『サイバーパンク2077』のキャラモデルを交換するModが公開―ジョニーとの魅惑のロマンスが実現できる? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『サイバーパンク2077』のキャラモデルを交換するModが公開―ジョニーとの魅惑のロマンスが実現できる?

アダム・スマッシャーとの情事を愉しむ猛者も……。

ゲーム文化 Mod
『サイバーパンク2077』のキャラモデルを交換するModが公開―ジョニーとの魅惑のロマンスが実現できる?
  • 『サイバーパンク2077』のキャラモデルを交換するModが公開―ジョニーとの魅惑のロマンスが実現できる?
  • 『サイバーパンク2077』のキャラモデルを交換するModが公開―ジョニーとの魅惑のロマンスが実現できる?
  • 『サイバーパンク2077』のキャラモデルを交換するModが公開―ジョニーとの魅惑のロマンスが実現できる?
  • 『サイバーパンク2077』のキャラモデルを交換するModが公開―ジョニーとの魅惑のロマンスが実現できる?
  • 『サイバーパンク2077』のキャラモデルを交換するModが公開―ジョニーとの魅惑のロマンスが実現できる?
  • 『サイバーパンク2077』のキャラモデルを交換するModが公開―ジョニーとの魅惑のロマンスが実現できる?
!注意!
本記事には性的な表現が含まれています。閲覧にはご注意ください。

既に3人称視点にするModや、公式のModツールなども公開されている『サイバーパンク2077』。そんな本作において、また新たなModが公開され注目を浴びています。

海外Mod制作者のcamtino氏が制作した「Model swaps」は、同作のあらゆるキャラクターモデルを交換できるというもの。これはメインキャラだけではなくサブキャラでも可能で、性的サービスを提供する「ジョイトイ」と呼ばれるキャラのモデルも変更できます。

これによってタケムラなど通常のプレイでは不可能なキャラとのロマンスも楽しめるほか、Redditではアダム・スマッシャーとの情事を愉しむ猛者も登場しています……(リンク先、性的表現注意)。もちろん、キアヌ・リーブスが演じるジョニー・シルヴァーハンドのモデルとも交換できるため、あくまでゲーム内モデルの流用のため服を着たままながら、ジョニーとの魅惑のロマンスも可能です。

しかしながら、実在の人物をモデルにしたキャラクターを非公式にこうした形で登場させることについて、キアヌ本人やCD PROJEKT REDが何らかのアクションを起こす可能性も否定できません。またゲームに登場する歌手リズィー・ウィズィーは実在の女性ミュージシャン、グライムスが英語版の声優を担当。こちらは本人のモデルを使用してはいませんが内部データに裸のモデルがあるため、自身が声優を務めるキャラのModを利用した裸のロマンスシーンが世に出た場合どう思うのか、という疑問があります。


そんな中、海外メディアEurogamer.netでは制作者のcamtino氏に、こうした有名人がモデルのキャラクターをロマンスシーンに登場させることについて、CDPRが問題視するかどうかを尋ねています。同氏は「ゲーム内ですでにジョニーのセックスシーンがあり、さらにモデルもゲーム内のものを使用している以上、特に反対される理由は見当たらない」とコメント。その上で「当然反対されればModの公開を取りやめるが、遅かれ早かれ、プレイヤーたちは私の力なしでも同じことをするでしょう」と語っています。

なお、本Modは記事執筆時点ではまだまだ不具合が多いとのこと。モデルの交換が難しいキャラクターも多数存在しており、小島秀夫監督モデルのキャラクターなども交換にかなり制限がある様子です。公式Modツールの公開によって、こうした状況に進展があるのでしょうか。「Model swaps」はNexus Modsにて公開中です。

《TAKAJO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

    スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

  2. 『Mass Effect』のシェパード少佐も、サボっていた…『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬と同じテクニックが使われていたと明言

    『Mass Effect』のシェパード少佐も、サボっていた…『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬と同じテクニックが使われていたと明言

  3. マルチプレイ専用サーバーを簡単に構築できる「ロリポップ! for Gamers」対応タイトルに『マインクラフト』『ARK』『Rust』が登場!

    マルチプレイ専用サーバーを簡単に構築できる「ロリポップ! for Gamers」対応タイトルに『マインクラフト』『ARK』『Rust』が登場!

  4. 最新作『DOOM: The Dark Ages』のシールドソーを初代『DOOM』に追加するMod早くも登場!お披露目から24時間経たずに完成

  5. ランダム生成オープンワールドサンドボックスクライムARPG『Streets of Rogue 2』早期アクセス開始日が現地時間8月14日に決定!

  6. やっぱり見たかった?完全新規キャラ…『スト6』Year 2発表で議論―とはいえ過去作キャラは新鮮な気持ちで遊べる&ゲストキャラも嬉しい

  7. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  8. 全部揃えると約70万円!『世界樹の迷宮』6作品より全412種もの「オールスターアクスタ」が再受注決定―背景パネル付きセット販売も

  9. 『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬、サボっていた…同作の乗馬に隠された罪を開発者がネタばらし

  10. 映画版『ウォッチドッグス』主演俳優決定!「ハンガー・ゲーム0」若き日のスノー大統領演じたトム・ブライスら2名

アクセスランキングをもっと見る

page top