「ゲームが作る友情」について『EVE Online』開発が大学と提携してオンライン講演を配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ゲームが作る友情」について『EVE Online』開発が大学と提携してオンライン講演を配信

参加希望者はオンライン講演で受講可能です。

ゲーム文化 カルチャー
「ゲームが作る友情」について『EVE Online』開発が大学と提携してオンライン講演を配信
  • 「ゲームが作る友情」について『EVE Online』開発が大学と提携してオンライン講演を配信
  • 「ゲームが作る友情」について『EVE Online』開発が大学と提携してオンライン講演を配信
  • 「ゲームが作る友情」について『EVE Online』開発が大学と提携してオンライン講演を配信

EVE Online』の開発で知られるCCPGamesは、アイスランド大学と提携して「ビデオゲームの発展と友情」に関するオンライン学習コースを開始しています。

コースの説明によると、現在世界中に26億人のゲーマーが存在しており、今後も人口が増えていくビデオゲームは現在の主要メディアになりつつあるとしています。一般的に社会的孤立が増えていると言われるなか、その進化とともに、プレイヤー間で新たなコミュニティが築かれているビデオゲームがテーマとなるようです。

『EVEOnline』の実際のプレイヤーの物語を通じ、ビデオゲームの発展がコミュニティ構築へどのような影響を与えたかを解説。ビデオゲームがプレイヤー間のつながりに与える影響、また、そのリスクなどさまざまな可能性についての講演となるようです。

Friendship machine: forming a new type of human connections」コースへの参加は学習プラットフォームedXから可能。登録者は無料で講演を閲覧可能で、自身のペースで受けることができるとしています。また、別途50ドルを支払うことで本コースの証明書を得ることができます。

《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『サイバーパンク2077』では「十分に限界に挑めてはいなかった」―続編「Orion」ではよりリアルなディストピアで人間を描く

    『サイバーパンク2077』では「十分に限界に挑めてはいなかった」―続編「Orion」ではよりリアルなディストピアで人間を描く

  2. Steamセールの猫&少女が再び注目集める、名前はまだない。美少女or猫化ゲイブ説も

    Steamセールの猫&少女が再び注目集める、名前はまだない。美少女or猫化ゲイブ説も

  3. 「ゲームの映画化は質が悪い」Rockstar共同設立者が『グランド・セフト・オート』や『レッド・デッド・リデンプション』の映画化が実現しなかった理由を語る

    「ゲームの映画化は質が悪い」Rockstar共同設立者が『グランド・セフト・オート』や『レッド・デッド・リデンプション』の映画化が実現しなかった理由を語る

  4. 『マインクラフト』の世界を「作業台」に詰め込んだ15周年記念レゴセットは7月1日より予約開始!

  5. 声が見える…621…『アーマード・コア6』より「ROBOT魂 <SIDE AC> IB-C03: HAL 826 / Handler Walter」2024年11月発売!7月1日から予約受付開始

  6. 4人Co-op対応の怪異調査ホラー『DEATHWATCHERS』現地時間7月12日より早期アクセス!

  7. VALORANT Challengers 2024 Japan Split 2レギュラーシーズンが終了―FENNELがREJECTとの対戦を経て辛くもプレイオフ進出へ

  8. 「進撃の巨人」のシガンシナ区を『マイクラ』で再現!エレン家の内部まで緻密に構築

  9. 早く歩けよ!ゲーマーに嫌われがちなNPC護衛/尾行ミッション…海外ゲーマーの恨みが募る

  10. プレイヤーが独自の経済や流通を構築できるオープンワールドゲームってあるの?

アクセスランキングをもっと見る

page top