【リサーチ年末年始特大号】『あなたが選ぶGOTY 2021』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【リサーチ年末年始特大号】『あなたが選ぶGOTY 2021』結果発表

読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。年末年始特大号として実施した『あなたが選ぶGOTY 2021』の結果をご報告します。

連載・特集 Game*Sparkリサーチ

読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。年末年始特大号として実施した『あなたが選ぶGOTY 2021』の結果をご報告します。


回答で最も多く挙げられ共感を集めていたのは、2021年9月に発売された“心の黎明を告げるRPG”『テイルズ オブ アライズ』でした。コメント欄では「5年振りの新作だからどうなるかと思ったけど丁寧に作り込んでくれてて好印象」「綺麗で面白く楽しかった」「リンウェルがかわいい」といった感想が寄せられています。

本作は海外レビューでも高い評価を受けるとともに、「The Game Awards 2021」のBest Role Playing Game部門で受賞するなど、世界的にも認められた作品と言えるでしょう。


その他にはギリシャ神話が題材のローグライク・アクションRPG『HADES』(日本語版が2021年発売)、19年ぶりの完全新作『メトロイド ドレッド』、世界観が魅力的なタイムループシューター『DEATHLOOP』、早期アクセス開始から約5ヶ月で800万本セールスを達成した『Valheim』、「The Game Awards 2021」のGame of the Year『It Takes Two』などが挙げられています。

いずれも個性的で魅力溢れる作品なので、まだ未体験の方は機会があればプレイしてみてはいかがでしょうか。それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部ご紹介。


スパくんのお友達さん

Library of Ruina
ゲームのシナリオは基本的に起承転結のプロット的な評価なされかたをする中
このゲームは漫画的なシナリオの描き方でとんでもない感情の爆発を見せた
ゲーム部分も面白く敵のパッシブ名だけでプレイヤーの感情を揺さぶり
曲もゲームのキャラクターの感情を爆発させたものを表現していて恐ろしく完成度が高い一本
4亀以外でまともに取り上げられてないのが異常なくらいの化け物タイトル
ゲーマーであるならばネットからの関連情報を完全遮断して絶対に遊んでほしい一本

スパくんのお友達さん

valheim
これでいいんだよ、これで

スパくんのお友達さん

テイルズオブアライズ

リンウェルがかわいい

スパくんのお友達さん

なんだかんだIt Takes Twoかなあ
尖ったギミックでぶっ刺さるというよりは、丁寧に作られたギミックの数々が飽きるまもなく押し寄せる感じで気がつけばクリアしてた感じ
ゲーム界のハイペリオンやで

スパくんのお友達さん

ディアブロ II リザレクテッド

オリジナル版は10数年前にACT2の途中までプレイした程度だから特に思い入れはないことを先に明言しておく。
ログイン問題など呆れる程酷い問題があったのは事実だが、ゲームとしては最高に面白く、
噛めば噛むほど味が深くなるスルメのようなゲームと言われる理由がよくわかった。
ストーリーやシステムも極めてシンプルだが、そのシンプルさが周回にぴったりで途中で飽きない。グラフィックも最近のゲームと比較するとしょっぱいが、ゲームはグラではないと再確認できたタイトル。

ラダー楽しみにしてるからそれまで踏ん張ってくれ ブリザード

スパくんのお友達さん

HADES。
何故だかむちゃくちゃハマった。

スパくんのお友達さん

It Takes Two
娘とハマった 達成感はんぱない

スパくんのお友達さん

メトロイド・ドレッドは2Dメトロイドとして非常に良くできた作品で大満足でした。

スパくんのお友達さん

メトロイドドレッド
探索もアクションも面白かったし何年振りかの完全新作でうれしかった

スパくんのお友達さん

ありきたりかもしれないが、テイルズ オブ アライズ
王道の正統派にひたすら徹したタイトルが輝く年があってもいいでしょう

スパくんのお友達さん

Valheim
賞レースには縁がないけど、恐ろしい沼だった。

スパくんのお友達さん

バイオハザード8:ヴィレッジかなあ
そんなに色んなソフトじゃプレイできてないけど、ズバ抜けて面白い&出来が良いってのがあんまし浮かばないんだよなあ

スパくんのお友達さん

これはDyson Sphere Program
ファクトリオをとっつきやすくした功績は大きい

スパくんのお友達さん

スカーレットネクサス

人と人の「つながり」をテーマにしたストーリー、キャラ描写
独創的な背景美術とクリーチャーデザイン
誰でも手軽にチーム感、共闘感を感じながらプレイできるアクション

スパくんのお友達さん

テイルズオブアライズ
綺麗で面白く楽しかった

スパくんのお友達さん

テイルズオブアライズ

5年振りの新作だからどうなるかと思ったけど丁寧に作り込んでくれてて好印象

スパくんのお友達さん

『DEATHLOOP』

音楽と美術が素晴らしかった。日本語ローカライズも良くて、登場人物たちも魅力的だった。

スパくんのお友達さん

バイオハザードVIII:ヴィレッジ
傑作とまでは言えないかも知れないが、この手のジャンルが特別嫌いじゃない限り、誰でも楽しめる良作だと思う。

スパくんのお友達さん

出来に関しては未だに賛否が割れる感じだし、大いに贔屓目なのは承知の上だが「R-TYPE FINAL 2」と言わせてもらう。
今後予定されているアップデートも楽しみにしてます。

スパくんのお友達さん

プレイ時間ならB4Bかな
批判が殺到してる理不尽な難易度もそこまで気にならんかった

スパくんのお友達さん

FARCRY6

今年は期待外れが多かった分、安定の面白さだったな。

スパくんのお友達さん

ラチェクラと迷ったが僅差でバイオ8

スパくんのお友達さん

真・女神転生V
強敵を倒すために色んなこと考えながらパーティを強くしていくのが楽しかった。

麦茶さん

っぱモンハンライズ
なんだかんだ1番やった

※すべてのコメントを見る。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    アニメ!アニメ!
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム