プレイの都度異なる展開自体が脱出の鍵!サバイバルホラー新作『Do Not Open』海外PS5で発売―Steamで11月30日発売予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

プレイの都度異なる展開自体が脱出の鍵!サバイバルホラー新作『Do Not Open』海外PS5で発売―Steamで11月30日発売予定

展開や謎の変化の組み合わせは、2,193,360通りもあるとのこと。

PC Windows

スペインのパブリッシャーUNREALITYは、NOX NOCTIS開発のアクションアドベンチャー『DO NOT OPEN』を海外PS5向けに発売し、トレイラーを公開しました。PC(Steam)版は間もなくの海外時間11月30日に発売予定です。

ランダム変化の物語展開自体が脱出に繋がるパズルのピース

本ゲームは、一人称視点で展開するシングルプレイ作品。古典的なサバイバルホラー要素と、部屋に隠された謎を解いて脱出を試みる、いわゆる脱出ゲームの要素を組み合わせた特徴を備えているとされています。

妻と娘の行方を邸宅にて追う

舞台となるのは、19世紀頃に建てられたヴィクトリアン様式の古い邸宅。プレイヤーは、動物学者および伝染病の研究者として知られる「Michael J. Goreng」として、行方不明となっている妻と娘を、超常現象やパズルを掻い潜りながら探すことになります。

ゲーム開始から終わりまで毎回異なる展開が楽しめる

舞台となる邸宅に待ち受けるパズルや謎の要素は、プレイの都度ランダムに変化する仕様を採用。謎の解明に迫る新聞の切り抜きや日記などの手がかり自体が、ランダム変化の一要素で、物語の展開そのものも毎回異なるとのこと。また、鍵や謎の組み合わせは2,193,360通りもあるとのことで、高いリプレイ性が特徴の1つに挙げられています。

SIEスペインの開発者支援プログラムによる作品

本作は、SIEスペインが2015年に開始した、現地スペインの開発者を支援するプログラム「PlayStation Talents Games Camp」によるもの。2016年に設立された現地のデベロッパーGammera Nestが全体の統括を務めるこのプログラムでは、認定を受けた開発者に対し、開発環境やマーケティングを提供。現地の産業の支援と共に、スペイン国内で完結する形で開発された作品を、世界に向けて発信することが目的とされています。

Steamでは11月30日発売、2023年にはPS4やVR対応も予定

初めに海外PS5版が発売となった本作ですが、間もなくの海外時間2022年11月30日にはPC(Steam)版が発売予定。Steamではまた体験版も現在配信中です。さらに、2023年には海外PS4版や、PS5版のPS VR2対応、PC版のPC VR対応なども予定しているとのことです。

何度も楽しめるとされる『DO NOT OPEN』は、現在海外PS5向けに24,99ユーロ(約3,600円)で配信中です。






《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-11-25 23:37:56
    組み合わせは少なくていいからその分一つ一つ作り込んでくれたほうが嬉しい
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

    新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

  2. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  3. コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

    コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

  4. 新世代生活シム『inZOI』、早期アクセス開始からわずか3日で最大同時接続数が87,000人突破。ユーザーレビューも10,000件越えで「非常に好評」

  5. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

  6. 『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

  7. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  8. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  9. 気だるげ可愛いアバターと一緒に作業!Steam版『gogh: Focus with Your Avatar』4月30日発売決定―超本格カスタマイズで自分だけのBGVを作ろう

  10. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム