『FF14』コラボモデルのストラトキャスターが発売決定!「リミットブレイク」できる本格コラボ仕様 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『FF14』コラボモデルのストラトキャスターが発売決定!「リミットブレイク」できる本格コラボ仕様

フェンダーと『FF14』チームが共同開発するエレキギター『FINAL FANTASY XIV STRATOCASTER®』が登場!希望小売価格は396,000円 (税込) で、2021年5月25日より予約開始します。

ゲーム文化 カルチャー

エレクトリックギター、エレクトリックベース、ギターアンプの世界的ブランドとして知られる「フェンダー」。その日本法人であるフェンダーミュージックは、スクウェア・エニックスが手掛けるPS5/PS4/PC向けMMORPG『ファイナルファンタジーXIV(以下、FF14)』とコラボレーションしたエレキギター『FINAL FANTASY XIV Stratocaster®』を発表しました。2021年5月25日より日本国内にて先行予約を開始します。


フェンダー創立75周年の特別企画として、フェンダーと『FF14』チームが共同開発する「FINAL FANTASY XIV Stratocaster®」は、『FF14』の世界観を感じられるルックスだけでなく、サウンドとプレイアビリティまでこだわられたストラトキャスター。

ヘッドトップからネックバック、そしてハードウェアに至るまでオールブラックで統一されたボディには、『FF14』の物語のテーマのひとつである「光と闇」を表現するために、2色のクリスタルをイメージした特別な加工を採用。ネックはスリムで万人が使いやすい「Modern “C”シェイプ」を採用し、ローズウッド指板の12フレット部分には「メテオ」のインレイが施されています。またネックプレートには『FF14』ロゴとエディションナンバーを刻印。


ピックアップは「Fender V-Mod Single-Coil Strat®」を搭載し、“クラシカルなトーンの中にモダンなエッセンスが加えられることで幅広いジャンルの音楽に適応する”とのこと。さらに『FF14』必殺技に擬えた「リミットブレイクスイッチ」をトーン2に搭載しており、こちらをオンにするとハムバッキングピックアップのような太いサウンドを出力できるようです。

付属品も『FF14』ならではの特別仕様を用意。その一つである認定証には、コラボレーションのために描き下ろされたアートカードが付属します。また、ハードケースにはフェンダーと『FF14』のダブルネームロゴのバッジが取り付けられます。

「FINAL FANTASY XIV Stratocaster®」の日本での出荷及び店頭販売は、2021年10月下旬を予定。海外では2021年後半に予約開始し、2022年初頭より順次出荷予定です。


【製品概要】

製品名:FINAL FANTASY XIV Stratocaster®
ファイナルファンタジーフォーティーン ストラトキャスター®
付属品:FFXIVロゴ入りヴィンテージスタイルハードケース
FFXIV描き下ろしアート付きオリジナル認定書
希望小売価格:396,000円 (税込)
予約開始日:2021年5月25日(火)予約開始
(数量限定販売のため数に達し次第、受付を終了いたします。)
国内発売開始日:2021年10月下旬予定(海外でも順次販売予定)
予約受付/販売店舗: FENDER SHOP in MIKI GAKKI AMERICAMURA
全国のフェンダー正規取扱店
フェンダーオンラインショップでも販売開始日よりご購入いただけます。
※フェンダーオンラインショップでの事前予約受付は行っておりません。
※予約方法・受付開始時間等の詳細は、各店舗にお問い合わせください。
公式サイト:http://fender.co.jp にて製品に関する最新情報を掲載予定です。



また、『FF14』では5月25日公開予定のパッチ5.55にて、吟遊詩人専用アクション「楽器演奏」に新たな音色として「FINAL FANTASY XIV Stratocaster®」をデザインしたエレキギターが追加予定。楽器演奏システムのアップグレードにより、幅広くギターサウンドを楽しめるように、さらにピックスライドやミュートなどの特殊奏法も可能となるとのことです。さらに、「FINAL FANTASY XIV Stratocaster」のルックスを調度品として楽しめるハウジングのアイテム「魔導エレキギター」も登場決定。こちらは遊技場「ゴールドソーサー」にて入手できるようになります。

フェンダー社より『FF14』コラボモデルのストラトキャスターが発売決定!FFの必殺技に擬えた「リミットブレイクスイッチ」を搭載

《ジュイス内藤》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-05-17 3:36:23
    クソほしい…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-16 22:51:09
    これでプライマルズの曲をカバーしてみた
    をやるわけですね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-16 17:59:05
    コラボ物に高い安い言ってる時点で狙ってる客層から外れてるんだよなぁ。
    こういうのは金持ってるファンが壁やガラスケースに飾ってニヤニヤするものだろ?
    演奏目的だったら"ほぼ"同じ音のアメプロストラト(約20万)買えばええだけ
    28 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-16 17:23:17
    個人的にはFFのイメージとして白基調にすればよかったのにと思う
    ちなみにドラクエは黒、マリオは黄色、カセットの色ですね、はい
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-05-16 16:44:09
    ハーブ鳴らしてそうな雰囲気でエレキかき鳴らしてると思うと草
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-16 13:06:46
    イラストのギターも浮いてるしFFの世界に合った形にするとか、ZO-3のアートロックシリーズみたいなカラーリングにするとかの方が良かったな
    なんか眼鏡や時計の普段使いのものがコラボしてるのと変わらない感じ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-16 11:54:15
    カスタムショップより高いってのは如何なものかと
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-16 11:48:40
    この絵柄でエレキ持っててちゃんとシールドケーブル繋がってるのシュールだ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-16 10:05:43
    高すぎて草なんだ
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 近日発売の噂飛び交う『オブリビオン』リメイク―Xboxサポートボット「来週リリース」と返答も担当者は「公式発表をご確認ください」と一蹴

    近日発売の噂飛び交う『オブリビオン』リメイク―Xboxサポートボット「来週リリース」と返答も担当者は「公式発表をご確認ください」と一蹴

  2. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

    『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

  3. 「1.5万ドル…横にならなきゃ…」「4万ドル近く。何も後悔はない」Steamで費やした金額の確認方法が話題に。あなたはいくら?

    「1.5万ドル…横にならなきゃ…」「4万ドル近く。何も後悔はない」Steamで費やした金額の確認方法が話題に。あなたはいくら?

  4. マリオなのに見下ろし?バーチャルボーイ未発売『マリオランド』と見られる画像が発掘―1回だけイベント展示された幻の作品

  5. えっ、もう『ディアブロ6』が出たの??―新作グラフィックと見紛いそうな、インドコスプレコンテスト優勝者が魅せた圧巻の大天使

  6. 『モンハン』の「肉焼き器」をモチーフにしたタイマーが再販!ハンターなら思わず反応しちゃうギミックが盛りだくさん

  7. デカすぎる警官の監視を掻い潜って街から脱出する『Militsioner』最新ゲームプレイ映像!

  8. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

  9. たとえ肉が裂けても…『Spec Ops: The Line』クリエイター手がけるホラーゲーム『SLEEP AWAKE』新ティザー映像、何かを叫ぶ裸の男現る

  10. 新品「PS5 Pro」買ったのに盗品扱い!?驚きのトラブルも公式サポートにより無事解決、安堵の声寄せられる

アクセスランキングをもっと見る

page top