ツイートから『DARK SOULS』アイテム説明風文章を生成するbotが登場―ゲムスパはどんな感じに? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ツイートから『DARK SOULS』アイテム説明風文章を生成するbotが登場―ゲムスパはどんな感じに?

言語AIにより完全に自動生成されているといいます。

ゲーム文化 カルチャー
ツイートから『DARK SOULS』アイテム説明風文章を生成するbotが登場―ゲムスパはどんな感じに?
  • ツイートから『DARK SOULS』アイテム説明風文章を生成するbotが登場―ゲムスパはどんな感じに?
  • ツイートから『DARK SOULS』アイテム説明風文章を生成するbotが登場―ゲムスパはどんな感じに?

Twitterにて、リプライ送るとフロム・ソフトウェアの人気アクションゲーム『DARK SOULS』のアイテム説明文風の文章を生成して返信する、ユニークなbotが登場しています。

例えば、「禁じられた肉(forbidden meat)」というリプライには「異形で怪物のような赤身肉。完璧に調理すれば、あらゆる肉の中でもっとも高い治癒力を持つ。」という説明文が生成。「Game Spark」でリプライしてみたところ、「倒れた敵の死体に生命を吹き込むスパーク。大量のソウルを手に入れるために使用する。魂はすべての生命の源であり、不死者であろうと亡者であろうと、魂を求め続ける。」という、それらしい文章が生成されました。

botを動作させる方法はとても簡単で、@soulsitem宛てに英語で生成したいアイテム名をリプライし、数分~十数分待つとゲーム画面風の画像と生成された文章が返信されます。

なおbot制作者であるplainclothes goth氏によると、このbotは言語AI・GPT-3を使用して動作しており、説明文はWikiからかき集めた1,000ものデータを学習させ、画像はPIL(Python Imaging Library)で生成しているとのこと。なんと文章の生成にあたり、人の手は一切加わっていないようです。


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  5. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  6. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  7. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  8. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  9. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  10. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top