『The Callisto Protocol』Steamストアページに日本からアクセスできず―既にCERO審査が原因の販売中止がアナウンス | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Callisto Protocol』Steamストアページに日本からアクセスできず―既にCERO審査が原因の販売中止がアナウンス

記事執筆時点ではEpic Gamesストア/Xbox Series X|S/Xbox One向け販売ページにはアクセス可能となっています。

PC Windows

KRAFTONによるSFサバイバルホラー『The Callisto Protocol』のSteamストアページが、記事執筆時点で日本からの利用を停止しています。

先日、CEROレーティングを取得できなかったことを理由とする日本向け販売の中止が発表された本作ですが、CEROが直接的には関係しないSteam版の動向が注目され、この度Steamストアページへのアクセスが停止されました。なお記事執筆時点では、Epic Gamesストア/Xbox Series X|S/Xbox One向け販売ページにはアクセス可能となっています。

先日の販売中止発表時に行った、Game*Sparkによる「SteamでリリースされるPC版『TCP』に日本語のデータは含まれるのでしょうか。」というメール質問に対しては「収録されます。」との返答がありましたが、「日本在住のSteamユーザーが『TCP』を購入することは可能でしょうか。」という質問には「現時点では“日本での発売が見送られた”としかお伝えできません。」と回答されていました。


《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-10-30 1:41:55
    つべで解説動画があがってたけど、結局のところ、各県の自治体に睨まれて有害と言われれば、
    自動的に販売停止にできるそうなので、そうならないようにCEROやCESAが基準をもうけてる
    って感じみたいですね。
    ちなみに、有害図書(本)で自治体に睨まれ販売禁止になると、例:アマゾンからも消えます。
    日本で販売できなくなります。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-29 19:06:56
    Q4. Z区分のゲームソフトの販売規制はCEROが行っているのですか?
    CEROはゲームソフトの表現内容について審査を行う機関であり、ゲームソフトの開発や販売に関わっておりません。 CEROの審査結果に基づき、社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が流通業界と連携して販売自主規制を行っております。 また、CEROの審査結果を条例に取り入れて規制を行っている地方自治体があります。

    真の黒幕はCESA(一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会)で間違いない。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-29 17:01:23
    どれだけ対策したところで、"なんらかの方法で遊んだ人"がやれクレームだの問題提起だの「影響されて人殺ししちゃいました」だの言った時点でどうせメーカーのせいにされて詰むんだから、諦めて発売しちゃおうぜ?な?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-29 10:32:45
    せめてカプコンみたいに無規制のグローバル版を鍵屋で買えるくらいは残しておいてほしいな
    カプコンはそこら辺配慮してるのかグローバル版をはじいたりしないんだよね
    4 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-10-29 10:15:12
    CEROが無くなればゲームの規制が無くなる説は本当の所どうなのかをゲームメディアがちゃんと取材して明らかにして欲しいんだけどなあ。
    10 Good
    返信
  • 砂くじら 2022-10-29 3:55:08
    箱Sしかないから落としてもクリアしたら終りだし、PS5の海外パケ版をポチるしかないんかね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-29 3:12:45
    と……思ったが表示されているだけでEPICもダメそうだな
    ウィッシュリストにもカートにも入れることができない。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-29 1:08:55
    部位切断禁止は時代にそぐわないから見直してほしいな。
    まぁ普通に売ってるならEPICで買うか。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-29 1:08:50
    Steamは見送りでEPICは継続なのはなんで?
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-10-28 21:20:51
    SteamだとCERO通してないタイトル普通に売ってるけど何で発売中止なんだろ
    PCだとCERO通さなくても売れるって誰か言ってたはずなのにどうして…
    20 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

    新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

  2. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  3. コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

    コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

  4. 新世代生活シム『inZOI』、早期アクセス開始からわずか3日で最大同時接続数が87,000人突破。ユーザーレビューも10,000件越えで「非常に好評」

  5. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

  6. 『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

  7. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  8. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  9. 気だるげ可愛いアバターと一緒に作業!Steam版『gogh: Focus with Your Avatar』4月30日発売決定―超本格カスタマイズで自分だけのBGVを作ろう

  10. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム