもぴったりです。


――本作が影響を受けた作品はありますか?

Korochkin氏もちろんです。早期アクセス中、プレイヤーたちからは本作を「『Darkest Dungeon』の逆」と言われました。Red Hook Studiosによるこの美しいゲームは、もちろん私たちがインスピレーションを受けたものの一つです。それでも、私たちは同一ジャンルの全く違うゲームを作ったと思っています。他には、『Slay the Spire』と『Dungeon Keeper』から影響を受けました。チームメンバーがこれまでにプロとして携わってきた作品の数々も、本作に影響を与えているでしょう。

――新型コロナウイルスによる開発への影響はありましたか?

Korochkin氏新型コロナはあらゆるものに影響を与えていますので、私たちの仕事にももちろん影響を与えています。幸いにも、メンバーの中に体調不良の人はいませんが、作業はすべてリモートで行うようになりました。

――最後に日本の読者にメッセージをお願いします。

Korochkin氏近日中に対応予定の日本語音声ですが、まるで本作が日本向けに作られたのではないかと思うほど素晴らしい出来に仕上がっています。皆さんが本作を気に入っていただけると嬉しいです!本作はファンコミュニティの努力により完成しました。私たちはプレイヤーの皆さんと毎日交流し、可能な限り良いゲームにしようとしたのです!ぜひ、私たちのDiscordチャンネルに参加し、Steamではいいねをつけていただき、本作への意見を気軽にお伝えください!皆さんの参加を心待ちにしています!

――ありがとうございました



◆「注目インディーミニ問答」について
本連載は、リリース直後インディーデベロッパーメールで作品についてインタビューする連載企画です。定期的な連載にするため質問はフォーマット化し、なるべく多くのデベロッパーの声を届けることを目標としています。既に250を超える他のインタビュー記事もあわせてお楽しみください。
《Chandler》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2020-05-24 12:26:29
      無駄に萌え要素無いのは好感持てる
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-05-18 8:34:53
      何卒、Switchでお願いします。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-05-17 21:43:23
      デュラハン、お前なんで首二つも持っとんねんw
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-05-17 21:41:29
      日本語音声ってなんだ!?
      竜神の剣をくらえ〜
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-05-17 20:44:32
      日本向けの萌え系絵柄バージョン出せばもっと売れますよって
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-05-17 20:40:40
      これ持ってるし遊んでるけど
      日本語にしっかり対応してくれてると
      興味の優先順位は日本語に対応していない有名作品よりも上がるよなあ
      29 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-05-17 14:48:34
      ちょっと興味湧いた、今度買ってみようかな
      23 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-05-17 13:00:39
      こっちが魔王側(一回封印されてた)なダンジョンRPG
      めっちゃ面白いけど一回クリアしたらまた最初から、っていうシステムだけ残念
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-05-17 12:51:34
      横スクールアクション?
      1 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-05-17 12:22:16
      萌え系なら効果ありそうだけど
      この手ので日本語音声って無理しなくても感が
      0 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    アニメ!アニメ!
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム