あなたのゲームは動作可能? Valve審査によるSteam Deck動作タイトルがひと目で分かる機能が明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

あなたのゲームは動作可能? Valve審査によるSteam Deck動作タイトルがひと目で分かる機能が明らかに

Valveがすべてを審査し、アップデートによる改善などで再審査もされるとのことです。

ゲーム機 ハードウェア
あなたのゲームは動作可能? Valve審査によるSteam Deck動作タイトルがひと目で分かる機能が明らかに
  • あなたのゲームは動作可能? Valve審査によるSteam Deck動作タイトルがひと目で分かる機能が明らかに
  • あなたのゲームは動作可能? Valve審査によるSteam Deck動作タイトルがひと目で分かる機能が明らかに
  • あなたのゲームは動作可能? Valve審査によるSteam Deck動作タイトルがひと目で分かる機能が明らかに
  • あなたのゲームは動作可能? Valve審査によるSteam Deck動作タイトルがひと目で分かる機能が明らかに
  • あなたのゲームは動作可能? Valve審査によるSteam Deck動作タイトルがひと目で分かる機能が明らかに

Valveは、携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」に搭載されるタイトルごとの動作状況が確認できる機能を明らかにしました。

これはValveによって審査が行われる、Steam Deck上でのタイトルの動作情報です。例として『Ghostrunner』『Team Fortress』『Half-Life: Alyx』『Day of Defeat』の4タイトルに、それぞれカテゴリが割り振られています。

『Ghostrunner』に付与された「確認済み」マークは、Valveが定める快適にプレイできるための4つの条件をクリアしたタイトルに与えられるマーク。条件は以下の通りです。

  • コントローラーのフルサポートがあること。コントローラー入力アイコンや仮想キーボードが適切に表示されること。

  • Steam Deckのデフォルト解像度(1280×800もしくは1280×720)に対応し、デフォルトの設定が適切であること。また、文字が読みやすいこと。

  • 互換性に関する警告が表示されていないこと。また、ランチャーがある場合はコントローラーで操作できること。

  • ゲームおよびアンチチートソフトウェア含むすべてのミドルウェアがProtonでサポートされていること。

『Team Fortress 2』に付与された「プレイ可能」マークは、プレイできるものの、Steam Deck向けに最適化されていないタイトルであることを表します。こちらは、Steamワークショップなどから導入できるコントローラー設定をユーザーが手動で選択する必要がある場合や、タッチスクリーンでランチャーを操作する必要がある場合などに割り当てられるアイコンです。

また『Half-Life: Alyx』に付与された「非対応」マークは、VR必須などによってSteam Deckでの動作が不可能なタイトルです。『Day of Defeat』に付与された「不明」マークは、まだValveによる審査が完了していないタイトルになります。

Steam Deckから閲覧できるストアの最初のタブには「Deck Verified」マークが付与されたタイトルのみが表示されますが、他のタブですべてのゲームを表示できます。購入時はもちろん、すでに所持しているライブラリでもValveの審査情報がひと目で確認できます。

この審査はすでに開始されており、発売後も継続して行われる予定。ゲーム側のアップデートやSteam Deck側のソフトウェアの改善によって再審査される場合もあるとのことです。また、Steam Deckの発売前にカテゴリを確認できる方法も検討中で、近日中に詳細が共有される予定です。


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 入手困難乗り越え即購入可能に!初めから24タイトルが遊べるクランク付き携帯ゲーム機「Playdate」タイトル一部紹介の新映像公開【Wholesome Direct速報】

    入手困難乗り越え即購入可能に!初めから24タイトルが遊べるクランク付き携帯ゲーム機「Playdate」タイトル一部紹介の新映像公開【Wholesome Direct速報】

  2. ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

    ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

  3. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  4. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  5. クランク付き携帯ゲーム機「Playdate」40万ドル分が行方不明に―GDCの講演にて発表、荷物が“倉庫ではなく建設現場”に配送された痕跡も?

  6. ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

  7. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  8. 「PSVR2」でSteamの膨大なVRゲームをプレイ可能に!8月7日にPCアダプターを発売予定

  9. PSP用のHDMIコンバーター発売決定!テレビやPCモニターで懐かしの名作たちを楽しめる

  10. 電源オンにし続けて約2年…有機EL版ニンテンドースイッチ画面焼き付き検証動画公開

アクセスランキングをもっと見る

page top