2D探索ACT『LOST EPIC』7月28日にPS5/PS4版発売&Steam版正式リリース決定!【INDIE Live Expo 2022】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2D探索ACT『LOST EPIC』7月28日にPS5/PS4版発売&Steam版正式リリース決定!【INDIE Live Expo 2022】

「INDIE Live Expo 2022」の出展を記念して、5月28日までSteam版の25%オフセールも実施中。

PC Windows

oneoreightは、Team EARTHWARSと共に手掛け、現在Steamにて早期アクセス中の2D探索ACT『LOST EPIC』の正式リリース日、ならびにPS5/PS4版の同日配信を発表しました。

本作は、ハイテンポなバトルアクションと多くのやりこみ要素をもつ2D探索アクションゲームです。多様な成長要素でキャラクターを鍛え、アイテムを駆使しつつ強敵に挑み、またクエストやサブストーリーを通じて世界観に深く触れていくなど遊びごたえ抜群。もともとは2021年6月からSteamにて早期アクセスとして配信されていました。

今回の正式リリースでは上記の要素に加え、本編の全ストーリーならびに最終ボスの実装、これまで相手にしたボスの強化体の登場、限界突破系武器・奥義の追加、さらに最大3人によるオンラインマルチプレイや、開発チームの過去作『EARTH WARS』 キャラクタースキンとのコラボが用意されます。

さらに、本日5月21日にはSteam版のアップデートが実施。新たなエリアやボス、クエストなどが追加されたほか、「INDIE Live Expo 2022」の出展を記念して5月28日まで25%オフセールも開催されています。

Steam早期アクセス版5月21日アップデート内容

■最終エリア「深淵」が実装。より強力になったこれまでのストーリーボスも登場

今回のアップデートでは、『LOST EPIC』の本編ストーリーがすべて実装され、最終エリアとなる「深淵」に進めるようになります。深淵には、「常闇の神」と「双子の神」と呼ばれている神がプレイヤーを待っています。


そして、新たな福音として「神の目」が手に入ります。神の目の力を発動することで、これまで探索していたエリアに、隠されていた道が見えるようになります。


道の先には、新たな武器の福音や攻略に必要となるアイテム「ミスト」の入手が可能となります。今まで訪れたエリアをめぐり、キャラクターを強化していくことが可能です。


また、「再臨ボス」と呼ばれる、これまでのストーリーで登場したボスが強化された状態で登場します。倒すことで、より強力な装備の獲得につながります。


新エリア「深淵」は、これまで探索を行ってきた神域とは様相が大きく異なり、出現する敵も変化する
高難易度のボスバトル「再臨ボス」が挑戦可能に

■限界突破武器、奥義の追加

武器のステータスをより一層強化できる。限界突破可能な武器をさらに追加。シンギを組み合わせて発動する「奥義」も追加され、より多彩なコンボを構築できます。



■追加要素

ver.1.3.0
[追加要素]
-エンディングまでのストーリーを実装
- 追加エリア「深淵」
- 装備
- 福音
- シンギ
- NPCから受注できるクエスト


-パリィを強化
成功時、敵の攻撃硬直アップ、敵硬直時にガード削りアップ
-大剣の弱攻撃の1発目を溜め可能に変更
溜めると攻撃力、ガード削りがアップ
-メニューオープン時必ずステータスメニューが開くように変更
-アイテムと素材のメニュー位置入れ替え
-各種メニューの不具合修正
-実績を実装
-松明、釣り竿、無垢の刃、粗削りな大弓重厚な斧斤を闇商人に追加
-ジャーナルに素材と武器を追加
- 細かな調整、バグフィックス

Playstation版では、デジタルアートブックとサウンドトラックが1つのアプリケーションとして付属する「プレミアムエディション」もリリース。Namie氏が手掛けたキャラクターデザインを、存分に鑑賞できるようになっています。

気合の入ったハイスピードバトルが楽しめる『LOST EPIC』の正式リリース及びPS5/PS4版発売日は、2022年7月28日を予定。現在、Windows PC(Steam)向けに早期アクセスを実施中です。


《麦秋》

お空の人。 麦秋

仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。編集部および他ライターさん達のこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-05-24 4:56:59
    少し前に購入して遊んでみたけど、静止画のスクリーンショットはかっこいいんだけど、動かしてみるとかっこいいバトルはできなかった。
    敵キャラのいわゆる強靭とかスーパーアーマーが強いし、一度に出てくる敵は多いし。
    つい最近アップデートが入っていろいろ調整されたみたいだけど、どうなったかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-05-22 17:17:44
    これなー、アーリーアクセス開始時やってたけど
    パッと見は面白そうなんだけど根本的な部分があんま面白くないのよね
    5 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』アカウント停止の可能性も…クエストでの不正行為に警告。マルチプレイも要注意

    『モンハンワイルズ』アカウント停止の可能性も…クエストでの不正行為に警告。マルチプレイも要注意

  2. 『Core Keeper』がサバイバルクラフト『Abiotic Factor』とコラボ。未知の脅威が「忘却の遺跡」に出現するコンテンツアップデート

    『Core Keeper』がサバイバルクラフト『Abiotic Factor』とコラボ。未知の脅威が「忘却の遺跡」に出現するコンテンツアップデート

  3. 90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

    90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

  4. MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

  5. 隔離地帯サバイバルACT新作『Atomfall』プレイヤー数150万人突破―開発元史上最大の出足に

  6. メカ美女フェチ大歓喜…!6時間穴があくほど“セクシー双子”見つめる『Atomic Heart』動画公開

  7. ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

  8. 発表から13年。まだ完成しない『Star Citizen』クラウド調達資金約1,200億円突破!直近ではAlpha 4.1リリース

  9. 新章配信開始の『DELTARUNE』は5章まで完成したら“『UNDERTALE』より高く”販売予定…Steam同接数も10万人突破

  10. N700S「のぞみ」からL形「キーボ」、田園走る「MT-4000形」など…『A列車で行こう9』車両追加DLCが4月24日発売

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム