『サイバーパンク2077』続編制作発表!『ウィッチャー』複数開発計画概要含むCDPRの今後の作品展開が明らかに【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『サイバーパンク2077』続編制作発表!『ウィッチャー』複数開発計画概要含むCDPRの今後の作品展開が明らかに【UPDATE】

完全新規IPも発表。『ウィッチャー3』の新世代機版は依然として年内を予定。

ニュース 発表
『サイバーパンク2077』続編制作発表!『ウィッチャー』複数開発計画概要含むCDPRの今後の作品展開が明らかに【UPDATE】
  • 『サイバーパンク2077』続編制作発表!『ウィッチャー』複数開発計画概要含むCDPRの今後の作品展開が明らかに【UPDATE】
  • 『サイバーパンク2077』続編制作発表!『ウィッチャー』複数開発計画概要含むCDPRの今後の作品展開が明らかに【UPDATE】

CD PROJEKTは10月5日、投資家向けの情報として現在取り組んでいる開発プロジェクトを発表しました。

ウィッチャー」の新トリロジー初作や、別のオープンワールドRPG作を含む3つの計画、新たに明かされた『サイバーパンク2077』の続編、新規IPなどの開発展望がそれぞれコードネームと共に明らかにされています。

  • 「Sirius」―デベロッパーThe Molasses FloodがCDPRの支援を受けて60人以上の規模で開発中で、現在はプリプロダクション段階にある「ウィッチャー」の世界を舞台にした作品。過去の同シリーズとはテイストが異なり、シリーズのこれまでとこれからのファンに忘れられないストーリーを提供。クエストやーストーリーのシングルプレイに加え、マルチプレイにも対応。

  • 「Polaris」―CD PROJEKT REDが現在150人以上の規模で開発中で、現在はプリプロダクション段階にある「ウィッチャー」新3部作の1作目に当たるストーリー主導の作品。『ウィッチャー3 ワイルドハント』のノウハウを生かしたオープンワールドRPG。新3部作は、この「Polaris」の発売から6年以内に全て発売されることを想定。

  • Canis Majoris」―過去の「ウィッチャー」開発を手掛けた開発者が率いる外部スタジオが制作する「ウィッチャー」世界で展開する作品。ストーリー主導でシングルプレイのオープンワールドRPG。「Unriea Engine 5」を用いて開発予定。

  • Phantom Liberty(仮初めの自由)」―既発表の『サイバーパンク2077』の新たな地区を舞台にした拡張ダウンロードコンテンツ。現在350人以上の規模で開発が行われており、制作の最終段階。2023年発売予定。

  • Orion」―『サイバーパンク2077』世界のポテンシャルをフルに発揮させるとされるシリーズ続編。CD PROJEKT REDが開発。

  • Hadar」―「ウィッチャー」とも「サイバーパンク2077」とも異なる完全新規の第3のIP。CDPRにより現在制作のごく初期の段階で、土台作りを行っているとのこと。

国内向けの公式Twitterからも情報が発表されています

そのほか、今後はシングルプレイのゲーム体験をより充実させるマルチプレイを新作のほとんどに導入する予定であること、『ウィッチャー3』の新世代機対応は依然年内を計画していること、北米の新たな開発スタジオの設立などが伝えられています。

※UPDATE(2022年10月5日1時45分):各計画とその概要等を追記しました。
ワールド・オブ・サイバーパンク2077 (G-NOVELS)
¥4,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ホビージャパン サイバーパンクRED ルールブック
¥7,920
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

    突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  3. スイッチ後継機種は発売当初から需要を満たせるはず―任天堂が決算説明会で後継機種について回答

    スイッチ後継機種は発売当初から需要を満たせるはず―任天堂が決算説明会で後継機種について回答

  4. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  5. 任天堂への殺害予告で逮捕された男を京都地検が起訴―「スプラトゥーン甲子園2023 全国決勝大会」などイベント2件が中止

  6. 名作時間戻しACTリメイク『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂』2026年発売決定!開発難航も着実に進行か【Ubisoft Forward速報】

  7. 「後継会社はない、類似商品に注意」活動最終日のILLUSION(イリュージョン)が声明―元関係アカウントから生じたのは「類似品メーカー」?最後に生まれた謎

  8. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  9. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

  10. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

アクセスランキングをもっと見る

page top