デジタル教材『桃鉄 教育版Lite』が、学校等に無償提供開始!「貧乏神」は無し、国民的ボードゲームが教育現場へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

デジタル教材『桃鉄 教育版Lite』が、学校等に無償提供開始!「貧乏神」は無し、国民的ボードゲームが教育現場へ

ブラウザ上で使用できるデジタル教材『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』の申し込み受付がスタート。

PC Windows
デジタル教材『桃鉄 教育版Lite』が、学校等に無償提供開始!「貧乏神」は無し、国民的ボードゲームが教育現場へ
  • デジタル教材『桃鉄 教育版Lite』が、学校等に無償提供開始!「貧乏神」は無し、国民的ボードゲームが教育現場へ
  • デジタル教材『桃鉄 教育版Lite』が、学校等に無償提供開始!「貧乏神」は無し、国民的ボードゲームが教育現場へ
  • デジタル教材『桃鉄 教育版Lite』が、学校等に無償提供開始!「貧乏神」は無し、国民的ボードゲームが教育現場へ
  • デジタル教材『桃鉄 教育版Lite』が、学校等に無償提供開始!「貧乏神」は無し、国民的ボードゲームが教育現場へ

コナミデジタルエンタテインメントは、『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』に学習機能を追加した教材、『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~(桃鉄 教育版Lite)』について、学校教育機関からの導入申し込みを本日24日から開始しました。

◆デジタル版の『桃鉄』教材が、申し込み受付を開始!

『桃鉄 教育版Lite』は、Webブラウザやタブレット等でプレイできるデジタル教材。「日本全国を巡って各所の物件を買い集め、資産額一位を目指す」というゲーム性を活かし、地理や経済などを学べるようになっています。

教材ということで、学校の先生が授業にあわせてプレイ時間や対象地域が選択できるほか、各地の名産品や主要産業、歴史に関する情報を表示する機能が追加されています。また本家『桃鉄』でお馴染みの「貧乏神」は出てこず、生徒であるプレイヤーの持ち金が変動しすぎないよう調整されています。

本教材は本日1月24日より、学校教育機関に対して無償で提供がスタート。なお、今回の受付は学校教育機関/教育委員会/地方自治体が対象となりますが、今後は学校以外の教育機関にも展開できるよう準備を進めているとしています。

『桃鉄 教育版』は、今後も教育現場の意見を採り入れつつ、内容を改善をしていくとのこと。詳細は、公式サイトをご確認ください。


《鈴木伊玖馬》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top