Xboxボスのフィル・スペンサー氏がNFTに対し警戒心示す―「エンタメよりも搾取性を感じる」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Xboxボスのフィル・スペンサー氏がNFTに対し警戒心示す―「エンタメよりも搾取性を感じる」

最近では、SteamにてNFT技術を利用したゲームが禁止になっています。

ニュース ゲーム業界

マイクロソフトのゲーミング部門でエグゼクティブヴァイスプレジデントを務めるフィル・スペンサー氏が、海外メディアAxiosのインタビューでNFTに関して警戒した姿勢を持っていることが明らかになりました。

NFTとは、Non-Fungible Tokenの略称で、日本語では「非代替性トークン」とも表現されている、代替不可能なデジタル資産のこと。マーケット上で代替不可能なNFTデータを高額で取引する事例も多くみられています。

このインタビューでフィル・スペンサー氏は、「今日のNFTは様々な投機や実験が行われていて、エンターテイメント性よりも搾取性を感じるものがある」と、NFT技術を取り巻く事象に対して警戒する姿勢を明らかにしました。すべてのNFTゲームが搾取的であると考えているわけではなく、ゲーム分野でのNFTが本質的に悪いものであるとは考えていないとのことですが、現在は人々が理解するための段階にあるとしています。しかし、Xboxプラットフォーム上で搾取的なコンテンツが登場することは望んでおらず「ストアで見たものの中で搾取的だと思われるものがあれば何らかの対処を行う」と厳しい姿勢を見せました。

NFTについては、ValveがSteam上で「公開すべきではないもの」として禁止、Epic GamesのCEOティム・スウィーニー氏は「ウェルカム」と発言するなどゲーム業界をも賑わすワードとなっています。


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-11-18 13:46:10
    データ管理をちゃんとして販売している人ももちろんいるけど、
    現状ではいくらでも複製できるものを唯一のものとして売りつけるペルソナ5の斑目みたいな悪用ができてしまう。コピーガードを徹底できるまでは安易に足突っ込めるようなものじゃない。
    リスクを理解して真っ当に利用する分には構わないけどね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-18 12:37:47
    NFTが説明見てもよくわからねぇ
    ゲームでオンリーワンなアイテムが持てるとか
    サービス終了後もアイテム消えないとか説明書いてるけど
    black desertあたりに当てはめてみても想像できねぇ
    2 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-11-18 12:11:34
    現状でNFTを買ってる人達は採用してるコンテンツ自体に興味は無く、投機目的で利用する人が大半だろう
    娯楽でやってるコミュニティに金目当ての連中が来たらどうなるかって、転売ヤーにRMTに同人ゴロに散々証明してるんだよな
    11 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-11-18 10:38:41
    もしも、もしもだよ?
    搾取性も胡散臭さもなくなり唯一性も確かなものとなる軌跡が起きたとする


    ……
    え、なんのいみが
    2 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-11-18 10:00:32
    ただの投機だからね
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-18 9:34:57
    XBOX「警戒」 Steam「禁止」 Epic「ウェルカム」

    あっ...
    30 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-11-18 8:38:31
    ゲームにおけるNFTって要は仮想通貨を使ったRMTでしょ?CMTというべきか…
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-18 8:37:03
    現状、ゲームに導入するメリットってなんだ…?

    「このゲーム内世界に1つしかないアイテムを、イベント優勝者ただ1人に授与!」ってNFTなくても別に出来るし。
    レアアイテム入手の報告をSNSに投稿して「それ本物?証明しろよ」とか言われることも別段ないだろうし。

    結局トレーディング前提の投機目的やろなとしか思えない。
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-18 8:21:22
    勧められて一度は調べたが、NFTにまつわるコンテンツはリスキーで、推してる連中もきな臭い奴しかいない。
    まともなクリエイターは手を出さない。
    SteamもXboxも良識があってよかった。
    38 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

  2. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

    ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

  3. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

    2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  4. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

  5. 騒動まだ続く、『The Day Before』開発元がロシアメディアに訴訟か。記事の「詐欺」表記めぐり「不出来か詐欺か」を争う裁判になる可能性

  6. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

  7. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

  8. 『カービィのエアライド』はわずか3ヶ月半で作られた?桜井政博氏が開発秘話や当時を振り返る

  9. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  10. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム