Double Fine設立20周年を記念したバンドルがHumble Bundleにてスタート!『Gang Beasts』などを入手可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Double Fine設立20周年を記念したバンドルがHumble Bundleにてスタート!『Gang Beasts』などを入手可能

『GNOG』や『Gang Beasts』をはじめとしたDouble Fine作品がずらり。

ニュース セール・無料配布
Double Fine設立20周年を記念したバンドルがHumble Bundleにてスタート!『Gang Beasts』などを入手可能
  • Double Fine設立20周年を記念したバンドルがHumble Bundleにてスタート!『Gang Beasts』などを入手可能

Humble BundleはデベロッパーDouble Fineの設立20周年を記念したバンドル「HUMBLE DOUBLE FINE 20TH ANNIVERSARY BUNDLE」の販売を開始しました。

バンドルには『GNOG』や『Gang Beasts』をはじめとした人気作品のほか、Double Fineのゲーム開発ドキュメンタリー映像なども含まれます。価格は購入者が1ドルから自由に設定可能であり、1ドル以上、平均額以上、9ドル以上をボーダーとして獲得できる内容が増えていきます。

■1ドル以上でアンロック
  • 『Psychonauts』
  • 『Double Fine Adventure! Complete Series - Deluxe Edition』(ドキュメンタリー)
  • 『Amnesia Fortnight 2012』(ドキュメンタリー)
  • 『Amnesia Fortnight 2014』(ドキュメンタリー)
  • 『Amnesia Fortnight 2017』(ドキュメンタリー)
■平均額以上でアンロック(記事執筆時点では8.49ドル)
  • 『Day of the Tentacle Remastered』
  • 『Broken Age』
  • 『Brütal Legend』
  • 『Psychonauts in the Rhombus of Ruin』
  • 『Massive Chalice』
  • 『Costume Quest』
■9ドル以上でアンロック
  • 『GNOG』
  • 『140』
  • 『THOTH』
  • 『Mountain』
  • 『Everything』
  • 『Escape Goat 2』
  • 『Gang Beasts』
  • 『KIDS』
  • 『Full Throttle Remastered』
  • 『Grim Fandango Remastered』
  • 『Headlander』
  • 『RAD』(日本からは入手不可)
■ボーナス
  • 新規登録時1カ月間Humble Choice Premium無料(9ドル以上のみ)
  • 「GNOG Soundtrack」
  • 「140 Soundtrack」
  • 「THOTH Soundtrack」
  • 「Everything Soundtrack」
  • 「Escape Goat 2 Soundtrack」
  • 「Gang Beasts Soundtrack」
  • 「Grim Fandango Remastered Soundtrack」

HUMBLE DOUBLE FINE 20TH ANNIVERSARY BUNDLE」は日本時間8月14日午前3時まで販売中です。
《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  7. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. マイクラセール実施中!『マインクラフト』15周年記念でシリーズ作品が一挙お買い得に

  10. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

アクセスランキングをもっと見る

page top