リメイク版で原作再現!『バイオハザード RE:2』カメラアングルや操作方法を原作風にするMod「RE2R Classic」登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

リメイク版で原作再現!『バイオハザード RE:2』カメラアングルや操作方法を原作風にするMod「RE2R Classic」登場

1,700台以上の固定カメラが配置され、それぞれのカメラにシームレスに移行。操作方法もラジコン操作風に変化します。

PC Windows

ModderのalphaZomega氏は、『バイオハザード RE:2』のカメラアングルをオリジナル版『バイオハザード2』の固定カメラ風に再現するMod「RE2R Classic」を公開しました。

1,700台以上の固定カメラでオリジナル版の視点を再現!操作方法もラジコン操作風に

2019年1月に発売された『バイオハザード RE:2』は、1998年に発売された『バイオハザード2』のフルリメイク作品です。ゲームエンジンにRE ENGINEを使用し、舞台となるラクーンシティやキャラクター、背景に加え、物語が再考証・新構成された新たな恐怖体験を楽しめます。

固定カメラのオリジナル版とは異なり、カメラアングルがキャラクターの背後から前を見るビハインドビューとなっている本作ですが、公開されたMod「RE2R Classic」を用いるとオリジナル版さながらの固定カメラ視点となります。

1,700台以上の固定カメラが配置され、本編の最初から最後まで視点がそれぞれのカメラにシームレスに移行。操作方法も、左右に入力するとキャラクターがその場で旋回するラジコン操作風に変化します。カメラ視点や操作方法は項目ごとに設定を変更でき、自分の好みに合わせた環境でのプレイも可能です。

以前には本Modのように固定カメラ風に再現した動画が公開されていた他、オリジナル版の雰囲気を再現するUI変更Mod「Classic UI」なども制作されていました。グラフィックやカメラアングルを新たにしたフルリメイク作品であえて原作要素を再現すると、また違った魅力を楽しめるのかもしれません。



「RE2R Classic」はNexus Modsにて公開中です。インストール方法や動作環境、導入の注意点などはNexus Modsにてご確認下さい。なお、Modの導入に際しては自己責任でお願いします。

《三ツ矢》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-06-16 16:26:22
    今更だが遊んだので、気になってる人がいる自動照準に関して。

    武器を構えると、クソ強自動照準が常に敵に張り付くようになってる。当時風に言えばL1ボタン押下しての微調整をする必要が無いくらい敵を追従する性能が高く、素早いゾンビ犬に対してもとんでもない追従性能でレティクルがくっつくので、普通に戦えるようになってる。自動照準は調整して弱くしたり、無くして無理ゲーに挑戦することも可能。真後ろの敵に反応できるかどうかも調整可能。頭部/脚部の照準切り替えは、高さを合わせるようにスティックを入力すると自動的に頭や足を狙う。これもずっと追従するため、エイム力壊滅プレイヤーでも攻略可能。基本的に操作性は高いが、L1ボタンでのタゲ切り替えが無く、別の敵を狙いたい場合はスティックをその方向へ入力する必要があるが、これが結構コツが必要で難しい。大量の敵に囲まれるような作品じゃないから、割と何とかなるが。構え歩きが可能なこと、自動照準の高性能さはアウトブレイクファイル2の仕様に近い。

    ゲーム性は完全な別ゲーと化し、非常に面白い体験が可能。固定カメラ&ラジコン操作でアナフィラキシーショックを起こす人以外は、ぜひ遊んでみよう!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-15 5:41:37
    バイオ8の3人称視点モードみたいにカプコンがDLCでこのモード作ってくれたら買いますよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-14 8:56:21
    これ銃の狙いはどうやって定めるんやろ? オリジナルと同じく距離が近いほど命中確率が上がる感じなの?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-14 3:51:32
    カプコンさん「チートだ!!(プレイヤー弱体化)」
    9 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

    新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

  2. コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

    コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

  3. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

    『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

  4. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  5. 新世代生活シム『inZOI』、早期アクセス開始からわずか3日で最大同時接続数が87,000人突破。ユーザーレビューも10,000件越えで「非常に好評」

  6. 資金を稼ぎ仲間を集めて艦隊を育てる海洋交易SLG『イル・ドー』Steam版早期アクセス開始!要塞撃破や港町への投資で海を制覇

  7. 『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

  8. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

  9. 気だるげ可愛いアバターと一緒に作業!Steam版『gogh: Focus with Your Avatar』4月30日発売決定―超本格カスタマイズで自分だけのBGVを作ろう

  10. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム