優れたインディゲームを決める「INDIE Live Expo Awards」ノミネート作品発表―各賞のユーザー投票も開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

優れたインディゲームを決める「INDIE Live Expo Awards」ノミネート作品発表―各賞のユーザー投票も開始

投票期間は11月7日18:50~に実施される「INDIE Live ExpoII」の放送中までです。

ゲーム文化 インディーゲーム
優れたインディゲームを決める「INDIE Live Expo Awards」ノミネート作品発表―各賞のユーザー投票も開始
  • 優れたインディゲームを決める「INDIE Live Expo Awards」ノミネート作品発表―各賞のユーザー投票も開始
  • 優れたインディゲームを決める「INDIE Live Expo Awards」ノミネート作品発表―各賞のユーザー投票も開始

INDIE Live Expo実行委員会は、優れたインディゲームを世界中のインディゲームユーザーと共に決定する「INDIE Live Expo Awards」に関して、ノミネートタイトルの決定と、Awards各賞のユーザー投票を開始しました。

投票は「INDIE Live ExpoAwards特設ページ」より参加できます。投票期間は11月7日18:50~に実施される「INDIE Live ExpoII」の放送中まで。同放送内にて、各賞および大賞の発表も行われます。各賞の選出は、INDIE Live Expo実行委員会が選出した世界中のメディアパートナーを中心に構成される「Awards審査団」より、ユーザー投票の結果を踏まえて決定されます。


ノミネート作品


■ローカル文化賞
・Chinese Parents
・A Space For The Unbound - Prologue
・Mount & Blade II: Bannerlord
・Through the Darkest of Times

■さわりごこち賞
・Hades
・Jet Lancer
・Lonely Mountains: Downhill
・Risk of Rain 2

■テーマ・オブ・ザ・イヤー賞
・FULFILLMENT
・Not For Broadcast
・Plague Inc: Evolved/Plague Inc:
・Through the Darkest of Times

■キャラクター賞
・Helltaker
・Little Witch Nobeta
・Necrobarista
・Fall Guys: Ultimate Knockout

■インターネットを通じたゲーム体験賞
・Craftopia
・Fall Guys: Ultimate Knockout
・GTFO
・Deep Rock Galactic

■ルールズ・オブ・プレイ賞
・5D Chess With Multiverse Time Travel
・The Pedestrian
・BPM: BULLETS PER MINUTE
・Pilgrims

「INDIE Live ExpoII」開催概要


■会期
2020年11月7日(土)18:50~(JST)

■出演者(敬称略)
・日本語版放送:吉田尚記(ニッポン放送)、水谷俊次(PLAYISM)、わいわい
・英語版放送:厚切りジェイソン、J-mon
・中国語版放送:犬次郎、黄政凱(フライハイワークス)
・コーナーゲスト:徳岡正肇、ダイナ四

■配信プラットフォーム
●日本語版放送
・YouTube:https://youtu.be/TA2cRwURmWM
・Twitter:https://twitter.com/INDIELiveExpo
・Twitch:https://www.twitch.tv/indie_live_expo_jp
・ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv328558579
●英語版放送
・YouTube :https://youtu.be/coU0GEViORI
・Twitter:https://twitter.com/INDIELiveExpo
・Twitch:https://www.twitch.tv/indie_live_expo_en
●中国語版放送
・bilibili:https://live.bilibili.com/22229644
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  5. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  6. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  7. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  8. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  9. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  10. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

アクセスランキングをもっと見る

page top