ファンメイドの『バンジョーとカズーイ』リマスター版トレイラー!レア社の表現のツボを抑えた会心の出来 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ファンメイドの『バンジョーとカズーイ』リマスター版トレイラー!レア社の表現のツボを抑えた会心の出来

『バンジョーとカズーイの大冒険』のファンメイドの動画が公開されました。

ゲーム文化 その他
ファンメイドの『バンジョーとカズーイ』リマスター版トレイラー!レア社の表現のツボを抑えた会心の出来
  • ファンメイドの『バンジョーとカズーイ』リマスター版トレイラー!レア社の表現のツボを抑えた会心の出来
  • ファンメイドの『バンジョーとカズーイ』リマスター版トレイラー!レア社の表現のツボを抑えた会心の出来

3月9日にyoutube上にて『バンジョーとカズーイの大冒険』のファンメイドの動画が公開されました。公式の動画ではない以上、決して新作の発売に関わるものではありませんが、ファンの熱意を表すものとして注目されています。

バンジョーとカズーイの大冒険』シリーズは熊のバンジョーと鳥のカズーイがコンビを組んで、魔女グランチルダを相手に大冒険を繰り広げるアクションゲームで、本作での新要素の一部は後にドンキーコング64へと発展していくこととなります。

レア社開発の『バンジョーとカズーイの大冒険』の1作目が発売されたのは1998年、今からおよそ24年前で、2000年、2003年と2作目3作目が発売されたものの、4作目、5作目とレースを主体とするゲームへと方針を転換、以来、多くのファンから初代の流れをくむ続編の発売が望まれつつも今に至ります。

今回公開された動画は、リマスター版のきめ細かさはそのままに、ファンタジー感の溢れる家やカラフルな本や写真の数々、デフォルメを利かしたキャラクターの数々とレア社が放つ表現のツボをこれでもかと抑えた会心の出来となっています。

動画を公開したアップロード者名は「Project Dream」となっており、これは当初スーパーファミコン用ソフトとして開発されていた『バンジョーとカズーイの大冒険』の前身とされるゲームで、この点からもファンの愛情というものをひしひしと感じることができます。

ほかにも、作者は同様の動画を16本公開しており、こちらで視聴が可能です


《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  9. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  10. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

アクセスランキングをもっと見る

page top