ソニー・インタラクティブエンタテインメントが人事・組織体制の変更を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ソニー・インタラクティブエンタテインメントが人事・組織体制の変更を発表

「事業運営の更なる成長とエンタテインメントにおけるイノベーションを加速」のためとしています。

ニュース ゲーム業界

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、組織体制・人事の変更を実施することを発表しました。

このお知らせでは、SIE副社長である小寺剛氏の退任や、約40年間勤務したSIE副社長 兼 CFOである武田和彦氏のソニーおよびSIEの退職などを発表。エンジニアリング部門・ファイナンス部門・役員の変更の実施が決定し、「事業運営の更なる成長とエンタテインメントにおけるイノベーションを加速」するためとしています。

以下、公式発表の転載となります。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、事業運営の更なる成長とエンタテインメントにおけるイノベーションを加速するべく、以下のとおり組織体制および人事の変更を実施いたします。

●エンジニアリング部門の変更について
2021年1月22日(金)にソニー株式会社から発表のとおり、小寺 剛はSIEの副社長を退任し、4月1日(木)付でソニーグループ株式会社のデジタルトランスフォーメーション戦略、情報システム、情報セキュリティ担当に就任いたします。小寺はSony Network Entertainment(現プレイステーション ネットワーク)の設立を通じて2011年にプレイステーション®のデジタルトランスフォーメーションに着手し、自身のチームを率いてプレイステーション ネットワークのインフラ整備やプレイステーション®4およびプレイステーション®5のUXなど、数々のデジタルイノベーションをもたらしました。

現プラットフォームプランニング&マネジメントのシニア・ヴァイス・プレジデント(SVP)である西野 秀明は、4月1日(木)付で新設のプラットフォームエクスペリエンスのSVPに就任し、製品およびプラットフォーム開発に加え、ネットワークエンジニアリング&オペレーション、グローバルR&D、デザイン、データストラテジー&オペレーションの統括を担当いたします。西野は2000年にソニー株式会社に入社して以降、SIEにおいてはプレイステーションプラットフォームの商品企画にて、プレイステーションにおけるさまざまなイノベーションを生み出してまいりました。西野は引き続きサンマテオを拠点に、代表取締役社長 兼 CEOのジム・ライアンに直接レポートいたします。

また、現グローバルサードパーティーリレーションのVPであるマイケル・パティソンは、西野の職責を引き継ぎ、プラットフォームプランニング&マネジメントのSVPに就任いたします。パティソンは欧州を拠点に約8年間在籍し、プレイステーションプラットフォームを代表してゲーム開発者様などビジネスパートナー各社様と良好な関係を築き、また独立系開発スタジオを強く支援しながら、プレイステーションビジネスに貢献してまいりました。パティソンは引き続きロンドンを拠点に西野へ直接レポートいたします。

●ファイナンス部門の変更について
SIE 副社長 兼 CFOの武田 和彦は、2021年6月末をもって約40年に亘って勤務したソニーおよびSIEを退職いたします。武田は1983年にソニー株式会社に入社後、スウェーデンに拠点を構えるソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズAB、イギリスに拠点を置くソニー・ヨーロッパなどを経て、2013年にはソニー株式会社の経営企画管理担当、2015年には加えて経理担当としてソニーグループを横断して管理部門を統括し、2018年から現職に至ります。

ソニー株式会社ビジネスディベロップメント部 陶 琳シニアゼネラルマネジャーは、7月1日(木)付でSIE のファイナンス、コーポレートデベロップメント&ストラテジーのSVPに就任いたします。プレイステーションビジネスにおける5年間、モバイル事業における7年間、また、拠点も欧州・東京とソニーグループでのさまざまな経験を活かし、2019年にはソニー株式会社にてビジネスディベロップメント部を設立するとともに、ビジネスユニットを横断するプロジェクトをリードしてまいりました。陶は東京を拠点とし、財務管理とプランニングを中心としたSVPの職責を担いジム・ライアンにレポートしてまいります。

●株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの役員について
日本法人である株式会社ソニー・インタラクティブエンタテイメントの役員は、4月1日(木)付で代表取締役社長としてジム・ライアン、代表取締役副社長として伊藤 雅康、新たに取締役副社長に陶 琳、取締役に柴田 剛が就任いたします。

最近では、SIE JAPANスタジオが再編されTeam ASOBIに再統合されることが発表。そのほか、『Bloodborne』プロデューサー山際眞晃氏など多くのスタッフの退職も発表されていました

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-03-25 1:43:26
    ジムライアンも59歳だからね
    PS5のライフサイクルが終わるころに退任そのあとどうなるか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-23 11:44:06
    ジャパンスタジオのゲームがーっていうけど、問題はそこじゃなくて生みの親を捨てようと画策してるところだろ。
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-03-23 11:38:37
    ここでジャパンスタジオの縮小を批判してる人達ってそもそもジャパンスタジオのゲーム遊んでるのかね。ちょっと疑問なんだけど
    9 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-03-23 11:30:51
    ジャパンスタジオの話する人多いけどPS3とPS4世代で売上的には貢献できてないのに、人員規模は他のスタジオより多いって時点で縮小は逃れられない話だったじゃんとしか言えないんだけど
    他のスタジオが1000万本を出してる中で一番売れたであろうブラボでも200万なんだから
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-23 10:43:25
    SIE Japanは閉鎖、解散し、選ばれたスタッフだけasobiチームに移動になったってことよね。
    かっこよく言うと再編だけど、実際SIE Japanはもうないもんね。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-23 9:55:38
    この大組織編成が吉と出るか凶と出るか...
    少なからず日本でしか知名度がなかったトロとかサルゲッチュとかぼく夏等が日の目を見る事はないだろう。個人的にはSIRENなんかはコジプロが引き受けてくれそうな気がする。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-23 9:44:26
    日本の開発で大作ゲーム作らないの?
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-03-23 8:37:05
    まじで日本人いなくなるじゃんこれ
    ソニーは海外の企業じゃないだろ
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-23 6:46:36
    徐々に店仕舞いしてるみたいで悲しい
    27 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-03-23 6:39:39
    ジャパンスタジオが最後にヒット作出したのっていつなの?
    少なくともPS3、PS4では何も成果挙げられて無いと思うが
    7 Good
    返信
    5件の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

  2. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

    ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

  3. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

    2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  4. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

  5. 騒動まだ続く、『The Day Before』開発元がロシアメディアに訴訟か。記事の「詐欺」表記めぐり「不出来か詐欺か」を争う裁判になる可能性

  6. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  7. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

  8. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

  9. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

  10. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

アクセスランキングをもっと見る

page top