『ライザのアトリエ3』はシリーズ未経験でも夢中になれる!クルクル変化するライザの表情に、一瞬でノックアウト【TGS2022】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ライザのアトリエ3』はシリーズ未経験でも夢中になれる!クルクル変化するライザの表情に、一瞬でノックアウト【TGS2022】

『ライザのアトリエ』完結編となる『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』が「東京ゲームショウ2022」にて、コーエーテクモゲームスのブースでプレイアブル出展!その広大な世界を体感してきました。

PC Windows
会場でひときわ注目を集める、初代からシリーズ3作品それぞれの等身大ライザフィギュア

今年で25周年を迎えた『アトリエ』シリーズの最新作、『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』が「東京ゲームショウ2022」にプレイアブル出展されています。筆者は『ライザのアトリエ』は未プレイで、『アトリエ』シリーズもかなり昔に1度クリアしたっきり。そんなライザ未経験者ではありますが、試遊をしてきたので、初体験の視点で魅力をお届けしたいと思います。

ニヤニヤしてたり、はにかんだり、凛々しかったり、表情が素晴らしい
鍵を使うことで一気にパワーアップ!

ゲームを始めてすぐに思ったことは、「ライザかわいい!」という、その一言。造形の良さもありますが、ニヤニヤしてたり凛々しかったりと、喜怒哀楽がクルクルかわる表情にやられました。ライザの笑顔に気分をアゲて進めると、いきなり戦闘開始。チュートリアルに従って鍵を使い、パワーアップして敵を倒します。

そう、『ライザ3』ではこの鍵がまさしくゲームの“カギ”になるのです。怒涛の連続攻撃からスキルを使って一気にとどめを刺せるのですが、そこに派手な演出や軽快な音楽もあいまって、とにかく気持ちいい!

広大な世界が広がっている
ジップライン最高!

チュートリアル後、いくつかのクエストから筆者は探索をチョイスしました。何しろ本作はオープンフィールドということで、広大な世界を歩いてみたくなります。

離れた場所を繋ぐジップラインを見つけると、崖から一気に向こう岸へと行くことができるなど、移動手段も豊富。風を切って滑るライザが気持ちよさそうで、見ているこちらも気分爽快でした。

どんな能力の鍵なのか、お楽しみ!

フィールド内にあるランドマークに行くと、新しい鍵を生成できるようになります。これによって、バトルや探索でできることが増えるわけですね。新しい鍵を手に入れるたびに、どんな力があるのか、ワクワクします。

今回の試遊では探索の最後にボスに辿り着いたのですが、時間切れで撃破には至らず…!

これまでキャラクター名だけ知っていた「ライザ」。そのゲームを今回初めてプレイしましたが、表情豊かなキャラクター、爽快感のあるバトル、軽快な音楽に美しい風景と、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』は、PS5/PS4/ニンテンドースイッチ/Steam向けに2023年2月22日発売予定(※Steam版は2月24日)。なお、『ライザ3』に先駆けて、2022年12月8日には、PS4/ニンテンドースイッチ向けに『ライザのアトリエ1・2 限定ダブルパック』が発売。筆者と同じように『ライザ』初心者の人は、こちらから初めてみるのもアリですよ!


《田下広夢》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-09-17 6:27:01
    マリーエリー以降アトリエやってなかったけど、VR TGS会場で長い長いタイトル並べた壁紙みてこんな出てたんかとビビった…
    10ちょいくらいかと思ったら30近く出てるんな…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-16 21:11:06
    ぶっちゃけアトリエは採取楽しい!調合で強い武具やアイテム作るの楽しい!がメインやから
    ライザにんほぉ〜しときゃ楽しめるぜ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-16 20:10:11
    もうJRPG代表って言ってもいいくらいコンスタントに続編出てる
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-09-16 17:36:56
    ゲーム本体遊ばなくても続編に乗っかる方法があるんだよなあ
    YouTubeって便利なものがあってね
    上手く検索すればストーリー主導のゲームなら不足なくあらすじ終えちゃうんだ
    3 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-09-16 17:18:48
    残念ながら主人公を中心に登場人物がほぼ続投してる続編でシリーズ未経験でも楽しめるRPGなんてのは無いんだ
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-16 14:41:02
    このシリーズsteamにわざとネタバレ書いて喜んでる愉快犯が居るからPC版購入予定ならレビュー見ない方がいいかも
    Steamのモデレーターにレビュー消されても別のアカウントで書き込むから悪質
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-16 13:41:17
    3作連続主人公してる時点で未経験者はシナリオは楽しめないぞ
    13 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

    新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

  2. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  3. コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

    コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

  4. 新世代生活シム『inZOI』、早期アクセス開始からわずか3日で最大同時接続数が87,000人突破。ユーザーレビューも10,000件越えで「非常に好評」

  5. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

  6. 『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

  7. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  8. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  9. 気だるげ可愛いアバターと一緒に作業!Steam版『gogh: Focus with Your Avatar』4月30日発売決定―超本格カスタマイズで自分だけのBGVを作ろう

  10. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

アクセスランキングをもっと見る

page top