Steam版『バイオハザード7』『RE:2』『RE:3』レイトレ対応最新版と非対応旧版の切り替えが可能に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam版『バイオハザード7』『RE:2』『RE:3』レイトレ対応最新版と非対応旧版の切り替えが可能に

Steamにおいて旧版を維持する際に自動アップデートを回避する設定の必要が無くなりました。

PC Windows

カプコンは6月16日、PC(Steam)版のサバイバルホラーシリーズ3作品『バイオハザード7』『バイオハザード RE:2』『バイオハザード RE:3』に「DirectX 11 レイ・トレーシング非対応版」の配信を開始しました。

先日開催された「カプコンショーケース」での改めての紹介後程なくして配信されたアップグレードパッチは、そのまま自動適用した場合最低動作要件が高くなる(3作共通でGTX760から960等)ため、アップグレードを回避する手段として、事前に自動アップデート設定をオフにした上でSteamをプレイの都度オフラインにする方法が案内されていました。

この度の「DirectX 11 レイ・トレーシング非対応版」の配信により、レイトレ対応更新版と非対応旧版の切り替えが可能となり、上記のアップグレード回避の手順を踏む必要が無くなり、既にアップグレードを適用してしまった場合でも旧バージョンへと戻すことが可能になります。

旧バージョンへの切り替え方法(3作共通)

1. Steamクライアントにて「ライブラリ」をクリック

2. 任意のタイトルを右クリックし、「プロパティ...」を選択

3. ポップアップメニューより 「ベータ」を選択

4. プルダウン・メニューから「dx11_non-rt」を選択(注記:ベータアクセスコードは不要となります)

5. ポップアップメニューを閉じ、ゲームデータの更新が完了するまでお待ちください

6. 更新完了後、通常通りゲームを起動してください

7. ロールバック更新に伴い、一部ゲーム内のオプション設定が初期化されますことご了承ください

もう一度、レイトレーシング対応版へアップデートされたい場合は上記の手順4にて「dx11_non-rt」→「なし」を選択してください。

『バイオハザード7』、『バイオハザード RE:2』、『バイオハザード RE:3』の3作品を、レイトレーシング、ハイフレームレート、3Dオーディオ対応など、最新のプレイ環境に相応しくパワーアップする各アップデート版は、PC(Steam)だけでなく、コンソールにおいては旧世代機版からのアップグレードプログラムにも対応し、PS5(7/RE:2/RE:3)とXbox Series X|S(7/RE:2/RE:3)向けに現在配信中。コンソールの詳しいアップグレード方法に関しては公式サイトをご確認ください。


BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】
¥3,200
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
BIOHAZARD RE:2 Z Version Best Price 【CEROレーティング「Z」】
¥2,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-06-17 9:36:10
    セーブデータの互換が無いって言われてそのまま始めてしまった・・・
    余計な事しやがって
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-17 8:59:15
    レイトレ非対応のグラボしか持ってない貧乏PCゲーマーの自分には関係のない話でした
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-17 3:18:26
    レイトレ云々よりも古いグラボでDX12非対応の人が遊べなくなってたってことじゃない?
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-17 2:27:51
    正直レイトレよりDLSSのが嬉しい サイバーパンクのレイトレは次世代感じるくらい綺麗だったけどね
    8 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-06-17 2:22:31
    そういえばいつの間にか現れなくなったレイトレ最高おじさん。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-16 23:17:30
    有り固定なのは厄介だな笑

    レイトレーシングっていちいち有り無しで大騒ぎするけど、
    「レイトレ対応したの!?やった!!」ってなってる人いんの?
    一般からしたら、大した変化ないけどやたら重い機能、程度の認識でしょ
    13 Good
    返信
    8件の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

    『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

  2. 機械化した身体で大暴れするローグライクACT『KIBORG』4月30日リリース!サイバーパンクな世界で命懸けのゲームショーに挑む

    機械化した身体で大暴れするローグライクACT『KIBORG』4月30日リリース!サイバーパンクな世界で命懸けのゲームショーに挑む

  3. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

    新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

  4. 『パルワールド』新作はまさかの学園恋愛シム!『ぱる♡わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~』発表

  5. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

  6. 「RTX 4090」が実際は「RTX 3090」?リマークによる偽装GPUが中国で見つかる

  7. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

  8. 資金を稼ぎ仲間を集めて艦隊を育てる海洋交易SLG『イル・ドー』Steam版早期アクセス開始!要塞撃破や港町への投資で海を制覇

  9. 『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

  10. ローポリSFローグライクFPS『Moros Protocol』2025年リリース!深宇宙へと迷い込んだ廃船で血まみれバトル

アクセスランキングをもっと見る

page top